• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月16日

上棟式

これまで使っていたスノーピークのアメニティドームとメッシュシェルターに替わって、こちらを導入することにしました。

小川テント PITZ15-Ⅱ

とりあえず張り初めをしてみました。

ドームテントとトンガリティピィ、それぞれメリットデメリットはありますが、
ワンポールで建てるのが楽チンっていうのと、
雰囲気の良さって点では、こっちの勝ちです。

本当はデンマークのノルディスクが欲しかったですが、
ズボラな僕のこと、コットン100%ではカビさせてしまう事は確実。
手入れの楽さと、日本製らしい痒い所に手が届くきめ細やかさで
国産にしました。


綿100%でなく化繊なので、少し工夫は要りますが、こんな感じで薪ストーブも焚けます。
(あ、こんなに全開にしないとって意味じゃないですよ。耐熱対策をちゃんとしないとってこと。この日はそこまでしてなかったので雰囲気だけでした)

入口に隣接してウイングかヘキサを張れば、そこそこいい感じのテントサイトになるんちゃう~?

今年はヌクヌク雪中キャンプに行きたいです(^^♪
ブログ一覧 | ディフェンダー110 | 日記
Posted at 2012/10/16 11:00:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんにちは〜線状降水帯の次 ...
PHEV好きさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

オブラートだった
パパンダさん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

この記事へのコメント

2012年10月16日 12:25
素晴らしいですね(^.^)

このてのタイプって設営難しくないんですか?

素人ズボラなもんで「呼び男」製のドームと3ポールスクリーンタープしか経験ござりませぬ…(-o-;)

しかも下手だからいつも鬼奥様に怒られてばかり…(>_<)

まあ、いっかぁ♪
コメントへの返答
2012年10月16日 13:05
それがですよ!
むしろ3本や4本ってポールあるやつより簡単です。
先に八角形にペグ打ちして、
真ん中にポール立てるだけ。
あとは補助的にロープ張って完成。

これって、どの穴に通すの!?!?みたいなことにはなりませんし、テンションの掛け方で歪んだりもありません。

何より、楽しいっすよー\(^o^)/
2012年10月16日 17:10
echoizmさん

お疲れさまです。
2011にいろいろあった小川テント、シブい!
すごいです。まだ在庫あるんですね。
とんがりティピィが雰囲気抜群。
真ん中にポール立てるだけというシンプルな構造。
雪中ミーティングができそうですね。
こういう製品はなくならないでほしいです。
デンマークの製品も勉強になりました。
コメントへの返答
2012年10月16日 18:54
ホントはノルディスクの方が断然かっこいいんですけどねー
小川は最初からグランドシートも付いてるし、換気もちゃんと考えてあるし・・・・

まだこの形は伝統的なティピィしかない頃からずっと憧れでした。
2012年10月16日 18:38
テントの中で薪ストーブとはスゴいですね〜♪
でも一晩燃やす薪の量って、どんくらい?汗;
ウチはカセットガスのストーブがあるけど、
酸欠がコワいので、使うときは窓全開です〜♪
背中が寒いですよ〜っほほほ〜♪
コメントへの返答
2012年10月16日 18:56
リビングドームの中で薪ストーブ焚いてる人多いですよ。
カセットストーブ程度だと開けたら、むしろ寒くなってしまいますが、これなら上下一か所ずつ開けてても暑いです。
寝る前に大きな薪か株を放り込んで空気窓を絞れば朝までポツポツと燃えています。
2012年10月16日 19:22
いっそのこと、車ごと入るサイズにしちゃえば?www

コメントへの返答
2012年10月16日 19:32
それ、要するにガレージですやん・・・・
2012年10月16日 19:47
これはまた高そうなテントですね・・・
今、私が使っているコールマンのテントは偶然に入手したものです。
街中の公園でテントを張っている人がいて、しかもテントが大きいのです。ふと、「まさかここでキャンプするんですか?」と声をかけてしまったのです。
そしたら、その人は、「まさか!ヤフオクに出品するための写真を撮っているんですよ。」

そこで、商談。うまくまとまって格安で入手できました。一期一会は大切ですね。
コメントへの返答
2012年10月16日 20:30
すごーい!そんな機会があったんですか!
わらしべみたいな話ですね。
やっぱ無欲な人ほど神は微笑むってことかなぁ。
2012年10月16日 20:53
ティピィかっこいいですね。
憧れますな。
うちにはテント無いんですよ。
そのうちに・・・

綿はカビますか。
コメントへの返答
2012年10月16日 21:04
綿はねぇ・・・・乾くのが遅いでしょう?
でもとりあえず畳んで、帰ってからまた張りなおして干すなんてこと出来ないでしょう?
僕にはムリですわ・・・
なのでさっさと乾く化繊です^^;
2012年10月16日 23:07
冬の雪中キャンプは、憧れます(^^)/

それにしても、PB3さんの話しは凄いですねw
コメントへの返答
2012年10月24日 21:16
雪中キャンプって実は耐寒キャンプしかやったことないんですよー
今年はガンガン行きますー!
僕もPBさんみたいな出会いがあるといいなぁ・・・

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation