• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月23日

ヒーター進行形

昨日も1時間だけ作業しました。相変わらず行きあたりばったりの作業なのでゆっくりしか進みません。
とりあえず、燃焼用給排気ホースを繋いで車体に装着してみました。



「前から」
吹き出し口はこの方向。スリットをクルリと回して多少風向きは変えられます。
トランスファーレバーにモロに風が当たりますが、まぁまぁそれほど問題ではないでしょう。




「後ろから」
リアシート方向はこんな感じ。右の網は室内の空気を取り入れる窓。
穴開けに失敗したけどこうしてしまえば一見わからない!?

白いホースは燃料ホースです。これをリアシート下に仕込んだタンクまで伸ばして燃料ポンプと繋いだらオッケ。
あとは配線の類です。

どうにか先が見えてきました。プロなら設計含めても1日あったら終わるんでしょうけどねぇ。。。

ブログ一覧 | ディフェンダー110 | 日記
Posted at 2010/01/23 10:05:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 7月5日問題 】
ステッチ♪さん

父母ケ浜🏝️
けんこまstiさん

ヴァリ雄と出会って3年経過しました ...
伯父貴さん

貴重な写真発掘
2.0Sさん

孫の復活でモコは保育園へ
Iichigoriki07さん

新型クラウンタクシー
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年1月23日 10:24
それでも形になってきたじゃないですか!

燃料ホースの接続は確実にwww。
コメントへの返答
2010年1月23日 10:45
ハイなんとか。。。前面はプラ板みたいなのを貼ります。空いたスペースにドリンクホルダーを点ける予定です。
前から付けていたセンタートンネルトレーがはまらなくなってしまったのでネ。

燃料ホースね・・・気をつけます!
灯油だから引火については少し安心感ありますが、臭いが出たら酔っちゃいますもんね^^;
2010年1月23日 12:42
結構大掛かりですネ(^^;

でも、こりゃぁ完成したら暖かそうだ!
試運転が楽しみです♪
コメントへの返答
2010年1月23日 13:01
確かに大がかりですが、クルマスキルの低い僕にしたらDEFのフロントコイルを交換するよりは簡単です。時間はかかってますケド・・・(汗

来月末に出かける可能性がありますので、出来たらE/Gオフで車中泊してみます!
2010年1月23日 21:57
すごい工作力ですね

着々と完成に近付いてますね~

楽しみにしてます!
コメントへの返答
2010年1月24日 0:34
>すごい工作力ですね

いやいやいやいやいや~~~~!!とんでもな
い!
ノコギリとドリルでぐちゃぐちゃになってますよ(汗
隠して誤魔化しているだけです・・・

とりあえず完成に近づいてきました。今日も少しやるつもりでしたけど帰ったらこんな時間・・・
なんとか来週中には仕上げないと!
また寒くなってきましたし(汗汗汗
2010年1月23日 23:18
凄いアイディアです~!

こんな作業が自力で出来るのが羨ましいです♪
コメントへの返答
2010年1月24日 0:37
>こんな作業が自力で出来るのが

いやいやいやいやいや~~~!!!
そこいらの小学生の工作の方がよほど上手なくらいのものです(汗
隠して誤魔化すのと、それ以前に躊躇なくぶった切る勇気だけです。

その意味ではコマンドーのカスタムの方がよほど根性あると思います。
なかなかあそこまで踏み切れないと思いますよー!あれはかっこいいアイデアです!
2010年1月24日 8:39
よく作れますね。凄い!

しくみは全く解りませんがやってみたいです。
コメントへの返答
2010年1月24日 9:37
「ベバスト」とか「FFヒーター」とかで検索したら取り付けの様子がプロ・アマ結構出てきます。
その中でも最も不細工な取り付けが僕かもしれません(汗

仕組みというか取り付け自体の理屈は簡単です。普通は燃料はリターンから取る人が多いです。
僕は基本的にはBDFを使っているのでその方法にせず、タンクを用意し灯油を使用することしました。
なんとか近日中に完成させます!
2010年1月24日 10:32
おっ!!ちゃくちゃくと進行中ですね!
完成までもう少し、頑張ってください。
完成後はヌクヌクですね!!!
コメントへの返答
2010年1月24日 10:37
ありがとうございます。着々というか亀足というか遅々として・・・(汗

どうにか仕上げます!寒嫌いな僕はそのヌクヌクがモチベーションで寒い夜中に弄ってます!

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation