• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月30日

忠告

忠告 今朝、突然携帯電話へTELが入りました。東京から。知らない番号です。
まぁ知らない番号からってのはよくあることなので出てみると・・・・


「レアバリュージャパンの◎◎です。ベバストヒーターの取り付けについてですが・・・」

先日パーツを注文した会社です。何のことか解りませんでしたが、よくよく話を聞いてみると。。。

・たまたまみんカラを見ていて僕を見つけた。
・諸々状況から私本人で間違いないだろう。
・取り付け方に危険性があると思われたので、失礼ながら電話をした。

とのこと。こんな状況で見つかるとは思っていなかったのでビックリ!


で、何が危険かというと・・・・

・車外に出ていなければならない給排気のガスケット部分が室内にある。
 (パイプが繋がっている部分)
・パイプから100%排出されず若干ガスケット部分から漏れる可能性がある。その場合この取り付け方では室内に排気ガスが入り込むことになる。
・コンソールの底に取り付けてあるが、排気出口は300℃くらいになることがあるので、焦げたり燃えたりする可能性がある。

以上の事から、
ヒーター本体を車体鉄板に直接取り付けるようにし、排気ホースは車外で留めるようにし、燃料ホースが排気口に触らないようにした方が良い。

とのことでした(すごーく下手な絵を参照・・・)。

取り付けは出来れば正規取付店に持ち込んで施工してもらって下さい!と・・・・

ウーム・・・業者に依頼すると高いんですよねぇ・・・・ま、命には変えられないですけども。

しかし、自己責任で取り付けて、何が起こってもメーカーには何の責任もないというのに、丁寧に電話までして戴いた担当者の方には感謝です。いい人です!

改善については追々考えていきたいと思います。

はぁ~なかなかうまくいかんのぅ~~~(><)
ブログ一覧 | ディフェンダー110 | 日記
Posted at 2010/01/30 12:22:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

月灯に照らされて
ふじっこパパさん

【シェアスタイル】レザーシートカバ ...
株式会社シェアスタイルさん

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

ハーレーで行く 京都舞鶴 赤レンガ ...
☆じゅん♪さん

大阪遠征その② 万博編・・・
シュールさん

底地ビーチに行ってきました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2010年1月30日 16:23
折角取り付けたのに・・・

でも早めに分かってよかったですね。

コメントへの返答
2010年1月31日 6:41
そうなんすよね。。。でもま、もし知らずに車中泊して、たまたま洩れたりしてたら・・・
そう思うとやるしかありませんデス。
2010年1月30日 18:21
そんなことがあったんですか!
それにしても,担当者の方はechoizm110 さんのことをよく見つけましたね。
販売された製品の使われ方をいつもチェックしているんでしょうかね。
改善策,大変そうですが頑張って下さい!

コメントへの返答
2010年1月31日 6:43
部品発注と車両とかそういう部分で「ひょっとして・・・」と思ったらしいです。
万一の事があっても困るので改善に取り組まねばなりませんね。。。
2010年1月30日 18:38
自分も、クライスラーに目を付けられてますwww

彼らも、勉強しているようです。

教えて貰う事の方が多いけど.....^^
コメントへの返答
2010年1月31日 6:44
目をつけられている!?!?勝手に殻割りとかするからですよ~(笑
でもちょっとした意匠とか何がウケるのとかを見てるんでしょうかね。
メーカーの人が見てるなんて知らなかったです!
2010年1月30日 20:18
たまたまでしょうが、ヨカッタですネ♪

2件とも、無視できないことのようですし・・・・

>排気出口は300℃くらい・・・・

これだけでも十分温かそう・・・・(笑)
コメントへの返答
2010年1月31日 6:45
そうですねぇ。。。多分走ってるぶんには問題ないでしょうけど、車中泊もしないとは限らないので・・・取り組むしかありません(汗
2010年1月30日 21:51
FFヒーターはワタシも導入検討最優先のアイテムだけに、失礼ですが成行きは注意深く拝見させて頂いてました。小型軽量の選択肢はベバストしかナイと思ってましたので、今回の事例は大変参考になります。人柱、ありがとうございます(笑)。代理店担当者の方がわざわざ電話連絡してきたという一件も、偶然とはいえ大変いいお話で、ますますベバストに傾いていきますデス。
コメントへの返答
2010年1月31日 6:48
本当にありがたいお話です。でも電話をくれたのはベバストジャパンではなく、レアバリュージャパンという会社です。違いはよくわかりません・・・正規代理店であるには間違いないようです。
確かにhazimexさんのSⅢは僕と一緒で内装ってあまりないんでしょ?そしたらヒーター温風とアルミから伝わる冷気との戦いみたいになりますよ(笑
2010年1月30日 23:50
素晴らしい担当者の方だと思います。ありがたい話ですよね。なかなかできることではありません。

みんカラを見ていてというところがミソですね。私にも似たようなことがありました。私は以前所有していたランクル80はヤフオクに出品して売却したのですが、買った方は、たまたまみんカラを徘徊していて、私の愛車紹介をたまたま見つけて、「あれ?これは自分が買う80じゃないか?」と思ったそうです。
コメントへの返答
2010年1月31日 6:51
おお!なんとそういうこともあるんですね。確かに徘徊してりゃ見つかることも考えられますよね。
でもホント担当の方には感謝しています。ほっときゃ済む話なのに。正規取付店に出すのはちょっと金額的に辛いのでもっかい自力で頑張ってみます。
2010年1月31日 0:27
又やり直しというのは残すところあと4%だけだっただけに大変でしょうけど、ブログに作業をUPしていた事が一大事を回避出来ましたね♪
そして今回の事でまたスキルアップ出来ますね♪

無事にベバストヒーターが装着する事を心より応援したいと思います。
コメントへの返答
2010年1月31日 6:53
そうですねぇ。。。実は残り4%も作業完了して、一昨日100%になってたんですヨ。。。また20%くらいからの再開となります・・・
でも有り難い話で、万一のことを考えたらご忠告いただいたとおり、改善した方が良いようです。
2010年1月31日 15:21
運命ですよ~
日頃の行いが良かったので
神様が延命して下さったのです!
って書いたら怪しいですが、
ホントに忠告頂いて良かったですね~

ボクはゲレンデのマフラーの酷い錆びと
(ガスケット付近)
M103エンジンのエキマニ弱さが怖くて
車で仮眠すら取りませんよ~

一酸化炭素中毒は後遺症も出るので
ホントに危険です!

担当者の方には感謝ですね~
コメントへの返答
2010年2月1日 6:51
で、で、ですよね・・・(汗
ま、車中泊ってほとんどしないので別にいいかなーとも思うのですが、やばり怖いのでちゃんと改善します!
2010年2月1日 23:00
でも、何でechoizm110さんの携帯電話の番号がわかったのですかねぇ~!?
そこが、メチャメチャ気になりました(笑)
コメントへの返答
2010年2月2日 0:11
ん?あ、いやいや・・・パーツを注文したんですよ。その中に電話番号とかメールとか。多少車の情報もあったわけです。

と、あまりにタイムリーにそっくりな状況のみんカラブログ。必要なパーツも一緒。
間違いない!と電話があったわけです^^

明日追加パーツが届きます。ボチボチと改善計画実施します。

取付位置など一から完全に設計しなおします!
2010年2月2日 7:53
この会社侮れませんね!
社員がそこまで考えている会社って凄杉。

まぁ、設計から新たに楽しめるということで
本可動は春ですかねwww!?
コメントへの返答
2010年2月2日 9:33
ま、危機管理って面もあるでしょうね。完全に僕に瑕疵があるといえども、自社の製品で死人が出たらイメージダウン必至ですしね。
にしても、親切な方だと思います。詳しくメールも戴きました。

しかし・・・・LDHMFさん、一冬寒いまま過ごす事になるハメになることを望んでません??笑
絶対1~2週間のうちに改善しますよー!
昨日設計した改善改修に必要な部品が今日届くんですもの!

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation