• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月28日

逝っちゃったぁ( ^ω^ )

逝っちゃったぁ( ^ω^ ) M8及び関連グッズは売却。
手元に残したのは銀塩ライカと50mm&35mm。
デジは…

逝っちゃいましたぁ(^ー^)ノ

広角はこやつらに任せるぜー



なんつーかさー。
最近暖かくなってあちこちで、
整備~とか、
泥遊び~とか、
岩遊び~とか
キャンプ~とかカヌ~とか、
土日の度にどっかで子供オトナ達が遊んではりますでしょう…
悶々なんだモン・・・((+_+))

これら(売買)も一種のストレス解消やろなぁ…

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2013/05/28 02:11:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

レオ12才になりました🎂
kazu3939さん

この記事へのコメント

2013年5月28日 5:12
ここにもアベノミクス効果が・・・(笑)

銀塩ライカって、M3とか?( ̄ー+ ̄)
コメントへの返答
2013年5月28日 19:29
あはは。
実は逝ったわけではなく、噂が出た時点から、いやそれ以前から出たら買うつもりでした。銀塩GRからデジGRも1st以降全部使ってきたので買うのは必然なんですわ^^

銀塩ライカは、M2M3M4M6、CLもバルナックも使いました。
で結局最初に買ったMPを使い続け、今回もそうなりました。
2013年5月28日 15:02
GR羨ましいです。
いいなぁいいなぁ(笑)
コメントへの返答
2013年5月28日 15:10
GRDの第3世代を今出品しています。まだ入札ないので、ご入り用でしたら取り消しますが?
2013年5月28日 22:43
センサの大きいのが続々出てますね。
うらやましい。
うちはちょっと時代遅れ・・・
未だに手振れ補正が・・・ない・・・
コメントへの返答
2013年5月31日 10:11
基本撮影に手ブレなんぞ要らんのですが、でも液晶見ながら撮影するスタイルではどうしてもブレやすくなりますしね。
何を持ってらっしゃるのかしら?
2013年6月2日 11:04
N社の普通のデジタル一眼レフですよ。
お金が無いので・・・
レンズに手振れ補正がありません。

フイルムはFM2とかありますが
しまいこんだままです。
たまに覗くと、ファインダーが広くて素敵です。
コメントへの返答
2013年6月2日 12:48
ニコンはレンズの補正でしたっけ?
ボディ内蔵でなかったらいつかは享受することができますよねー
FM2っすかー!素敵ですねー^^
今更ながら、敢えてアナログ!持ち出してみましょうよ!

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation