• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月18日

はじめてのツナギ

はじめてのツナギ 何か作業した時って、一気にネタ出ししてしまうので、今回は小出しにww

先ずは当日のいでたちです。
これは関西の某集団が作った防寒ツナギです。
作ったって言っても某集団のオリジナルワッペンを縫い付けただけですが、凄くカッコいい^^

今までごく普通の作業着を着てやっておりましたが、
ツナギって良いですね~

防寒なので暖かいし、
繋がってるから腰曲げても半ケツとかにならないし、
どこがどう汚れようとおかまいなしだし、
何より「やってる気になる」ってのがイイネ♪

この冬はこれが着たくて作業が増えるかも~~~
いや多分増えないでしょうけど。。
ブログ一覧 | ディフェンダー110 | 日記
Posted at 2012/01/18 19:52:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日々のこと🪷
mimori431さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

いつもありがとうございます🙇‍♂️
R_35さん

○○は ・・・ 無理だ(汗)
P.N.「32乗り」さん

ボツになってしまった理由
アーモンドカステラさん

続・新プラグテスト
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2012年1月18日 20:19
いいですね。私も買おうかな。
裏地が付いいているんですか?
コメントへの返答
2012年1月19日 0:15
ボア付です。これはいいですね!
風が浸入する箇所がないから暖かいんでしょうかね。
オススメです!
2012年1月18日 23:19
echoizmさんて正体はエイリアンだったの?w
コメントへの返答
2012年1月19日 0:15
宇宙人といえば宇宙人みたいなもんかも・・・
変わってるとよく言われるので・・・・
2012年1月18日 23:25
この色も、良い感じですね~♪

自分は、ジャージも大好きですwww
コメントへの返答
2012年1月19日 0:16
オリーブ色
っていうか軍隊色。
汚れが目立たなくていいです。
2012年1月18日 23:25
かっこいいデスネ~

確かにツナギは~

半ケツにはナリマセンね~!!
コメントへの返答
2012年1月19日 0:16
隙間がないっていうのは防寒になりますね。
夏場ならツナギじゃなくてTシャツでしょうけど。
これはオススメですねー
2012年1月19日 7:50
これも「制服」の一種でしょうかw

着ると気合いが違いますね♪w

コメントへの返答
2012年1月19日 9:28
ですね!男の制服!
着るとなんだかその気になりますww
2012年1月20日 0:55
初めてのツナギはブリヂストンでした。今では着られないサイズです(T_T)

今は仕事用の作業着で作業することが多いです。
コメントへの返答
2012年1月20日 7:37
僕もごく普通の作業着でやることが多かったんですが、やっぱ「その気になる」って意味ではツナギっていいですね~
なんでもかんでも形から入る方なんで・・・^^;;

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation