• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月27日

ユーザー車検

ユーザー車検 過日の110に続き、ゴルフもユーザー車検に挑戦です。
書類の揃え方、書き方など一度経験したし、わからんかったら聞きけば皆さんちゃんと丁寧に教えてくれるのでありがたいです。

燃料タンクには、BDFとサラダ油が1:3くらいで入ってますが、その辺はどうなんかな?
110の時はBDF100%でしたが、今回はより天ぷら臭が強くなっています。
「この臭いは、二日酔いのワシには、きっついから、不合格!」なんてことになったら…(^。^;)

スモークの検査は問題なく通ると思うんですがね。。。



追伸;無事に通りました!

一回目は突然、右ヘッドライトのHIDのHiLow切り替えが昇天。Hiになりません!(滝汗

その他の検査は無事合格してので、こんなこともあろうかと積んでいたハロゲンに取り換えました。

んで、再度ラインに並んでいて、さぁいよいよ僕の順番だ!出発!とエンジンかけようとしたら、
何故か突然バッテリー上がり。。。??? エンジンかかりません・・・!!(滝汗2倍

ライン目前で逃げ場がなかったので検査官に押してもらってラインを通過。

ごにょごにょやってたら、どうにかかかって再再検査。

結果的には、合格と相成りました~

ホントどうなるかと思ったヨ^^;;

----------------------------------
バッテリーが弱くなるのは今日に始まったことではありません。
でもバッテリーは新品のオプティマレッドです。
一晩停めておいた翌朝など、若干セルが弱い傾向があるので、原因を探らないといけません。
ほんの少し走れば元気に回るのでオルタではありません。

いつもの工場にも何回も相談してますが、整備士の兄ちゃんは「原因わからん」というだけなので。。。

原因があるとすれば・・・・電動レカロかなと思っています。

電源はACCから取ってるんですが、切っていても微妙に電流が流れてるんじゃないかと・・・
一度配線抜いて、翌朝の様子を見てみようと思います。

ブログ一覧 | ゴルフⅡターボディーゼル | モブログ
Posted at 2011/05/27 13:18:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

出勤ドライブ&BGMベスト3
kurajiさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2011年5月27日 14:33
ナンバー隠しがオサレ♪

天ぷら好きの検査官だとイイですネ(^。^)v

排ガスの数値が見てみたいわ~!

無事合格しますよーに!!
コメントへの返答
2011年5月27日 17:32
ナンバー隠し・・・ハイ、一応勝手には申し訳ないので^^;;

天ぷら好きの検査官だったみたいで何も言いませんでしたわ。
110の時も何も言わなかったですし、ちょくちょくBDF仕様の車も来るんでしょうね。
排ガスの数値はどう出るのかはわかりませんね。
ただ、石油を燃やしてないので、有害物質がないかというとそうではなくて、やはり出るんです。
これは天ぷら揚げていても出るものですが。。。

無事合格しました!(^^v
2011年5月27日 14:50
燃料の成分まで、調べないでしょうから.....

大丈夫ですよねwww

心配ならば、リアシートに天ぷらを(^^;
コメントへの返答
2011年5月27日 17:33
燃料調べられても大丈夫です。ちゃんと「廃食用油併用」と車検証に記載されていますので。軽油と混合にしてたらマズイですが、100%植物由来なので全く問題ありません。

無事合格しました~♪
2011年5月27日 15:41
給油口に「エコナ」ステッカーをぜひ♪w

コメントへの返答
2011年5月27日 17:35
エコナはバッタもんの油みたいなもんですから、ここはやはり『ギリシャ産最高級オリーブオイルに限る』とかがよろしいかとww
2011年5月27日 17:06
↑じゃ、特保のステッカーも♪w
コメントへの返答
2011年5月27日 17:41
特保は厚労省もろもろの利権とか、「エコナは安全性の問題」とか、まぁ色々あるので、ネタでも貼りたくないですねぇ^^
でもWVOってステッカーは作って貼ろうと思っていますけどね~♪
2011年5月27日 18:38
微妙に漏電して居るようですな、、、
myロドは、スモールの玉切れが悪影響(周辺を溶解)を及ぼしてました。
この手の原因究明は、結構メンドイよね。
コメントへの返答
2011年5月27日 18:59
お?球切れが電気漏れにつながると?
そういうこともあるんですね。
切れてるんなら流れないと思うのは素人の浅はかさなんですね。
今夜シートの電源外してみます!
2011年5月27日 21:26
ソレとは関係ナイですが109の電源ボックスの工作中、何度もヒューズが飛んで、目と指で追いかけて行ったら途中で+と−が交差してたことがありました、汗かきましたよ〜(汗;
コメントへの返答
2011年5月27日 22:08
あー、電気は見えないですからねぇ。
電気は苦手ですわ。僕も煙出たことがあります。
2011年5月28日 21:05
漏電でしょうね。
私の110もオプティマを積む前に漏電でバッテリーが弱くなるということがありました。
その時は前オーナーさんが取り付けたHDDナビの配線がおかしかったようで、取り外したら解消しました。
配線をきちんと確認してはずして、110には過剰装備だと思っていたのでHDDナビは売却し、メモリーナビに変えました。
私にはメモリーナビでも多機能に思えます。
コメントへの返答
2011年5月30日 6:44
漏れみたいです。
とりあえず電動レカロの配線を抜いてみました。
これでもダメなら配線を完全に取り払ってみます。
ちょうど尻がへたってきてたので、倉庫に転がっている非電動の方に交換するつもりです。
カーナビ、特にメモリーナビは進化していますよね。
僕もあれで十分だと思っています。

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation