• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月29日

ロクロの後は

ロクロ体験の翌日はこんなところにおりました。。。
P1050372




天気予報は曇り。雨は大丈夫そう。どうするか。
とりあえずロープウェイで登ってから考えよう。

で、登ってしまったら強風&霧
それでも行ったからには当然「行けるところまで行こうか」となっちゃいますね。

山上のロッジの人には
「残雪があるから、そこで滑ったら止まらないので、アイゼンなしでは薦められない。あとはご自分の判断で」
とは言われましたが、見ているとナシで降りてきてる人も多いようだし、仮に滑っても谷底まで行くまでに、木々か岩で止まりそうでしたから(大けがは免れませんが)、「逝っちゃいましょ」と出発しました。
P1010528


真ん中くらいまで登ってこの景色・・・
P1050354
わしゃドMじゃないんだけど・・・・・
と思いつつ、このまま山頂を目指しました。


強風でコロコロ景色が変わります。
数秒ずつ晴れ間とホワイトアウト寸前を繰り返す感じ。

晴れていれば小学生でも歩けるようなトコロなのでその点は道を誤らないようにすれば心配なし。
途中のポイントで少し考えて、結局逝っちゃい行っちゃいました。

んでもって3000m級の山にこんな簡単に登れていいのかって思うほどあっけなく山頂に到着。
P1010546

木曽駒ヶ岳。3000m級の登山といえども、ロープウェイでバビューンと登ってしまうので、実際登るのは標高差僅か350mほど。バッタもんみたいなもんです^^;;

初めての高山登山としては、ギリギリの判断で一歩間違えたらとんでもないことになるような判断ではありましたが、家族連れや親子連れもたくさんいたので、心強かったです。
眺望はほとんどなかったものの、時折見える雄大な景色にちょっと感動。
結果的には、かなり楽しめました。
P1050396



翌日は近所にある「養命酒」の工場見学。
P1050411

P1050413

試飲もありましたが、私は付いてすぐにこれを渡されました・・・・
P1050409
元より飲むつもりはありませんでしたけどね。


帰りにはお約束で「駒ヶ根・伊那谷ソースかつ丼」食って帰ってきました~
P1050415

ロクロから3000mまで密度の濃い3日間でした~
で、気分良く帰ってきたのに、昨日の「モレ」を発見してしまったのでした・・・・・涙


ブログ一覧 | ディフェンダー110 | 日記
Posted at 2011/06/29 08:37:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

音楽でイこう2
グルテンフリー!さん

みんカラ定期便
晴馬さん

四国カルストへ
coba garageさん

期間を開け過ぎたか?! オイル交換 ...
のび~さん

猛暑日(All OK)
らんさまさん

花夢の里 〜菜の花と雪柳〜
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2011年6月29日 12:28
ワ~、けっこうアブナそうな場所ですね・・脚踏み外したら、滑落しそうですよ(汗;)

ロープウェイさまさまです、これ下から登ってたんじゃ限られた人しか登れないですよネ(^。^;

「養命水」ってあるんですネ・・・なんかこっちもらった方がいいような(笑

ソースカツ丼で〆るつもりが・・・しまらなかったようで・・・ww
コメントへの返答
2011年6月29日 14:51
踏み外したら一発ですが、それほどギリギリのルートはありませんので大丈夫でした。

養命水って要するに駒ヶ根の天然水ってことですけどね。「ドライバーはダメ」ってだけでは文句が出るでしょうから、お駄賃みたいなもんでしょうね。
普通の水でした。

>締めるつもりが・・・・

正に!!もろもろ食い過ぎて2㎏も太ってしまいました^^;;
2011年6月29日 20:11
木曽駒! い〜ですな〜。
北や八ッは何度か行きましたが
南、中央(あ、アルプスね;汗)は
まだ行ったコトないんですね〜。
年とると、ヤマが遠くなって、最近は
近場の日帰り登山ばかりです。トホホ。
コメントへの返答
2011年6月30日 7:25
山はほとんどしなかったので、新鮮でした。ましてやいきなり3000mですもの。
曇ってましたがそれなりに楽しかったですw
近所の低い山の軽い山登りから初めてみようかなぁ~って思いました。
良い山があったら教えて下さいませー
2011年6月29日 21:07
周りに人が居ると、居ないのじゃ~

かなり雰囲気が、異なりますよね(^^;

最後の「モレ」が無ければ、完璧でしたね!^^
コメントへの返答
2011年6月30日 7:26
そうですね。
行くと判断した時にはほとんど人がいなくて(見えなくて)若干不安でしたけどね。
危ない判断ではありますが、ムリして行ってよかったです!
2011年6月30日 21:32
なんとか登れたんですね~。
良かった良かった!
僕はBS時代に登りましたよ。
あそこはロープウェイのおかげで楽できますね(^^)
ソースカツ丼がうまそ~ぅ♪
コメントへの返答
2011年7月1日 0:50
ええ、どうにか^^;;
全くの真っ白じゃなくて、時折、ほんの一瞬だけ視界が開けたりして、かと思うと強風で吹っ飛ばされそうになったり、真っ白で視界が5mくらいになったりと、それなりに楽しめました。
ソースカツ丼は・・・・いたって普通、想像通りの味でした^^;;

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation