• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月09日

雨垂れ

私は安い古いタイプのルーフキャリアを載せています。
ルーフキャリアは数あれど、これほど雑なつくりはないでしょう。
ドブ浸け感とか、溶接痕とかね。
知らない人はみな、「自作?」って聞いてきますww


それはそれで笑い話でいいんですが、雨樋に乗っかる足が良くない。

完全に雨の通り道を塞いでいます。

そのせいで溢れた水がダラダラと垂れてきて乗り降りの度に頭が濡れる状態でした。


とりあえずの対策としてプラ板を貼っていましたが、完全ではないし、大雨だとそれも溢れるので
アルミ板に替えました。


それでもダメなので、B・Cピラーに縦樋を追加しました。


これで完璧。かなりいい感じヽ(^o^)丿


っつって・・・・・
ルーフキャリア自体を何とかするとか、いっそ降ろすとか
そっちの発想はないのかね?という、、、、
やはりココでも至極真っ当なツッコミにつきましては
私が自分自身にいつも感じることなのですが・・・・(@_@;)

ブログ一覧 | ディフェンダー110 | 日記
Posted at 2013/02/09 11:53:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

やっやっちまった〜_| ̄|○💦💦
かずさん595さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2013年2月9日 12:50
自分は最近サンルーフのスイッチから水が滝のように流れ落ちてきました(室内濡れ濡れ…)T^T
コメントへの返答
2013年2月9日 12:54
やはりサンルーフですか。
太陽窓じゃなくって雨漏斗と・・・・
でも漏電だけじゃなくカビの発生源になってしまうので早々の対策をオススメします!((+_+))
2013年2月9日 12:57
かなり自然な感じですね〜
違和感がまったくありません!
コメントへの返答
2013年2月9日 13:38
同色に塗ったのでほとんど目立ちません。
しっかし英酷車ってやつは
「ここをこうしたら、こうなるに決まってるやん!」
「なんで改善せえへんの!?」
ってネタの宝庫です。
2013年2月9日 20:51
違和感なく付いていますね。
自分の110を見ていると思うのですが、雨樋ってルーフキャリアを載せるのに不安を感じさせるようなつくりではないですか?一時期ルーフテントを考えたのですが、不安になってやめました。カタログにはディフェンダーに乗せている写真があったのですが・・・
コメントへの返答
2013年2月13日 0:50
確かに大丈夫かいな!?って感じはありますが、
さりとて曲がったとか隙間が空いて雨漏りしたとか聞かないですし、僻地のLRは皆おもいっきり荷物載せられてますし、案外大丈夫なんでしょうねぇ。
2013年2月9日 23:46
こんばんは(^^)/

これは、ナイスアイディアですね~~~♪
コメントへの返答
2013年2月13日 0:51
あざーず。アイデアは主治医のI氏ですわ。
僕は口だけでした^^
2013年2月10日 6:28
Defeキャリアの足ってこのタイプだけでしたっけ?( ̄0 ̄;

雨樋塞がないような付け方…( ̄^ ̄)

まあ、echoさんお手製のアイデアもんで納得です(^〇^)
馬鹿高いセーフティデバイス社も同じですかねf(^_^)
コメントへの返答
2013年2月13日 0:53
純正のはちょうどJの字型になってるのでもう少しは雨を逃がします。
こいつは逆T字になってて、通せんぼするようになってます。
彼の地ではどうして誰も苦情を言わなかったのでしょう。。。。??
2013年2月10日 10:14
ウチのキャリアも仕上がりとしては同じようなもんですよ。
でも、キャリアの足元が鋼材が上からまっすぐの切りっぱなしって…。
それじゃリブに着地してるとこが点加重…。
ちょっとセツナイですね。

なんだか難癖つけてるみたいになっちゃってスイマセン。
コメントへの返答
2013年2月13日 0:54
あ!そだ!!!あの古いタイプのはそうでしたね!
これより酷いシロモノでしたねww
それでもあれだけの荷物載せるんですからどうってことないんでしょうねぇ。
でもその足じゃ雨が垂れませんか?
2013年2月16日 11:42
お誕生日おめでとうございマス♪

コメントへの返答
2013年2月16日 12:41
うおおお!!ここにまで
オメデト攻撃が・・・

ありがとうございます。
これほど沢山の遠方の方にオメデトと言われたのは人生初かもしれません・・・(^^ゞ

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation