• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月29日

キャリア移設作業

キャリア移設作業 昨日午前中、私、滋賀echo号から横須賀某氏号に、ルーフキャリアを移設することとなり、中間地点である愛知某秘密基地で作業することとなりました。
こばピーさんのお声掛けで沢山の協力者にお集り戴きました。

以前にも申しましたとおり、補強を入れ、天板まで並べていたのでかなり重くなっており、正味これくらい(写真×2)の人数がいないと動かせません(汗

お尻とお尻を引っ付けてそのままスライドさせます。


前に行き過ぎたので微調整。



んでもってすぐに完了~



この日はたまたま5台もの白110が揃いました。
並ぶとここは戦場かと見紛いますね(笑
先頭が私。2台目が横須賀某氏号。ライトポッドが怪しさ満点です☆☆☆



場所を移してミニミとなりました。この後CRR-Tdi1台と90V8が1台と参加され、しばしLR談義となりました。


皆様楽しい一日をありがとうございました!

にほんブログ村 車ブログへ

にほんブログ村 車ブログ ランドローバーへ
ブログ一覧 | ディフェンダー110 | 日記
Posted at 2010/03/29 06:55:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ブツの受け渡しお手伝い&長久手ミニミ From [ いつもDEFENDERといっしょ ] 2010年3月29日 19:07
この記事は、キャリア移設作業について書いています。 滋賀のechoizm110さんと横浜のM氏との間でキャリアの受け渡しをどうしようかという話をたまたま聞いてしまい
長久手オフ会 From [ でぃふぇぱら★ ] 2010年3月31日 06:46
この記事は、キャリア移設作業について書いています。 DEFの定番アイテムとしてルーフキャリアがあります。 そのキャリアを滋賀のechoizm110さんから横浜のMさん
ブログ人気記事

勢い余って•••
shinD5さん

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆 ...
Kenonesさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

蛸屋さん
猫のミーさん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年3月29日 8:33
んんん~!

やはり、110にはキャリアが似合いますね~!!^^

コメントへの返答
2010年3月29日 12:02
確かにそうですネ!他の車種で満艦飾だと「ちょっとやり過ぎ・・・どこ行くわけ!?」と思っちゃいますが110だけは例外ですね^^
2010年3月29日 8:34
凄く怪しい集団に見えますw。

チョ白もこれだけ集まると壮観かと。

人海戦術お疲れ様でした。
コメントへの返答
2010年3月29日 12:04
ホント何事も頭数ですね。
作業はあっという間に片付いてしまいました^^
白110は並んだら異様でしたね。こういう時の為にバッタもんのUNステッカーでも作ろうかしら(笑
2010年3月29日 12:17
エコさん、無事帰着されたようでよかったです。

久々に110仲間と情報交換できて楽しかったです。

また機会がありましたら、ぜひミニミやりましょう!

コメントへの返答
2010年3月29日 12:20
どもども。ありがとうございました。
時間がもう少しあったら色々細かい話もお聞きしたかったんですけどね~
楽しかったです!
それよかブツありがとうございました!!早速貼り付けます!^^
2010年3月29日 12:35
>ここは戦場かと・・・・・

市街戦に備えて待機する部隊ですよまるで・・・・(^。^;

この作業で人手が足りないと、絶対屋根に傷入りますからネ(爆)

部隊の中でパーツがぐるぐると回るんでしょうか?・・・www
コメントへの返答
2010年3月29日 12:51
ですよね・・・・それぞれ装備が違うのからまだ個人だとわかるものの・・・・^^;;

パーツはグルグル回ってるみたいですね。某オクに出てるのもクラブの人などは大抵出所わかっているみたいですね(笑
2010年3月29日 21:18
これだけ、集まるとかっこよいですね!!
本当に、参加できなくて残念です・・・
次回、またミニミ参加のときは宜しくです。
コメントへの返答
2010年3月29日 23:29
私の都合で日曜日開催となってしまいました。せっかくでしたのに申し訳ございません。
次回はぜひぜひ!!
2010年3月29日 21:57
このキャリアは~

めちゃくちゃ重たそうですね!

しかも

位置が高くて大変そうです~

ご苦労様でした~

しかし楽しそうです!
コメントへの返答
2010年3月29日 23:31
僕が純正キャリアに補強を入れてロープフックを付けて天板まで載せてあるのでどうしても重くなって・・・・^^;;
実際の重さより持ちにくい上げにくいっていうのが人手を要する最大の原因なんですが。。

一人で滑車とロープを使ってやった時は気が滅入りましたが、みんなでやると楽しいです^^
2010年3月30日 3:39
遠路遥々お疲れ様でした。
白DEF×5台はなかなか壮観でしたね!
そういえばFFヒーターの威力を体感させて頂こうかと思っていたんですが、すっかり忘れてました・・・。
また機会があれば宜しくお願いします。(^o^)/
コメントへの返答
2010年3月30日 7:16
おお!そうでした!みなさんもFFヒーターについて何も言わないので、僕もすっかり忘れていました。。。
まだ移設が完了していないので、完成した暁にはぜひぜひ^^
2010年3月30日 22:59
うわ!正月同様、一般の人が誰も近づいてくれなさそうな現場の写真ですね。しかも正月時とこばピーさんと横須賀のMさんがかぶっているし。
でも、LR乗りはこのような写真を見るとヨダレが垂れてしまいます。

ライトポッドは日本に何台あるのでしょうか。これは確かこばピーさんが輸入したものですよね。少数なのは間違いないと思いますが。

横須賀のMさんは正月にネット環境が復活したらみんカラに登録すると言っていたのですが・・・ まだ登録していないようですね。
コメントへの返答
2010年4月1日 6:23
ライトポッドは多分1台じゃないかとこばピーさんが仰ってましたね。
Mさんはパソコンが調子悪いので新しいの買わなきゃって仰ってました。まだ時間がかかりそうです^^

私は110でこういうのは初めてだったので面白かったです!次回はぜひポリバケツさんもご参加下さい!
2010年3月31日 19:02
こんにちは
コメントが遅くなりましたがお許しください。
当日は滋賀から愛知までお越しいただき、お疲れさまでした。
今まで何度かechoizm110さんとはお会いする機会を計画しましたが、やっと今回実現できて
とても嬉しく思っています。
みん友の方々とは一度は実際に会ってみたいですからね!
(実際にみん友の50%の方とはお会いしております。)

今回もキャリアの動向を見守っておりましたので、じっとしておれずに割って入ってしまいましたが…
とにかく沢山の人を巻き込んで楽しくやりましょう!って思いました。
また時間がつくれる様でしたら仰ってください。
中部でのミーティングは僕が責任を持って企画しますので、今後も宜しくお願いします。
(皆さん、まだまだ話足りなかったと思うので第2弾・第3弾とやりましょう)

この場を借りまして
>ポリバケツ3世さん
お正月もでしたが、今回も短い時間でとても濃いトークが展開されていました。
できれば来てほしかったのですが…
ライトポッドは国内でM氏一人ではないでしょうか?
みんカラデビューを聞いてみましたが、まだまだ先の様です(笑)
(なんせ本人がアナログ人間らしくて、PCも現在調子が悪く新しいのを買わないと無理って言うことを言ってました。)
コメントへの返答
2010年4月1日 6:29
お世話になりました。ホントやっと会えましたネ!^^長かった~
こばピーさんほか大勢の皆さんのおかげで上手い具合に手渡しが出来ましたし良かったです。助かりました!感謝申し上げます。

しかしまぁ、中部は濃いですねー。色んな方がおられて楽しいです!
僕自身は110でのこういう機会は初めてだったので面白かったです。コンボイ走行ってなかなか無いですもの。ましてや白ばかりってどう見たって有事でしたよ^^;;

次回またこういう機会がありましたら是非お誘い下さい。作業の応援でもなんでも馳せ参じます!

ありがとうございました!

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation