• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月20日

漏れの原因

漏れの原因 正式な名前はよくわかりませんが、リターンパイプがタンクに突き刺さってる部分のパッキンです。
前回もここから漏れました。
このパッキンだけってのは部品が出なかったので、普通のゴムを切って当てておきました。

それから約半年でまた漏れました。見た目はわからないですが、恐らくはBDFに侵されたのかなと思います。

今回また普通のゴムで作ったやつを当てましたが、次、交換するときはシリコンゴムか柔軟フッ素ゴムかのシートにしてみようと、手配しました。
その作業はまた半年後かな^^

今のところこういうパッキンから漏れる例がほとんどで、ホースからとかは漏れていません。
噴射ポンプがイカれる例もありますし、色々なんですが、大抵はゴム類が原因です。

どうにか化石燃料を使わずに行ければいいのになーって思ってるんですが、
こればかりはタダの自己満足でしかないんですよね。

エコエコというならアザラク・・・じゃなくってクルマ自体に乗るなって話ですからねぇ。
ブログ一覧 | ディフェンダー110 | 日記
Posted at 2011/01/20 19:01:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7/24三菱自動車㈱(7211)・ ...
かんちゃん@northさん

ヤバいね北海道🥵
ヒロシ改さん

【新商品】ゼロクリームノーコンパウ ...
シュアラスターさん

バイクツーリング😃
ベイサさん

愛車と出会って11年!
KUMAMONさん

拉men倶楽部「ラーメン 麺処 隆 ...
のび~さん

この記事へのコメント

2011年1月20日 21:16
最後の一行、面白い!
っていうか、真実ですね。
コメントへの返答
2011年1月21日 7:09
そうですね。別に「僕ってエコってる」とか全然思ってないんです。
ただ何となく初めてしまった以上こだわりたいなーと思ってまして。。。
2011年1月20日 21:48
懐かしいですね!^^

エコエコアザラクwww
コメントへの返答
2011年1月21日 7:10
あはは、世代ですねー
今思えばくだらない漫画だと思いますが。
学校のクラブの部室に沢山揃ってましてね。練習もせず読み漁っていたのを思い出します。
2011年1月20日 22:37
パッキンは、やっぱり変質してるんですか?
ブヨブヨって感じとか・・・・

BDFの中の何が悪さをしてるんでしょうネ・・・・

っと、ここまで書いて思い出しましたが、昔シトロエンBXに乗ってたんですが、ハイドロ用のオイルってLHMっていう鉱物油でしたが、超初期(DSの頃)は確かLHSっていう植物油だったような・・・・だからシールとかもちがってたような記憶が・・・・
コメントへの返答
2011年1月21日 7:13
見た目も触り心地も変わりません。でも漏れるんです。染み出してくるって感じだと思います。
こればかりは特性なので仕方ありません。
独逸車は古くからバイオ対応のゴムが使われていると聞きました。現にゴルフは今のところどこからも漏れませんから。
2011年1月21日 4:54
ゴムで最強と言えば、やはり素材はアレが一番かと・・・♪

薄くて丈夫な・・・アレです(爆)

コメントへの返答
2011年1月21日 7:14
あーーー!その手がありましたね!!早速夜中の薬局前の自販機に行って・・・・・
ってなんでやねん!^^;;
2011年1月21日 18:36
0.02mmうすうすゴムや板ゴム切り抜くより、
RTVゴムシーラントを塗るだけでモレ止まったりします。
実際、かなり圧力の掛かる例のTd5プレッシャーレギュレータのモレもほぼ止まってしまいました。
¥780_のチューブをホンの少し搾り出すだけなので、かなりコスト対効果比は高いです。
コメントへの返答
2011年1月23日 10:36
あーそうなんですね。
前にその方法試してBDF入れたら、シールが簡単にはがれたことがあったんですが、シール剤の種類が悪かったのか、施工に仕方が悪かったのか・・・
一度そのRTVゴムシーラントってやつも試してみたいと思います!
2011年1月22日 14:00
     ↑ 
費用対効果も期待大じゃ ? に一票
コメントへの返答
2011年1月23日 10:37
同じご意見ですか。
やはりそうなんですね。もうシリコンゴムシートは注文しちゃったので、次回漏れてきた時に、その方法=シーラント塗布を試してみます。

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation