• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月02日

たすけてー!汗汗汗(その後自力90%解決)

新しいキャップに替えたのに給油口からの漏れ漏れ止まらず。。。
新しくしてから諸事情ありBDFはあまり入れていません。
っていうかいくらなんでもそんな早く侵されたりしませんし。
なのにモレモレ~

押さえが足りないのかしら?って思ってとりあえずBDFにも強いシリコンゴムをかましてみることにしました。

先ずは軽油まみれなので洗って・・・・
P1050092

バラして、ゴムを外して、こんな感じで当てて切り取るだけ。
P1050095

もう少しバラして洗っておこうとひっくり返したら・・・・・・


P1050094
こんなものがコロンと出てきました!!!
キャンタマならぬ銀玉一個と十字の黒いプラパーツ。
これ以外に透き通った同じくらいの大きさの玉も!!!

ええええ!?!?こんなモンどこにあったの???
だれかぁぁぁ!!どうやって組み立てるのか教えて下さいませんかぁぁぁ!!
助けてぇぇぇ!!!汗汗汗

とここで一旦UPしたものの、よーく見てみたら・・・・
判明しました!v^^v
P1050097
この部分ですね。自力で解決!
ただ左右のどちらが銀玉でどちらがクリア玉かがわかりませんが・・・・・汗

とりあえず装着してみたらかなりキツくなったのでパッキンから漏れることはなさそう。
でもなーんか違う気が・・・
どちらかというと鍵穴およびその周囲から漏れているようなカンジ・・・・・
ブログ一覧 | ディフェンダー110 | 日記
Posted at 2011/02/02 23:53:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

0804 🌅💩◎🥛◯🍱🍱 ...
どどまいやさん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

2025.08.06 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2011年2月3日 1:04
クルマのパーツじゃないけど、こういうミスは私もよくやります・・・(^^;

お漏らし直るとイイデスネ♪

にしても鍵穴から漏れるとなると・・・w

コメントへの返答
2011年2月3日 2:20
ええ・・・僕もホントよくやります・・・汗
2011年2月3日 1:13
はいはい!

良く分かりますよ~!!^^

早く直ると良いですね~☆
コメントへの返答
2011年2月3日 2:20
あるあるネタですかね?・・・汗
参りましたヨ・・・
2011年2月3日 2:16
実は、気付かず小さなスプリングもビョ〜ンと何処かへ、、、
コメントへの返答
2011年2月3日 2:23
え・・・・スプリング・・・・???
んなもんなかったですよ・・・

え?そんなはずない???

ああああぁぁぁぁぁぁやっちゃいましたネ・・・
多分流してしまいました・・・

これって圧力弁なんですね。
その後色々見ていてわかりました。
それならスプリング・・・要りますよね・・・

LOW入ってます・・・
2011年2月3日 10:30
何気にバラすと色々家出しますw♪

帰って来ないから始末が悪いww!
コメントへの返答
2011年2月3日 14:14
いや、ホント野遊び人さんによるとスプリングが家出した模様デス・・・
家出してそのまま排水口へ・・・・
おそらくそうだとおもいます。気付いてなかったですケド。。。

スプリング無かったらあの小さな穴から漏れてきますね。。。
2011年2月3日 15:11
>タマが二個に棒が一本・・・・

「悪しき心」も入ってたハズですが・・・・www

>スプリング・・

爆!・・・wwwww

ASSYで買ったら高いんですか?
コメントへの返答
2011年2月3日 15:51
またハナシをそちら方面にもっていくから~~ww

とりあえず一個買いました。スプリングは圧力弁の部分ですよね。だからその穴からダダ漏れってことになります。
内圧が上がった時だけ抜けるように押さえるのがスプリング。
ないと困りますよね。。。

いやはや、参りました^^;;
2011年2月3日 22:59
あらら、思わぬ反響!
見た感じが弁の様だったので、バネもあるかもね!
、、、って感じで振りましたが、
本当にあったかどうかはわかりません。
ここは一つ!
新しいキャップをバラして再確認を、、、(笑)。
コメントへの返答
2011年2月4日 2:14
えええ???知ってたんちゃうんかいなぁぁ!?!?
あっさり騙されましたがなっ!(滝汗

でもそういう可能性はないとは言えません。バラして確認するとしましょう。
ええそーです。今日注文しましたよ・・・涙

2011年2月4日 23:24
分解して部品が余ったりすると非常に焦りますね。
仕事で付き合いのあった韓国人のにいちゃんは、兵役で一番嫌だったのは、先輩がバラバラにした発動機を元に戻さなきゃならないことだったと言っていました。部品が余ると最悪だそうです。
コメントへの返答
2011年2月9日 6:59
そうですよね。今回の場合は余ってないと思ってたら、足りないんじゃない?って言われたので余計に焦りました!
しかし、韓国軍の訓練で銃ではなく発動機の組み立てもあるんですね。
それは勉強になりそうだw
2011年2月9日 7:27
とりあえず、解決しているようで良かったですね(^-^)


以前乗っていた、114のガソリンキャップも問題だらけだったな~

鍵を挿して回すタイプだったけど、回したら鍵が抜けなくなった。
で、無理に抜いたら、今度はキャップが外れなくなった。

結局破壊して外したんだけど、真冬で手がかじかみながらで、嫌になった。

で、新品頼んでも、一月後にはまた同じ症状を起こしたので、車ごと捨てました(笑)

でも、その車のシートは、今の軽寅で第二の人生を送ってます♪

シートだけは良かったな(b^ー゚)♪
コメントへの返答
2011年2月9日 19:46
いやいやまだ解決とは…
提起されたスプリングが有るのか無いのか…
これを確認しないと解決とは言えませんです…

114ってローバー114ですか?
やっぱり英酷はそういうもんなんですかねぇ…
シートが良いってのは欧州車全般に言えますよね!

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation