• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月14日

もうヤダ

もうヤダ スタッドレスに履き替えた話題が多いですが、私も本日履き替えました。
その前にちょうどタイミングだったのでオイル交換をしました。

今日こそは、床にこぼさずにやるぞーと意気込んでトライ。
オイルは上手く受けられましたが、フィルターでアウト・・・

外す直前で手が滑ってコンコロリン・・・
フィルターが床に転がってオイル散乱・・・・

もう!!一回死んだらええねん!オレ!!\(-.-メ) ォィォィ

でも気を取り直して、冷静に対処(´⊆`*)ゞ

おが屑です。

ほんまにどんくさすぎます・・・・泣
ブログ一覧 | ディフェンダー110 | 日記
Posted at 2011/12/14 01:45:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

胃カメラ
もへ爺さん

【シェアスタイル】明日8/2は「オ ...
株式会社シェアスタイルさん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

感染症感染してました!
のうえさんさん

皆さん、こんばんは〜🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年12月14日 2:29
おつかれさまです

今度からは、ビニール袋添えてみてわ

滑っても、床にはこぼれませんよ
コメントへの返答
2011年12月14日 2:33
アイ・・・・その方法も次回より検討させていただきます・・・
毎度毎度、何回こぼしたら気が済むのやら^^;
2011年12月14日 2:41
まだ起きていらっしゃったんでびっくり

それか、ベビー用たらいなんかあれば

でかいから、いいかもです。
コメントへの返答
2011年12月14日 7:27
それ!採用ほぼ決定かも♪
2011年12月14日 5:50
お疲れ様でした~

いろんな マイナスなネタをお持ちでww
コメントへの返答
2011年12月14日 7:28
あはは!ほとんどがマイナスなネタですね・・・ホント^^;
2011年12月14日 6:35
アブラ系のネタが尽きないようで・・(汗;
コメントへの返答
2011年12月14日 7:29
どうせヌルヌルならアブラ系よりローション系の方が好みなんですけど・・・・汗
2011年12月14日 6:38
ネタ用に,早くフィルターを拾わないところがオモロです(笑)
コメントへの返答
2011年12月14日 7:30
えへへ^^;
ドロドロと流れ出るオイルをみて、「あ、これはネタだ」と思ってしまう自分が・・・
お恥ずかしい^^;;
2011年12月14日 7:21
透明なオイルの開発を、お願い致します~るんるんうれしい顔
コメントへの返答
2011年12月14日 7:31
透明では写真に写らない=ネタになりにくいので却下です^^;
2011年12月14日 7:48
一部では目立つ黒いオイルも、床一面に敷き詰めると目立つことも無くなり、しかもワックス効果で水分を弾きます。
コメントへの返答
2011年12月14日 7:52
床一面オイル!!!
ハチャメチャに見えて、なんとも深イイ考え方です・・^^;;
2011年12月14日 7:53
私、以前いい加減にフィルター付けて、そのままエンジンかけて・・
駐車場に7リッター近くオイルをブチマケマシタ!
あの時は死ぬかと思いました~
コメントへの返答
2011年12月14日 8:05
いい加減ってどの程度いい加減だったの!?よほど緩かったのか・・・
しかし7Lのオイルの掃除って気が遠くなりますね・・・
2011年12月14日 8:06
毎回こぼしています。

おが屑をばらまいて、毎回処理しています。

コメントへの返答
2011年12月14日 8:10
わお!同類が初めて現れた!!おが屑まで一緒なんて♡
2011年12月14日 8:25
おいたわしや~(^^;

私も何度も・・・w

なので今では自分でやるのを諦めました・・・w
コメントへの返答
2011年12月14日 8:37
まー確かに排油の処理とか考えたらやってもらうのが一番かなぁ。
ただ最近は5Wとかシャバシャバのオイルしか置いてないところが多いですからねぇ
2011年12月14日 8:35
年末多忙週間でお疲れのようで、、、

一度、ガス抜きに逝きましょう!
echoさんとこまで行きますよ~^v^)
コメントへの返答
2011年12月14日 8:38
うちの近所でガス抜きといえば・・・
泥じゃなくて泡ですか!?ww
2011年12月14日 8:50
これ・・やりますね。ホーシングが邪魔ですよね。
コメントへの返答
2011年12月14日 8:52
わかって下さいますか・・涙
立って作業出来れば大丈夫なんでしょうけど、ジャッキアップもせずに寝転んでやると・・・
身体に落ちてこなかっただけでも御の字でしょう・・・
2011年12月14日 20:32
やっぱり最初から撒いてやれば良かったんだぁ~

タタミ一畳くらいのオイルキャッチャーがあればイイでしょうネ♪
んで、その中に入ってやれば、そのままローションプレイも楽しめて!
コメントへの返答
2011年12月15日 1:30
おー!それいい案かも~w

しかし畳一枚の大きさのオイルキャッチタンクって売ってます??w
2011年12月14日 20:50
フィルターが斜め上を向いて取り付けてあるエンジンがありますが、確実にオイルが溢れると思います。どういう設計なんだか・・・
コメントへの返答
2011年12月15日 1:31
そうなんですよね。
110はまだ良い方で、ゴルフなんか、クルクル回して外してから、下に引き出すのが知恵の輪状態なんです。
大抵その段階でこぼしてしまいます・・・・涙
2011年12月15日 0:06
最近、TやNのディーラーでは、硝子越しに作業風景が見えたりしますよね。
立ち作業と専用オイルキャッチ使用とは言え、プロでも手が滑ってフィルタを受けに落とす、、、
って事はないのかなあ?
最近は縁が無いので行ってませんが、機会があればプロの手元作業も見てみたい、、、。
コメントへの返答
2011年12月15日 1:34
そういう高級店に作業依頼したことないので全然わかりません。
ガラス張りで見られてしまうって・・・(*・・*)ポッ

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation