• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月27日

LRライター

LRライター なんかのノベルティなのか出所の怪しいランドローバーライターです。

フリントの出し方が解らず、火が点きません。

どなたかこの手のライターの手入れの解る方、おられませんか~?
ブログ一覧 | その他 | モブログ
Posted at 2010/04/27 18:09:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 燃 費 】
ステッチ♪さん

先日の平日おやすみで・・・清水方面 ...
pikamatsuさん

コロ、して(マンホール)😆
けんこまstiさん

夕涼み
snoopoohさん

ダットサントラック
avot-kunさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

この記事へのコメント

2010年4月27日 19:32
これってロンソン!?
ロンソンのバンジョータイプなら持っとったケド...
うまく点火しないの??
コメントへの返答
2010年4月29日 13:41
ロンソンもどきの日本製です。
いつの頃のものかすらわかりません。
ウィックを出さないといけないと思うのですが、そうすれば良いのやら…
2010年4月27日 20:00
全く知らないものですが、ちょっと調べてみました。
そのライターは、オイルライターでアドニス型と呼ばれるようです。

メンテ方法は、Zippoなどと同じらしいです。
http://www.j-times.co.jp/lighter/maintenance.html#07
コメントへの返答
2010年4月29日 13:43
硝煙さんはじめまして。
アドバイスありがとうございます。
ウィックが出ていないので、出さないといけないのですがジッポのように簡単にいきません・・・
困っております(汗
2010年4月27日 20:27
「点かないところがLR」、と言うジョークでは?

オイル式でつか?・・・・・・なお心配・・・・(^^;
コメントへの返答
2010年4月29日 13:43
座布団3枚!本当にそうかもしれませんww
2010年4月27日 20:49
どれどれ?
あ、いかん!
オイル漏れてまつ。
リアデフから・・。
コメントへの返答
2010年4月29日 13:45
残念!むしろジッポより漏れ(自然乾燥)は少ないです。
ばらそうと1カ月ぶりくらいに裏ぶた開けたら、まだ中の綿は濡れてましたから。

SⅢの漏れ・・・・心配です・・・
2010年4月28日 0:33
カラーリングが素敵なライターですね~

直して使わなきゃ~!^^
コメントへの返答
2010年4月29日 13:46
そうなんですよ。
LR製というか正規品ではないですが、LRのロゴが古い方なんで、なんとかしたいと思っているのですが・・・
どうにもなりません(汗

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation