• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月16日

無事退院でござる

無事退院でござる いろいろありましたが本日退院しました。
例の異音は消えていました。結局コレっていう箇所は見つけられなかったのですが、ピストンが動いてなかったせいなのか、それともボールジョイントがヘタっていたせいか・・・わからんです(汗

雨でしたので、あまりスピードは上げていませんが、細身タイヤと軽量ホイールのおかげか、かなり軽快になった気がします。
マッハ5はその精度に不安がありましたが、少しだけバイパス道路で100km/h超までだしてみましたがブレもなく安心でした。って雨の中XZLでそんなスピード出しちゃダメですけどね^^;;

カッコだけですが、サイドシルガードをつけましたが、諸事情勘案してステップは残してあります。
下半身がこの装備でステップありって、まんま丘サーファーみたいですけど・・・^^;;

で帰って来て助手席足元見たら、まだ雨漏り!!(汗
終わり無き戦いですわぁ・・・

にほんブログ村 車ブログへ

にほんブログ村 車ブログ ランドローバーへ
ブログ一覧 | ディフェンダー110 | 日記
Posted at 2010/03/16 01:47:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年!✨いつもありが ...
P・BLUEさん

碓氷峠。キタ━(゚∀゚)━!
KimuKouさん

○○は ・・・ 無理だ(汗)
P.N.「32乗り」さん

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

狂・7月の終わり
九壱 里美さん

旭川から函館へ移動の一日 2025 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2010年3月16日 8:16
祝 退院 !

自然加湿器だと思えば笑い飛ばせますw。
ウチのは酷い時はメダカが飼える位にゴムマットに
水溜りが出来ていますがwwww。
コメントへの返答
2010年3月16日 8:57
メダカって・・・・・・^^;;
それやばくないっすか?

アルミ板の部分はいいんですけど、継ぎ目がね。鉄の部分がけっこう錆びてるんですよ。これ以上進行させない為になんか対策しないと・・・
2010年3月16日 8:31
いつ見ても…カッコ良いです~!

退院おめでとうございまするんるん指でOK
コメントへの返答
2010年3月16日 9:00
あ、いや、ありがとうございます!
クロコマ号からすると田舎もんっぽい風情ではありますが・・・・黒色だったらもっと精悍っていうかイカツクなりますけどね。

無精者の僕には黒色クルマは絶対ムリです。ホコリ・ヨゴレ・水垢でグレーのクルマになること必至ですわ(汗
2010年3月16日 19:22
祝 退院!

イイナァ~、タイヤ・・・・なんでこんなの作らないんでしょ??

除湿機は付いてても、加湿器が付いてるクルマは貴重です!
コメントへの返答
2010年3月17日 10:23
今、国産で買える7.50R16はいくつかあるものの実質的にはグラントレックMT2だけでしょうねぇ。235とかもっと太いのとかならありますが。。。

除湿機の件はともかく・・・・・・

ニーバ用のタイヤって普通に買える国産であります?
2010年3月16日 20:39
かこええです!
オリーブ色で吹きたい衝動に駆られます!

↑加湿器が付いてるクルマ
ウマイ!なごみます。

何コレ?助手席濡れてんじゃん!
いや〜加湿器が効きすぎたかな〜(笑!
コメントへの返答
2010年3月17日 10:24
あははは!!!
オリーブドラブっすか!いいですねーー!!

僕もこいつを完全に趣味クルマと割り切って使えるならハケ塗りしちゃうかもしれませんねぇ(笑
2010年3月16日 21:04
退院おめでとうございます。

雨漏りですよね・・・雨漏り・・・

ウチのも標準装備です(笑)

ラゲッジルームには押入れ用除湿材を
常備してあります。
コメントへの返答
2010年3月17日 10:28
ねぇ・・・標準装備ですもんねぇ・・・

まだコーキングを施していない箇所があるので、やらないと!
ただ検証するのが次に大雨降った時ってことなもんでどうしても忘れちゃうんですよねぇ。
2010年3月16日 21:53
退院おめでとうございます~

昨日の雨は

激しかったので~

漏れてしまったとかでは?

うちのゲレンデも~

梅雨までに

ワイパーのリンクをOHしないと~

バラバラになりそうです・・・


コメントへの返答
2010年3月17日 10:29
雨漏りはそのままでも走行できますが、ワイパー不良は雨の中走れないですから、早く対処して下さい!
2010年3月16日 22:08
退院おめでとうございます!
異音も解消したようで何よりですね。
バリ山のXZLが羨ましいですぅ。
乗り心地とか安定性ってどうなんでしょうか?
実は自分もXZL(5分山)+純正鉄チンを1セット持ってるんですが、まだ履いたことが無いんです。
高速を結構走るのと、毎日の通勤で減るのがもったいない気がして昨年はずっとATタイヤ+アルミでした。
そろそろ夏タイヤに交換するのでどうしようか悩み中です・・・。
背中のスペアタイヤだけはずっとXZLなんですが(笑)
コメントへの返答
2010年3月17日 10:37
XZLは昔にも履いていましたが、あの顔つきとは裏腹に非常に良いです。
直進性もいいし、騒音も大きくはありません。サイドウォールが柔らかいので乗り心地も悪くありません。
もちろん、あのブロックですから低速ではゴツゴツとした感触はしっかり感じますし、雨天で高速カーブしたらガードレールに直行です。
これらはXZLに限らずマッドタイヤなら当然ですね。

ただ・・・減りは意外に早くはないのですが、それでも当然減りますし、五分とかになってきたら音が大きくなるはずです。

普段の走行を総合的に判断したら当然ATが良いに決まっています。

僕は・・・・・100%カッコだけで装着しました!笑

ただストックしておいてもいずれ劣化するだけなのでね^^;;
2010年3月16日 23:54
退院おめでとうございます。異音解消はキャリパー周辺が原因でしたか。
私の110が同じような音が出たときに多いに参考にさせていただきます。

私の110もシルガードだけですっきりとしたルックスだったのですが、家族からのブーイングに耐えきれず、私も同じように折りたたみサイドステップを装着しました。
コメントへの返答
2010年3月17日 10:39
いや、キャリパーかとうかわかりません。交換したBJの可能性もあります。
わかりません・・・・・

ステップは付いてない方がカッコいいですけど仕方ないですよねぇ。。。
女子や年寄りは乗せられないですもの。逆にこの低さと大きさが喜ばれていますからね。
2010年3月17日 6:49
持つべきものは、良い主治医ですな♪
さしずめ、快気祝いというところですか?(笑)

それにしても、原因があったような無かったような・・・
コメントへの返答
2010年3月17日 10:39
>原因があったような無かったような・・・

そう!それなんですよ・・・・「こいつか!」ってのがあるとはっきりしていいんですけど・・・
なんとなく気持ち悪いんです^^;;
2010年3月17日 22:03
>ニーバ用のタイヤって普通に買える国産であります?

ニーバは、175/80-16か、185/75-16で、ジムニーと同じサイズです。

なので、いっぱいあるにはあるんですが、私、ずぅ~っとミシュラン履いて
きたので、出来ればオールランドなミシュランがあればなーって・・・・・(^^;
コメントへの返答
2010年3月18日 6:49
ジムニー同サイズ・・・・あ、そっか!勘違い勘違い!
でもミシュランには確かにないですねぇ・・・お気持ちはわかりますが・・・ミシュランも売れないサイズはドンドン切り捨てていってますしねぇ・・・
2010年3月18日 0:03
退院おめでとうございまーす♪

それにしてもDEFにXZLは最高の組み合わせですね
自分もそろそろ戻さないとっ!!

大変遅くなりましたが『主治医という存在について』のときにはとても頼もしいコメント返しを頂きありがとうございましたm(uu)m
自分でも色々探してみます
そして見つかりましたら又報告させて頂きますね
コメントへの返答
2010年3月18日 6:52
ま、ほとんどを舗装路で磨耗させてしまうだけなので無駄なだけなんですけどね。どうにも235でさえ違和感っていうか、なんとなく・・・・・ネ^^;

関東方面で・・・・安心感あるところ・・・・
ちょっと僕も聞いてみます。正味の評判ってなかなか聞こえて来ないですからね。

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation