• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月10日

現在状況

えー色々とやっておりましたが、ガード類装着の現在状況。

前がこんなの。
P1050233


後ろがこんなの。この前の仮面は本来このように使うもんですね。
装着時に穴がちゃんと合うのか不安でしたが、めずらしく?ぴったり合いました^^
英酷社外品で穴がぴったり合うなんて珍しいんじゃないでしょうか?
P1050232

しかしこのガードって真後ろしかガードしてないんですが、こんなもんなんですかね?

ff003476
こんなのがなんとなく安心感あるような気もするけど、サリズバリー製デフ用のガードって大抵は後ろ側だけのガードですね。それだけ頑丈なのかしら?

ま、ともかく良しとして、あとは昨日届いたタイロッドガードとタンクガードを取り付けて完了ですわ。
これでOFFも躊躇なく突っ込んで行けます~~
(誰かさんじゃないんだから少しは躊躇しろって?www)

んでもって間もなくテラフィルマの2インチUPKITが届きます。
これで当面はよろしかろう^^
ブログ一覧 | ディフェンダー110 | 日記
Posted at 2011/05/10 10:55:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みずとりぞうさん 水漏れ実験
別手蘭太郎さん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2011年5月10日 12:19
単体で見ると貞操帯のようです~www

コメントへの返答
2011年5月10日 23:52
そそそww
本当は仮面みたいな画像にせんと、私が顔、もしくは股間に当てがって撮影しようか思ったんですが、それもちょっとキツイなぁ・・・と^^;;
2011年5月10日 12:40
サリスデフは前がスキッド性の良い形状だかれですかね。後ろはドレン開けた時わかるように肉厚の非常に薄い鉄板だからでしょう。LR製丸デフの方が肉厚があついのが比較すればわかります。
コメントへの返答
2011年5月10日 23:53
そうなんですね。確かに後ろ側の蓋は薄いですもんね。
でもなんだかやっぱり不安ですわ。。。
2011年5月10日 19:03
貞操帯!!(爆)

自分も、そう見えちゃいました(^^;
コメントへの返答
2011年5月10日 23:54
そう、貞操帯!
しかしそれを表現した画像となると、違反通告されてしまうような絵になっちゃいそうで・・・^^;;
2011年5月10日 19:19
自分はコレ付けましたよ!!
http://www.leader-st.com/user/image/2307-dg0064.jpg
コメントへの返答
2011年5月10日 23:55
それですわ、それ!
この方が安心感ありますよね。
何社か見てたんですが、こういう形を見つけられなくて「こんなもんなんだなー」ってポチッっちゃったんですが・・・
ま、とりあえず買いたてなのでもったいないからこのままでいきますわー
2011年5月10日 23:46
「英酷社外品で穴がぴったり合う」 これはマジに奇跡ですよ。
今まで無加工で取り付けられたことなんてほとんど記憶にありません。
コメントへの返答
2011年5月10日 23:57
でしょ?でしょ?
ほんとびっくりしましたよ^^

ってかそんなことでびっくりしちゃう貧質って・・・・
困ったもんですね。
日本じゃユーザーに渡る前に確実に生産工場へ返品される出来事ですがねぇ・・・
2011年5月11日 1:19
「スジパン」にも見えてきますた・・・(^。^;
ワイヤーのようなモノは何ですか?

フロントのガードの厚さったら!!!
アルミ目当てに盗まれそうですよ(汗;)
コメントへの返答
2011年5月11日 7:54
スジパンって・・・^^;;
昔そういえばピンクサターンなんちゅうゲテモノアイドルグループがありましたなぁ・・・
ワイヤーのようなモノは私もわかりません^^;;
2011年5月11日 6:49
この手のガードをRRにつけた経験がありますが「全く役に立ちませんでした」。
無駄です。重くなるだけです。
その時の状況はオフロードで無理をやっていたら岩や切り株には実に有効でしたが
ピニオンシォフトが磨耗や疲労で折れてギアが噛んで暴れて
ハウジングを破りました。内部からの力には無力です。
コメントへの返答
2011年5月11日 7:57
>ピニオンシォフトが磨耗や疲労で折れてギアが噛んで暴れてハウジングを破りました。

さすがGJさん、そこまでのご経験がおありとは・・・

確かに仰るように内部からの力には全く役に立ちませんね。重くなるだけ損。いつもお言葉に含蓄があります!

そんなん言われると着けてるのが恥ずかしくなってきました・・・((+_+))
2011年5月11日 8:52
叩くと分かりますよ。。。薄いのが。

貞操帯持ってますが、陳列物化。

強化対軸と対軸保護具は装備してます。

貞操帯は岩に乗り上げた時位は、履いてて良かった
と感じるかもしれませんね。
コメントへの返答
2011年5月11日 23:15
そうですね。裏側が薄いのは知ってました。
にしてもGJさんの言うとおり、効果のほどは薄いのかもしれませんね。
それでも最近再びオフにはまりつつある初心者としては保険はあった方がいいかと・・・
ムリは禁物ですけどねー^^;
2011年5月11日 21:14
なんだか着々と進んでおりますネェ~
新規パーツのインストールって楽しいですよね♪

ウチは錆との戦いに向けて気合を入れようと思っております。
キャリア全塗装が目標なのですが、腰が重すぎてあがりません(笑)
コメントへの返答
2011年5月11日 23:16
あーキャリアねえ。。。本体が重いから腰も重くなりますよねぇ・・・・
僕は車庫の梁にロープかけて吊っておろしたりしてましたが・・・・
一人でやるもんじゃありませんわ^^;
2011年5月12日 21:44
頑丈そうなステアリングガードですね!
うちのは見た目だけ?で、ぶつけるとあっさり曲がってしまいました・・・。
今後、もっと強度があるやつに交換します(^^)
コメントへの返答
2011年5月13日 8:12
いや~どうなんでしょ?それこそ見た目だけで僕のも曲がっちゃうかもしれませんケド・・・あんまり高いヤツじゃありませんから・・・

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation