• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月28日

BDF給油中~

BDF給油中~ そろそろこの作業が億劫な季節です。

色々試しましたが、耐植物油のポンプなんてなかなか無いですし、手でシュポシュポやるタイプは疲れます。
ましてやホース繋げて担いで直接入れるのは腰が‥‥

結局乾電池式のを毎年買うのが一番です。
一分間10リットルって性能ですから満タンにするにはタバコ2本でもまだ時間が余ります(*_*;
なので寒い時期は堪えるというわけです。
ブログ一覧 | BioDiesel&WVO | モブログ
Posted at 2011/11/28 22:46:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番〜頂きました〜‼️
PHEV好きさん

那須ドライブ二日目
recomさん

足つぼマット
★ 咲川めり ★さん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

隠岐の島に、その①。ローソク岩を目 ...
奈良の小仏さん

この記事へのコメント

2011年11月28日 22:59
しかし、ランニングコストを考えるとニヤケれますよね^^)v
ニタぁ~って^m^)

echoさんとこの県境も、、、お寒いのでしょうね・・・それなりに雪の降るところですよね^c^)
コメントへの返答
2011年11月28日 23:56
ランニングコスト・・・
それは微妙ですね。ホースとかパッキンとか逝かれてしまうこともあるので、それ思うと安上がりとは言えません。
でもこうなってくるともう化石燃料使いたくなくなるんですよねぇ。。。意地みたいなもんですけど。。。
2011年11月28日 23:14
震災時に、この苦労が理解出来ました~!^^

本当に、腰に悪いですよね(^^;
コメントへの返答
2011年11月28日 23:57
はい、20㎏を体から離して(汚れるから)保持するっていうのはめちゃめちゃ腰にキマすね・・・^^;
2011年11月28日 23:56
専用の~

給油スタンド作りましょ~!!

コメントへの返答
2011年11月28日 23:58
そうなんです!それを思ってるんですが。イマイチこれって案が思いつかなくて。。。
2011年11月29日 7:54
↑専用スタンド、イイデスネ♪www

簡単なやぐらを組んで、チェーンブロックで引き上げて、給油口よりも高いところでポリタンの下に台を差し込めば、自然落下式で給油できると思います♪

コメントへの返答
2011年11月29日 18:20
自然落下式は希望です・・・
20㎏程度のモノを上げるのにチェーンブロックはやり過ぎかも^^;;
でも何か考えないといけないと思っていますのでいずれ製作してみます!
2011年11月29日 18:15
木桶にためといて
例のヒシャクで・・。
タップンタップン言わしながら。

え?却下? そ、そんなぁ(汗;
コメントへの返答
2011年11月29日 18:24
この電池式は時間がかかるのが難点。
かといって力ずくで持ち上げるは腰ヤバシ。

16夜さんのご意見も参考に何か考えます。
木桶&肥杓は・・・
ハイ、即刻却下です!(( ̄_ ̄*)(* ̄_ ̄))
2011年11月29日 20:10
石油ストーブやファンヒーターが主な用途なだけに、1分間10リットルというのは仕方ないところですね。
2ndレンジでは10分間回しっぱなしになりますね。
コメントへの返答
2011年11月29日 20:13
実際はこの時期、灯油に比べ粘度が高いからでしょうが、もっとかかります。体感的には6割程度の感じ。
なので60L入れるだけでも10分以上かかります。

16夜さんの考え方で、トライポッド(ダッチオーブン三脚)でも使って考えてみようかな。
2011年11月30日 7:59
ワタシが小さい頃のガソリン・スタンドは、
手回し式の給油機がありました。

丸いハンドルで上までくみ出してから、クルマに入れるものでしたが、予想より入らないとこぼれてたような(笑)

あんなのどっか骨董品でないですかネ~(^。^;
コメントへの返答
2011年11月30日 11:26
ドラム缶にセットする手回しポンプ持っています。

ただ、ドラム缶だと錆やゴミが溜まっても見えませんし、缶底に数リットルいつも残ったままってことになりますよね。

そういう点が心配で面倒でもポリタンクにしてるんですわ。

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation