• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月10日

オイル交換

オイル交換 一昨日オイル交換をしました。
その際マグネットドレンボルトに交換しました。

前から入手していたのですが、いつも交換終わってから「あ!しまった!」と気付く有様。

今回ようやく完了です。

次回交換の際、イガグリ坊やが見れるのが楽しみです~

指が白いのは手袋です。ホームセンターなんかで売ってる1箱100枚入みたいなやつ。
以前は、食品売り場のおばさんがはめているみたいなブカブカのやつでしたがどうにも仕事がし難いので、
今は、外科医がはめているみたいなぴったりくるやつです。

使い捨てだし、まったくもって「反エコ」です。
汚れた手なんぞ洗えば済むことではありますが・・・・・
ま、使うのはオイル交換のときくらいで、ほとんどが素手の作業。
爪の間の汚れがなかなか取れません・・・・
ブログ一覧 | ディフェンダー110 | モブログ
Posted at 2010/06/10 07:10:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポルシェ ボディリフレッシュ計画発動
彼ら快さん

山活⑧
.ξさん

愛車と出会って7年!
wakasagi29_さん

じゃがいも🥔焼酎を買いに檜原村ド ...
T19さん

カロクロ後期まだこない、6ヵ月点検 ...
hiko333さん

足裏いてーよ‼️💢
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2010年6月10日 7:45
手術用(みたいな)手袋、仕事で使っています。
反エコ・・・・おっしゃるとおりですが、これがないと爪に黒い縁取りが(^^;
使い捨てですが、裂けるまで使います(笑)

イガグリ・・・・どれくらいのが採れるか楽しみですネ♪
コメントへの返答
2010年6月11日 9:50
そうなんですよねぇ。ゴミ混じりのオイル汚れがつくと縁取りが出来てしまいますよね。
あれやっかいですから・・・^^;

反エコなのは、ぴったりくるタイプの手袋はそうそう何回も使いまわしできなくて・・・
場合によっては1回で捨てたり・・・

良くないですね。
2010年6月10日 8:45
自分も、肌が弱いので.....使ってますよ♪

意外にも丈夫ですが、鋭利な物には直ぐに反応しちゃいますw
コメントへの返答
2010年6月11日 9:51
そうそう!なんかヌルヌルするなぁと思ったら裂けてて素手状態だったりとか・・・
2010年6月10日 10:13
>マグネットドレンボルトに交換

元々マグネットじゃないんですか ?

コメントへの返答
2010年6月11日 9:51
ええ??もともとマグネットなんですか!?
あまり聞いたことないですけど。。。
僕のは違いました。イガグリになってませんでしたし。。。
2010年6月10日 21:23
使い捨てでも手袋使えば、洗剤を下水道に流さなくて済みますから!
精密な天秤にかければ、手袋に軍パイが上がると思います。エコ。
コメントへの返答
2010年6月11日 9:53
うーん・・・・確かに。
でも整備とかは素手でやったりするのでオレンジクリーンも欠かせません。
どっちも良くないなぁ。。。
2010年6月10日 23:22
マグネットドレンボルトはちょっと気になるアイテムです。
次回のレポート楽しみにしてますね!

ところでワッシャは何をお使いですか?
写真ではアルミ材のようで純正品ではないと思いますがピッタリサイズですね~。

手袋は自分は昔ながらの軍手をボロボロになるまで使い切ってます。
うすうすゴム手袋はすぐ破れてしまいそうで・・・。
コメントへの返答
2010年6月11日 10:01
気持ち程度なんでしょうけど、鉄粉は相当引っ付きますし、やらないよりはマシなんでしょう。

ワッシャーは純正ではありませんが、主治医から分けてもらったものです。完全に使い捨てですね。

軍手は滑るし、ネジとかボルトとか持ってる感覚が薄いので苦手なんですよねー
2010年6月11日 12:51
マグネット付きですか!

鉄粉がびっしり付いてたら~

嬉しいような~

悲しいような~

複雑な気持ちデス~

手袋は~

いつも悩みマス。

ピッタリするタイプは~

手に汗かきますし~

なので基本素手です~
コメントへの返答
2010年6月12日 15:58
そうそう!段々手袋内がヌルヌルしてくるんですよねぇ。。。
それでも洗う手間(洗っても取れない)考えて出来るだけ付けるようにしてます。
とはいえ僕も小さなボルトを触る作業とかは結局素手ですねぇ~
2010年6月12日 0:16
ギアオイルは相性が悪いらしく、ものすごく手が荒れるので、同じ手袋しています。

ドレンボルトをはずしてから「しまった!」と思うのは、新しいパッキンを調達し忘れた時ですね。先月がそうでした。とりあえず元のやつを使いましたが・・・
コメントへの返答
2010年6月12日 15:59
ギアオイルは強いんですか?それは知らなかったです。

新しいパッキンは僕も何回もやりました。なので今は「こんなけ要らんやろー」ってくらい常備しています。

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation