• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月28日

タンク交換完了

タンク交換完了 タンク交換完了しました。やっぱ何でも新品は綺麗だなーww

もともとには無かった穴が開いています。タンクがポコンと出っ張っているところ。新しい型式にはここに何か部品が付くのかな?ただの水抜きかな?
ALLMAKES製のスズニッケル合金のにしました。ちょっとでもサビには強いかなと。
って次ここが錆びて穴開くまでに他所が逝っちゃうでしょうケドwww
写真撮って改めて気付いたけど、Aアームの・・・なんていうパーツかな?リストではBracket-rear axle fulcrumって書いてるけど・・・
こちがサビサビです(汗

まま、とりあえずこれで(タンクからの)漏れとはしばらくオサラバです。

BDFによる漏れというなら燃料ホースとかから漏れそうなのに、グルッと見渡してもそれらからの漏れはないし。燃料フィルターも交換しなくちゃいけないほど汚れていないし。
なーんか不思議なんだなぁ・・・・

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/28 08:25:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
S4アンクルさん

【電動エアポンプ】エーモン開発部 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

ニンジャウサピョン納車❗️
nobunobu33さん

7/3)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

祝・みんカラ歴2年!
えいちゃん・・・5さん

【ジムニーノマド】むき出しコード、 ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2010年1月28日 9:26
いやいや油断は禁物です。しばらくしたら・・・(冗談)

こちらで冬を越すと、もっと赤い模様が増えるので、春にジャッキアップをするのが憂鬱です(笑)
コメントへの返答
2010年1月28日 17:14
うーん・・・・春からBDF入れてまたすぐに漏れてきたらショックやなぁ・・・
でもRLにBDF入れている方は他にもおられますがこういう事例は聞いたことがないので・・・
大丈夫であることを祈ります!

>赤い模様が増える
やはり塩カルですか?こちらもけっこう蒔かれているのでローターが錆びます(汗
2010年1月28日 10:42
ようやく大物がかたずきましたね!
これで燃料漏れは、安心?出来るかな・・・
うちの子もやることばかりで・・・・
そろそろ、重い腰を上げなくては!!
コメントへの返答
2010年1月28日 17:15
そうですね。とりあえずはオッケです。春からBDFを入れてまた漏れてきたらショック大ですけど・・・

tomozouさんの懸案ってどんなことがあるんですか?
2010年1月28日 15:45
結局タンク替えですか!

写真で判別つきませんが、AアームのBJも
ダメじゃないですか?

コメントへの返答
2010年1月28日 17:18
えぇ。。。だいぶ前にタンク自体は仕入れていたので。その時はてっきり裏面のサビ穴からも漏れてるんだと思っていましたから。。。

>AアームのBJ・・・・ボールジョイント?
え?これではダメなんですか?新品の状態を知らないのでこんなもんかと思っていました・・・
ハブ周りも懸案箇所なので・・・
22年度もやること目白押しですわ(汗汗汗
2010年1月28日 19:51
大仕事お疲れ様でしたぁ♪

やっぱ新品はキレイどす!!

せっかく旧タンクがあるのでで、
シール剤とかの実験が出来ればいいですけどネ(^^)
コメントへの返答
2010年1月29日 6:40
そうですね。もともと塗ってある塗料なのか樹脂なのか、黒いのが溶けて剥がれているのでそれらについて検証していきたいと思っています。
2010年1月28日 21:10
大仕事お疲れ様です!!

これで暫く安心ですね~

ボクもあちこち気になりますが

スルーしてます!
コメントへの返答
2010年1月29日 6:41
そうなんですよねぇ・・・気になるところはいっぱいあるが・・・
でも!僕もそうですが、保安部品というか逝ったら走行不能になっちゃうような部分は早めに対処した方がいいですよね。。。(汗
2010年1月28日 22:50
あっさりタンクは降りましたか?
まだ110のタンクって降ろしたことがないのですが、ディスコⅠは意外と難儀しました。ジャッキアップしないでやろうなんて考えてたら、甘かったです。
コメントへの返答
2010年1月29日 6:43
え?そうなんですか?ジャッキアップしないでやっちゃいましたけど・・・・
給油口からのパイプに突き刺さってる部分とか固着していた部分は強引にいきましたけど・・・
なんか手順間違ってたりするのかな???(汗
2010年1月29日 8:04
新品はキレイで気持ちいいですよね。
DEFのパーツって社外品のほうが高機能のものが多いですね。
純正部品はどんな設計をしているのか心配になる時があります。
コストを重視してるような車とも思えないですし・・・。
コメントへの返答
2010年1月29日 10:22
いえいえいえいえ・・・・モノによりけりです。
英酷貧質なうえに純正より安いとなれば、疑ってかかることからスタートです(笑
メーカーによっても違いますし純正より良いモノもあれば逆もしかり。
僕はパナールロッドブッシュに社外品を用いて、死にかけました(汗
http://minkara.carview.co.jp/userid/447130/blog/14316307/
2010年1月29日 8:26
FFヒーターに燃料タンク。
難易度の高い作業、お疲れさまです。
ブログとコメントのやりとりが専門家の会話みたいでワタシには??だらけ、身の置き所がありませんがすみっこで応援してますネ。
コメントへの返答
2010年1月29日 10:24
とんでもありません!
僕もほとんど知識はありませんです(汗汗
ここにはもっと凄い方々がたくさんおられます。
その方々に比べたら僕なんて・・・(恥

何より近所に詳しい方も、ショップもないので、相談したり教えてもらったりする機会がありません。
その点ではhazimexさんはそういう機会を作ることが出来ますから羨ましいです^^
2010年1月30日 0:30
AアームのBJがサビサビですね。
こいつは手強そう・・・。
コメントへの返答
2010年1月30日 0:40
あ、やっぱり?LDHMFさんと同じご指摘・・・(汗
言われるまでそこに目がいってませんでした(恥

ここのブッシュは換えてありますが。。。やっぱこのサビ状態から察して、ヤバイと思います??

そかぁ・・・・主治医に画像見せて、相談してみます。

えー自分でやらなきゃダメかしら??素人が手を出すにはごっつい仕事ですわぁ(><)
寒いし・・・

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation