• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月28日

あららら

あららら 今日もご安全に
………(゚o゚;;?

「ご」は要らんでしょう。
誰か教えてあげてよ…(´・_・`)

↑すでに一般化した言葉だと聞きましたので、しっかり調べてから再度報告したいと思います!

===続き===
関西電力HPに
「日本では昭和28年に住友金属工業で「ご安全に!」が使われ、その後鉄鋼業界を中心に広まり、関西電力でも声かけ運動として取り入れられるようになりました。」
とありました。
いまや現場などでは標語や掛け声で普通に使われているようです。

しかしやはり現代日本語的にはおかしいようです。

日本語はそうやって変化してきたのだという意見は理解できますが、僕にはやはり違和感が大きい言葉です。

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2014/05/28 11:29:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

日陰がいいの
chishiruさん

代車ビュートで伊豆スカ偵察
彼ら快さん

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

ベアちゃんも元気ですよ❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2014年5月28日 17:46
業界の中では何処も「ご安全に」と記されている気がします。
コメントへの返答
2014年5月28日 18:13
間違いを正せない重ーい空気があるのでしょうか?(^^;;
2014年5月28日 18:25
確か、ドイツの炭鉱での掛け声が発祥でしたっけ?
英語だとkeep saftyって事なんでしょうけど…(笑)

フクイチでもこの挨拶が使われてると何かで読みました。
コメントへの返答
2014年5月29日 13:18
キープセーフティーはよくわかります。
安全に御はつけなくていいと思うんですわ。
でもすでに使われているんですね・・・
知らなかった。
2014年5月29日 8:18
私も初めて聞いたときは違和感をおぼえましたが、「ご安全に」は今や製造業の工場なんかでは広く一般用語化してますよね。
コメントへの返答
2014年5月29日 13:19
なんと、一般用語化してると・・・・!
僕は絶対間違ってると思いますが、これはしっかり調べてみる必要がありますね。
ありがとうございました!
2014年5月29日 22:05
言葉の響きでつけてるのでしょうか(^^;

「安全に!」と命令調よりも、単純に「御」をつければソフトになるような感じ?w
コメントへの返答
2014年6月2日 11:34
工事現場や工場などでは今や普通の言葉らしいですね。

でも国語的にはやはりおかしいようです。

「今日も」「一日」「安全に」「仕事しましょう」
という文章の動詞が略されているのだとしたら「安全」に「御」がつくのはおかしいです。
「そうやって言葉とは変化してきたのだ」という意見も多いですが、おかしいものはおかしいと指摘は必要でしょう。

僕はどう読んでも違和感しかないですねー^^

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation