• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月17日

寒さ対策

今冬初めにFFヒーター再度取付作業は完了し、厳寒の中快適に過ごしております。。。。。。
というほどではなく、実は「イマイチ効き悪いよなぁ・・・・」と感じておりました。
『暑くてTシャツ1枚で過ごせるで~』と聞いていたのに!

よくよく考えてみると・・・・

買った時に既に天井はやや垂れ、星のようにカビ跡が付いていました。
拭いても綺麗にならないので「エイヤッ!」と内装を全部取ってしまいました。
ということで買ってすぐから天井はこんな感じになっておりました。
施工前

頭の上は広々したし、真っ白な天井で気分もスッキリして満足でした。
その状態で3シーズンほど過ごしたわけですが、アルミ板1枚で外界ですから
「寒いのは当たり前じゃ」と納得していました。

今年はヒーターを付けたせいで気持ちが軟弱になったのか
「どうにも寒いぞ!ベバストどうした!?壊れてるんか!?」と思っていました。

県内のベバスト代理店でもあるキャンピングカー屋さんに見てもらったら
「FFヒーターの調子が悪いんじゃなくってこの天井ですよ、原因は・・・汗」と言われてしまいました。

「あーーーなるほどーーー!」考えたら、、ってか考えなくても当たり前ですな。

ということで早速作業開始。
外した天井は残してあるものの、ネジとかワッシャーとかステーとかどれが何処のだったか皆目見当が・・・・
なので、建材にある「ウレタンフォーム」を使いました。
フォーム

んでもってこんな感じで貼り付け。
施工後

貼り付けと言ってもゴム系の両面テープで貼ったんですが、ウレタンフォームって基本的に引っ付かないんですね。
今はこのように引っ付いていますが、少しずつ剥がれてきます。
ボンドならそれ用があるかもしれませんが、後々のこと考えたらボンドはちょっと・・・

何かステーの様なもので突っ張って止めたらいいかな。
竹でもいいかしらww

これで各段に効きがよくなりました。
「なーんだ単純な話やーん!」ではありますが、もっと早く気付きなさいよね、オレ。
水掃除し易いようにと剥がした床にも断熱材を敷こうかしら・・・
ブログ一覧 | ディフェンダー110 | 日記
Posted at 2011/02/17 14:18:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

はっじぃ〜めてぇ〜のぉ〜(初めての ...
S4アンクルさん

花夢の里 〜菜の花と雪柳〜
こうた with プレッサさん

【新商品・予約商品】子どもたちの笑 ...
VELENOさん

2025.07.03 今日のポタ
osatan2000さん

あの日も暑すぎでした
wakasagi29_さん

猛暑日(お客様)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年2月17日 14:33
アルミは熱伝導が良いですからね。
ホームセンターに売っている家の窓に貼る断熱シートは効果があるのではないでしょうか?安価ですし。
我が家はこの冬の寒さに耐えかねて、小さな窓に断熱シートを貼ったところ、非常に暖かく過ごせるようになりました。
ちなみにホームセンターで安いやつを購入しようとしたら妻からストップがかかり、ベルメゾンのカタログにあるミッキーマウスの模様のついているやつにされてしまいました。
コメントへの返答
2011年2月17日 15:01
あははは!ミッキーさんですかw そりゃ可愛いww
確かに110は窓が沢山ありますし、熱は逃げ放題ですよね。
窓用の断熱シートを一度ホームセンターで見てみます。
ウレタンフォームがどうにもくっ付かなくてダメだったら天井もその断熱シートを貼る事にします。
アイデアありがとうございます!
2011年2月17日 16:57
ウチのも当然潔い仕様ですw
カーゴの絨毯もありません・・・。

コットにマットにシェラフです。
現在は極寒仕様のシェラフがありますから
これでもOKです。
一人用テントを張るのもいいかもww

寒い日はパネルの内側も凍っているので
寒くて当然と言えば当然かと♪
コメントへの返答
2011年2月18日 19:45
そちらの気温でそんな状態でお過ごしとは!
軟弱な私にはとてもムリですね。
とにかく寒いのが嫌いなもんで・・・・

今回使ったウレタンフォームは見事接着せずに垂れてきましたので、窓用保温シートで貼ろうかと考え中。。。
2011年2月17日 17:24
体調は外で寝るからなぁ・・・www

コメントへの返答
2011年2月18日 19:46
何より寒いのが嫌いな私には到底出来ない芸当ですよ!
ムリムリ!汗
2011年2月17日 23:18
暑い寒いを除けば、アルミ板一枚って潔くってイイですね♪

鉄板が焼けるでしょうから、ヤワな止め方だとホントに垂れてきそうです(^。^;

建材のワイヤーメッシュみたいに、針金を「さいの目」状に張ったらいいかも♪
コメントへの返答
2011年2月18日 19:48
水洗いできるので、その点はいう事ないんです。
でもやっぱ寒いのはキライなもんで・・・

垂れてきたので何かで押さえようとしたんですが、うまくいかないのと、ウレタンの匂いがどうしても取れないので外しました。

窓ガラス用保温シートでも買ってこようかと考え中。
2011年2月18日 0:08
まるでプレハブ小屋みたい(笑)

ウレタンはどのみち痩せるから、面で下から押さえないと、天井が降ってきますよ(爆
コメントへの返答
2011年2月18日 19:49
見た目からプレハブですもんね(笑

痩せるよりソッコー垂れたので、外しました。
窓ガラス用シートに替えようかと思っています。
2011年2月18日 0:28
自分の知人は、釣竿ですwww

自分行きつけのショップでも、接着剤は勧めませんね~
コメントへの返答
2011年2月18日 19:50
接着剤も実は試してみましたが、ウレタンフォームには効きませんでした。。。

臭いもかなりキツイので窓ガラス用保温シートに替えようかと考えてます。
2011年2月19日 20:57
天井レス仕様になってたんですね。
建物と同じで断熱が重要ですね。
冷暖房の効き具合と結露防止にひびいてきます。
FFヒーター取付でクルマの下にもぐってて気付いた
のですが、車体の下側から20mm厚位のウレタンが
いたるところに貼ってありました。
なんだか儲けた気分になりました(笑)
コメントへの返答
2011年2月20日 0:00
下側って外側ですか?そんな風になってるんですね!知らなかったですー!
普通ならそんなヤバい事出来ないですが、アルミなら関係ないですもんね!
僕も機会があったらそれ真似してみよう!
外側に断熱材貼っておけば車内の水洗いも気にせず出来ますしね!

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation