• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月18日

めんどくさい

めんどくさい アイバッハのコイルに変えてあるので、車高は下がっています。
でもって、純正の泥よけを付けてあります。

たったこれだけの段差でも擦るんですよ・・・
ズリズリズリ~って。

そう、下げたくせに純正の泥よけつけてるからイケナイんです。
わかってるんです。
でも、有ると無いとでは、雨後のハネが全然違うんですよね。。。

110なら少々の縁石なんて気にせず、乗り上げて行っちゃうんですけどね。
大変気を遣います・・・・
あーめんどくせーっ
ブログ一覧 | ゴルフⅡターボディーゼル | 日記
Posted at 2012/05/18 22:18:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

80年目の夏
どんみみさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2012年5月18日 23:47
泥除けを外しちゃいましょう~♪w
コメントへの返答
2012年5月18日 23:54
あーそれね。
それはイヤなのですよぅ~~

だって結構レアアイテムでもあるし、これがあるとないとでは、雨後の汚れ方に雲泥の差が!

前後とも付けてますが、前後とも擦ります・・・・(T_T)
2012年5月19日 2:20
あまり長すぎでわ?

あと2センチ切りましょう
コメントへの返答
2012年5月19日 6:57
あーなるほど・・・・
全く思いつかなかったことに、我ながら驚きます。
ディフェンダーだったら何の躊躇もなくソッコーで切ってるでしょうに。

うーん・・・
VWマークとかバランスおかしくなるしなぁ・・・
でももう1セットあるし、ええっちゃええんですけど・・・
2012年5月19日 16:19
うんうん、普段腰高車に乗ってて段差に無頓着だと、低い車の勝手の悪さに困り果てますwww

コメントへの返答
2012年5月21日 5:32
そうなんです・・・
どちらかというとゴルフが足なので慣れると思いきや横着な性格までは治らず・・・
2012年5月19日 18:22
踏切もヤバくないですか?
私も数年前までクロカン四駆しか所有したことがなかったので、MINIを入手した時には細心の注意を払っていました。
今でも145は車高がノーマルの状態でもそれほど高いとは言えないので、注意して走っています。
コメントへの返答
2012年5月21日 5:33
段差という段差はすべて気を遣っております。。。
入れるなら斜めに進入するとか・・・・
2012年5月19日 22:42
車高あげちゃだめですか・・・
コメントへの返答
2012年5月21日 5:34
そもそも論ですね。確かにそれが一番かもしれません。
が、見た目と、このコイル&13インチの乗り心地が結構好きで・・・^^;;

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation