• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月24日

ちょろっとオフミ(納車記念)&ちょい作業

ちょろっとオフミ(納車記念)&ちょい作業 110clubのMLで隣の市の方が昨日納車されたとのことで、ちょろっと会ってきました。
いつもの後輩タカ坊主ことT君Td5も合流です。
MLで告知したものの急すぎて誰も集まらず3台だけでした。

奥様が先に110を気にいられたそうで、説得に時間は要らなかったそうです。
普通はそこが一番ネックなのに、結構なことです。

一番左が昨日納車の9人乗りの3ナンバーTdi。
96年式なので僕と一緒です。
流石に納車したてだけあってピカピカでした~

真ん中が僕で、右がタカ坊主号。おんなじ車でも全然違ってて面白いですね~
しかも、同じクルマでも人のは良く見えるww


帰ってからちょい作業しました。

バンパー止めてるボルトが固いのなんの、汗かきましたわっ・・・

でもって、イメチェンです~♪


最近OFFづいてるのにウインチ外しちゃうの???って思いました?
そうではありませぬ~~

僕のウインチバンパーは鉄工所オヤジ特製で、厚みがハンパない!=激重!!
加えて、ウインチが収まる部分に水抜きが少ないもんだから雨が溜まって錆がかなり出てました。

先日セルフリカバリーの時にスピードの遅さと、賑やかなキュルキュル音を指摘され、前々からやらねばなーと思ってたOHに着手すべく一念発起でござる。
ついでに、バンパーも左右カットして、強度落とさない程度に穴抜いて軽量化しようと思っております。

そんなことで、暫定的にしばらく純正パンパーです。

でもこれはこれで、それこそ「らしく」って、このままでいいかな~とも^^

いっそ、ウインチやめて、ハンドウインチかチルホール積んでおく方が現実的かなぁ~
今の状態じゃ前が重すぎて、2インチUPのはずがかなり沈んでるしナァ~
そうしよっかなぁ~
ブログ一覧 | ディフェンダー110 | 日記
Posted at 2011/09/24 00:40:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パン食時の最強の組み合わせ
ヒデノリさん

【ジムニーノマド】ポジションランプ ...
YOURSさん

令和7年の真夏の夜の夢(前夜祭)
P.N.「32乗り」さん

来年の手帳を買った。2026 高橋 ...
別手蘭太郎さん

素数 ゲット❗️
こみかれさん

桃パフェを囲んで🍑
chishiruさん

この記事へのコメント

2011年9月24日 1:21
夜な夜なの作業、イイね!

群馬会場はオフロードコース内なので、
思う存分、関東ローム層を楽しんでね!
コメントへの返答
2011年9月24日 9:54
ええ!それが一番の楽しみです~~
それまでにアームも替えてもらうし、ダブルカルダンは間に合いませんが、フロント荷重も軽くして、ガンガン攻めまっせ~ww
2011年9月24日 1:42
重いのは、危険ですからねwww

リアに装着しても、駄目ですかね?^^
コメントへの返答
2011年9月24日 9:55
そうなんですよね。リアに装着は確かに考えます。
ただDEFのメンバーは意外と薄くて弱いので、根本的に作り上げないといけません。
それはそれで面倒だなぁ~と・・・
2011年9月24日 6:13
今回納車された方は、情報・経験豊なechoizmサンにお会いして、これからのディフェンダーライフが楽しくなることを確信したことでしょう。

お友達のクルマを見て、刺激を受け、早速作業開始ですね。
お疲れ様で~す!
コメントへの返答
2011年9月24日 9:58
いえいえ、経験は豊富ではありませんヨ。スキルも低い低い・・・
でも僕が楽しんでる感じはお伝えすることが出来たかと思います^^

刺激を受けたのはありますね。同じ2インチUPのコイルにしててこれほど車高が違うか!って思いましたし。
もっともバネレートが全然違うようですから、沈み具合が違ってて当たり前ですけどね。
2011年9月24日 6:42
外して乗ってみると、運転時の軽さが実感出来ますね♪www

コメントへの返答
2011年9月24日 9:59
それですよそれ!
悩みどころです・・・・
ってそもそも、ボンネット上のクソ重いタイヤを下ろせばええやろってハナシですが・・・
2011年9月24日 7:49
あのウインチはちょっと怪しい音が出てましたよねぇ…。
巻き上げスピードはレースとかに出るわけじゃなければ遅くも良いと思いますけど、いざと言う時に動かないのは困りものです(^^;)
コメントへの返答
2011年9月24日 10:00
そうなんですわ。あの日OHすることを決意しましたから^^
ただ、軽くなったらやっぱり、このままでええかなぁ~とも思っちゃいますね。
レスキューは他力本願でww
2011年9月24日 8:47
ジムニーなら良いけど、そのクラスをハンドウインチで動かすのは現実的ではありません(笑)

フロント重いのは、直進安定性に一役買ってますよ。ベアリング負担は大きいですけど(*_*;
コメントへの返答
2011年9月24日 10:00
うーん・・・正解!
2トン超えの車両をチルホールで泥から引きずり出すって現実的じゃないですよねぇ・・・・
2011年9月24日 8:51
冒頭のお写真、アヤしい色具合がいいですね〜!
集まったメンバーもアヤしいんだろうな〜(笑。
コメントへの返答
2011年9月24日 10:02
あははは!怪しさ100点満点のハジメさんに言われたら~光栄ですww
でも3台程度じゃ怪しさは50点ですナ。
10台以上、出来れば20台くらい並ぶと、かなり面白いですけど~ww
2011年9月24日 9:50
>激重

ってことですが、どやっておろしたの???
コメントへの返答
2011年9月24日 10:03
激重っていっても持てないほどじゃありません。
計ってませんが、40㎏程度だと思います。
そうはいうても40㎏。。。なんとかしないと良いはずがありませんしねえ。
2011年9月24日 11:58
先日バンパー取り替えてる時に思ったんですけど、

バンパーは、激重の頑丈なヤツにこしたことない。
ただ4本のボルトが保てば。の話ですけれど。
コメントへの返答
2011年9月24日 13:04
確かにそうなんすよね。特に元々のバンパーは曲がり癖が着いてるので、ジャッキかけたら上に曲がりそうですし‥
悩み所ですわ。。。
2011年9月24日 12:51
イヤイヤ3台でも十分、不気、じゃなくてステキですよ♪

でもイイ奥さまですネ~、女性がディフェンダー運転してたら、カックいいだろーな~

改めて、フロントグリル・・・グーです(^^)v
コメントへの返答
2011年9月24日 13:07
そうなんすよ!なんと4トントラックとか運転させたら、このオーナーより上手いらしいです(^。^;)
何でも土木関係にお勤めだとか。
たくましいですよね!つーか無条件に変わったクルマを運転してる女性はカッコイいす!!
2011年9月24日 13:09
ヤバイ!かなり110が気になってきたぞ(>_<)

他力本願~♪
いいひびきだぁ~( ̄▽ ̄)

ウインチやっぱ!つけるのや~めた!♪( ´▽`)
コメントへの返答
2011年9月24日 13:18
何言うてはるんすか!他力のうちにLR2さん入ってらんすから!付けてもらわないと‥ww
2011年9月24日 22:26
納車ミ、
気づいたら、終わってた。
残念。
コメントへの返答
2011年9月24日 22:29
ちょうど話題に出てました。
「同じくらいの年式のTdiでド変態がいますよ~」って^^
クシャミ出ませんでした??ww
2011年9月26日 19:59
その節は(笑)ありがとうございました。
納車翌日から楽しい時間を過ごすことが出来、とっても幸せでした。
これからも末永くよろしくお願いいたします。

あ・・・
嫁の元会社のエルフ、確認したら2tダンプでした。
土木っても工務店の設計士さんでしたのでイカツクは無いですよ(笑)

ま・・・
彼女が前に立つと私が丁度隠れるサイズですが・・・。

機会があれば嫁共々・・・
遊んでやってください。
(古いゴルフ大好きなんっすよ、彼女・・・)

コメントへの返答
2011年9月27日 1:02
ぜひぜひ!!奥さん連れでクルマで遊べるので幸せですよ~~~w

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation