• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月27日

気を取り直して

気を取り直して 110染みはあとで調べるとして、WVO仕様ゴルフに給油です。

今はしっかり暑いので、廃天ぷら油100%で普通に動いています。
油はリサイクル用として調達してる分なので、タダです(^O^)v

もっとも、それとは関係ない方面でちょいちょい整備にかかってるので安く上がってるわけやないですけどね~

どのポリタンクに何油が入ってるか勘違いしないように色分けしてます。
赤がバイオディーゼル燃料
青が廃天ぷら油
黒が濾過済みの廃天ぷら油です。
ブログ一覧 | BioDiesel&WVO | モブログ
Posted at 2011/08/27 11:11:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝から洗車のつもりで・・・プロボッ ...
彼ら快さん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

SECOM辞めます。
ベイサさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2011年8月27日 11:16
すごいですね~。プチ燃料プラントですね~。
コメントへの返答
2011年8月28日 0:11
ええ、そうですね^^
ちなみに廃油を貰ってくるお店のことを油田と呼びますww
2011年8月27日 12:58
あやしげな装置がグーです(・・v

横に「お盆に紙コップ」を置いておいたら、酒税法違反の疑いで「ガサ入れ」がありそうな雰囲気でつネ。

しかしこの装置、ほんとによく考えられて作ってありますね♪
コメントへの返答
2011年8月28日 0:12
あははは!確かにガサいれにあいそうですね~

でも消防法も酒税法も違反してないので大丈夫です~
2011年8月27日 15:31
ゼームショから査察が入りませんように・・・(爆)

あるいは消防署とか・・・(^^;

こういうのって、危険物取扱の許可とかって、どうなんでしょうか?

コメントへの返答
2011年8月28日 0:16
どちらも問題ありませんの~

軽油と混合してたら問題ですが、バイオにしろ廃油にしろ、100%なのでOK。
消防法もただの植物油なので何リットルでも大丈夫です。
バイオ燃料も400L未満保管可能です(確かそう)。
でも一般人に大量のポリタンク見られたら、通報されそうなので隠してますけどね^^;;
2011年8月27日 17:47
素晴らしいです!

コンビナート化してますねwww
コメントへの返答
2011年8月28日 0:17
あはは。コンビナートってww
でもほんもんのサラダ油だけで走るんですから面白いですよ~
2011年8月28日 1:08
BDFって危険物の分類はどうなってるんでしょうねぇ?
軽油や灯油の場合は、第4類 第2石油類ですので1000L以上を保管する場合は消防法に基づいて届出が必要です。
ちなみにガソリンだと引火性があるので第1石油類になって、200L以上で届出が必要です。
故に国内の市販車ではガソリンエンジンでタンク容量が200Lを超えるクルマは存在しませんw
コメントへの返答
2011年8月28日 1:18
灯油は少量危険物ですから確かに1000Lまで大丈夫ですが、ポリタンクではダメですよね。

BDFも危険物に指定されています。
地方によって違うかもしれませんが、指定数量の1/5である399リットルまでであれば保管できるはずです。
ただ家に灯油がありますから実際は400Lも置いてたらダメですよね~

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation