• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月18日

前下がり

前下がり コイルを純正に戻しました。
これまで豪州製約2インチUPの硬めのコイルだったので、それから比べるとむしろ若干柔らかくなりました。
フワフワした感じというよりどっしりした感じ。腰高感はなくなりました。

ただ前下がり…

元々110はその傾向がありますが、それにしても前下がり。

ウインチと極厚バンパーのせいにしてもおかしいなぁ…と思って確認したらリアに入れてあったスペーサーを取り忘れてました。

いずれはコイルもショックも社外品に替えたいですが、とりあえずは前にもスペーサー入れて帳尻合わせておきますかね。
ブログ一覧 | ディフェンダー110 | モブログ
Posted at 2011/01/18 12:31:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エイジングさんへ
おとぅさんさん

祝・みんカラ歴1年!✨いつもありが ...
P・BLUEさん

祝・みんカラ歴14年! 皆さまに支 ...
エイジングさん

SLの続き
amggtsさん

今日の昼メシ🍞
伯父貴さん

通勤駅から下り方面を見ると!
kuta55さん

この記事へのコメント

2011年1月18日 12:39
「ディスコ用とランクル用」仕様は止めちゃったんですか?

でも・・・・前下がってますかね~?・・・・後ろ上がりでいいと思うけど・・・同じこと?(・_・;
コメントへの返答
2011年1月18日 21:17
そうなんですヨ。80リアはポン付けってわけにはいかなくて純正部品を流用するのですが、その手配がちょいと難しい。
ディスコフロントはやはり僕のには柔らかすぎたんです。
純正に戻してもやっぱふつうよりは沈んでいます。
ヘタってるのかもしれませんが。

後上がりは通常はここまでではありません。沈んだ前を帳尻合わせるために当面はスペーサー入れてみます。

金貯まったらコイルとショックと交換する所存であります!
2011年1月18日 21:10
フロント側だけ、0.5~1インチ上げたいですね(^^;

スプリングだけの交換では、駄目でしょうか?
コメントへの返答
2011年1月18日 21:18
とりあえず今は金欠なのでコイル交換はできないっすね。
なので流用を考えたんですが、思ってたより簡単ではありませんでした。

当面はスペーサー入れて帳尻だけ合わせておきますわ。
2011年1月18日 22:46
「前下がりのダンディ」「前下がりのジョージ」(笑)

自分もフロントノーマル時は下がってましたよ。
コメントへの返答
2011年1月18日 23:21
それをいうなら「右曲りのダンディ」・・・
「ジョージ」は何のダジャレかわかりません・・・汗

フロント下がりは普通みたいですね。
2インチUPからしたらめっちゃ下がったので違和感ありありです。
運転しててもなんだか前傾姿勢ですし・・・笑

ちょいと気持ち悪いので帳尻合わせだけはしときます。

金欠打破したらTERAAFIRMAとか入れちゃおうかなぁ~
2011年1月19日 11:51
左右で高さが違う、なんてことはありませんか~?w

コメントへの返答
2011年1月19日 12:24
今んとこ大丈夫です。でもOMEのは若干右下がりでした。真っ平らなところでよーく見ないとわからん程度でしたけど。
今は多分大丈夫だと思いますー
2011年1月19日 15:17
光の加減でしたか。。。

又、全塗したのかと思いましたwww。
コメントへの返答
2011年1月19日 16:54
まさかぁ~
いくらなんでもそりゃないっすよ(^_^;)
確かにこの色は、光の加減で真っ白に見えます。

2011年1月19日 19:24
某店のコイルを入れていますが、前下がりというより後ろ若干上がっています。
そういうものだと思って気に求めていません。重い物を載せた時のためと考えています。
コメントへの返答
2011年1月19日 22:50
そうですね。若干後上がりが正解かも。
でもちょいと前が下がり過ぎてるんですわ。
といっても地上からバンパーまで約50㎝なのでめっちゃ下がってるってわけではなさそうですが。。。

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation