• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月29日

ヒーター移設  ことはなかなか進みませんなぁ~

作業中に、ウギャギャギャとなって携帯から投稿しましたが・・・・
整理して今日の作業を報告させていただきます。

何をしてたかというと・・・
昨年センターコンソールボックス内に仕込んだFFヒーターですが。。。
メーカーの人から指摘を受けました
「このやり方は排気が室内に入り込む恐れがあるから危険!!」とのこと。
「講習を受けた作業員にやってもらいなさい!」とのこと。

ということでごく一般的なDEFの場合の取り付け場所、運転席下に移設となりました。
指摘を受けたのは今年の冬だったかな。
とりあえず運転席下に穴開けるまではやりましたが。
結局やらず仕舞いでした。んでまた言うてる間に冬がくる・・・・
ということで作業となったわけです。

って、これまた報告するほどの作業は何もしてないんですけど・・・

P1030888
携帯から投稿したのと同じ程度ですね。
センターボックスとヒーターを外した状態です。
少し整理しかかった状態での写真なのでマシですが、ンギャー!ってなりかけましたヨ。。。

P1030885

一番の原因はコイツ。
普通これだけの長さならカプラーとかつけませんか?
それがスイッチまで1本でいってます。継ぎ目はありません(汗

P1030891

ちょっと仮置きしてみました。
こういう風に収まります。
もとあったセンターに自作ボックスを置いてそこから前後の左右向きに吹出し口を設ける予定。

で、バラしたら色々気になってきて・・・・

ハイ、間違いさがしコーナーです。
P1030892

何が変わったでしょうか?

正解です。マットを撤去しました。
長年のホコリで汚れていたので拭いてたら気になってきて・・・
移設作業よりそっちに気持ちがいってしまいました。
P1030896

両面テープの痕が問題。
ニチャニチャしてるので、ステッカーはがしで地道にやるしかないか・・・
荷室だけはまだですが、リアシート足元も全部剥がしてしまいました。

で、どうにかヒーター以外の配線を整理して・・・
少し前に話題にした、バッテリーの高さのせいで、蓋が閉まらない問題を思い出した。
P1030901
これだけ出っ張っています。
これでは蓋は出来ません。

どうにか蓋を加工することを考えましたが・・・・頓挫。。。
仕方ないので麻袋を畳んで乗っけました(汗
P1030902


P1030903
イスを戻してとりあえず今日はこれまで。

え?ヒーターがどうなったって?
んなもん、聞くまでもございませんがな~~~

ブログ一覧 | ディフェンダー110 | 日記
Posted at 2010/09/29 00:16:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

蒸しアワビと天ぷら!
京都 にぼっさんさん

ちょっと隣町まで 〜相馬市〜
横好き2chさん

この記事へのコメント

2010年9月29日 1:00
このブログ.....

かなり気合いが入りましたね!^^
コメントへの返答
2010年10月2日 7:21
気合ってこともないですけど、なんていうか。。。
一体何をしてたのかようわからん作業でした・・・^^;
2010年9月29日 1:59
カーペットみたいなマットが張ってあるですね。なかなか高級車ではないですか。
うちのDEFはビニールみたいなヤツです。荷室は鉄板のままだし。
SWとカウンティの違いなのかなぁ?
コメントへの返答
2010年10月2日 7:23
高級かどうか・・・
「水取りぞうさん」状態なわけで・・・おかげでネジ類はモロに錆びてますよ。
それなら何もない方がよほどマシ。
僕も全撤去して、耐錆性を高級化します!
2010年9月29日 12:35
>普通これだけの長さならカプラーとかつけませんか?

爆! 配線がEUしてますネ(^。^;

イヤイヤイヤ、思い出しました!メーカーさんから、教育的指導を受けたんでしたネ。
最近、記憶メモリーが自然消滅してて、おかげでスルッとつながりました、ありがとうございます♪

大掃除してたら、昔の手紙が出てきて読みふけった感じですネ(^。^;

このまま来春を向かえるのでは?と期待しちゃいましたが、またそのときは「前々回までのあらすじ」を付けてください(爆)
コメントへの返答
2010年10月2日 7:26
そそ、そうですね・・・
外したヒーターは「とりあえず」って段ボール箱にいれて棚に置いたのですが・・・
気合で頑張ります!

しかし無駄に長い!!とは言い切れなくて、スイッチと本体とバッテリーがこんな狭い範囲に設置できる車はほとんどないでしょうからね。これでも短いくらいでしょう。
にしても・・・・面倒だわ。

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation