• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月15日

おわかれ

本日、お別れしてまいりました。
笑顔でサヨナラ。でも心は…
後ろ髪引かれる(剃ってるので髪は無いが)思いっていう表現では全然生温い・・・

思ってた以上に寂しいものです。。

8年間過ごした子です。
最初は極普通の白いカウンティでした。

ちょいちょい、ちょいちょい、ちょいちょいといじり続けてこんな風になりました。
文字通り、手塩にかけて・・・
何処にもない110に仕上がって、僕だけのモノって。

外観はもとより、内装も機関も手を入れていない部分はどこにもないくらいです。
ま、8年もLR車乗ってりゃ、皆んなそうですけどww
110は沢山のFUNをくれました。
沼の楽しみw、大勢の方々との繋がり、新しい遊び。。
この子に乗ったお陰で色んな縁を頂くことができました。

以前よりずっと欲しかったクルマがありました。
それはクラシックレンジローバーです。
110をいつか欲しいと思ったのと同じ20歳くらいからずっと憧れていました。
まだクラシックとも言わず、ディフェンダーという名も無かった頃です。

110はひょんな事から手に入れることができましたが、
まさか2台も買えるはずも飼えるはずもなく、ましてやディーゼルCRRなんて、そうそうあるはずもなく、夢として仕舞ってありました。

でもその思いはむしろ年々膨らむばかり。。。
それでも抑えこんできたわけです。

暮れに突然、その縁がやって来ました。
ホントにイキナリの一報でした。
「echoさん!こんなの出てますよ!」

決断するのに時間はかかりませんでした。

それがコレです。

1992年式 クラシックレンジローバー200Tdi マニュアルミッション 内装布張り仕様 エアコン付き TFもDEF用のデフロック出来るヤツに換装済。


理想的なモデルです。
しかもH10年に並行で日本に入ってきた車両。
今、英国で同じモデルを探すより遥かに遥かに綺麗。
こんなのどうやったって手に入れることは難しい。


110は、何なら後からもう一度やり直し利く。また買える。
でもCRRはどんどん消えていく車両。先延ばししてもチャンスは少なくなる一方。
パーツ供給が不安といえども、走る止まるはどうにかなるでしょう。

とはいえ、先立つモノがありません。
入手するには110を売却してお金を作るしかありません。
正に断腸の思いです。。。

ということで本日の別れに至りました。

今は豊橋の主治医のもと整備中でして、来月上旬には納車となります。

またUPしますね。

ブログ一覧 | ディフェンダー110 | 日記
Posted at 2015/01/16 00:08:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

この記事へのコメント

2015年1月16日 0:32
オオオオオオオオオオオオオーーーーーーーーー(≧∇≦)

やりましたね。おめでとうございます♪

良いチョイスです。仕上がりが楽しみですね(^ω^)
コメントへの返答
2015年1月16日 0:40
ありがとうございます。
アガリの一台です。
これを乗り続けることになると思います。
応援してください^^;
2015年1月16日 10:01
シブい!!色もまたいいじゃないですかー!
CRRのマニュアル、地元の四駆ショップの
社長が乗ってたなー。
でも珍しいタマですね!!

豊橋の主治医さんでしたか!
私も来月一年点検で行く予定です
コメントへの返答
2015年1月16日 18:42
ありがとうございます。
小豆色です。ただ色は選択肢には無いのでたまたまです。
まぁ1968年生まれのアラフィフにはええかなとf^_^;)
検索しても難しい色です。旧っぽいモディファイもオフ仕様もほんな似合わない色ですね。
2015年1月16日 10:22
いよいよ次期車両の公開ですね!
シンプルな内装にマニュアルシフトがイイですね~。
個人的には高級路線のレンジは好みじゃないので、この個体はかなり好印象です♪
コメントへの返答
2015年1月16日 18:44
革シートは滑るし嫌いですし、ATも不要なので、ホントに理想的です。
300tdiに比べるとクラブ内でも少数派ですがこれからイチから勉強します!
2015年1月16日 10:36
「願い続ければ夢は叶う」ですね〜!(*^_^*)

サラダ油110も素敵でしたが、個人的にはCCRもお似合いだと思います!
コメントへの返答
2015年1月16日 18:45
ありがとうございます。
こいつも天ぷらレンジにするつもりです( ^ω^ )
2015年1月16日 20:42
PAO号、
次もいい人に巡り合いますように。
コメントへの返答
2015年1月16日 20:48
次こそは良い人に、、、ですね。
私はあちこち穴だらけ傷だらけにしましたから( ^ω^ )

愛知県の方なので出会えるかもしれませんね。
2015年1月16日 23:22
こんばんは。

自分の友達も300TDIのクラシックに乗っていますが、嫁の都合によりAT限定だそうです。

仕上がったらじっくり拝見させて下さい。
コメントへの返答
2015年1月16日 23:57
お!ここにもお仲間!
ATは辛いかもしれませんが、いつでも、載せ替えれるという楽しみもありますね!( ^ω^ )
また納車されたらレポートします
2015年1月16日 23:24
珍しいTdi・MTレンジ、ゲット!おめでとうございます。

昨年9月末からディスコ0200Tdi・MT改を乗り始めました。
いずれBDFを試してみようと、企んでおりますので、興味津々に覗かせてもらってました。

このボディがダメになったら、レンジ・ボディにと考えております。
コメントへの返答
2015年1月17日 0:00
ありがとうございます。
なんと最初期ディスコのMT!
レンジのボディ載せ替えはいけるんですってね!楽しみですー!
バイオディーゼル燃料は近くで帰るのですか?
レンジもゴルフと同じように、2タンク切り替えで天ぷら油まんまで走るように改造するつもりです!
2015年1月16日 23:40
ウチのより断然綺麗だし渋い!

最終型は最終型しか使ってないパーツが多いので欠品が多く泣けますが、
所謂エアバッグ無しのコンランダッシュならまだレンジとしての共通部品も多く最終型よりは入手が容易いです。

納車されたら、断腸の思いで手放したディフェンダーの分までかわいがってあげて下さい。
コメントへの返答
2015年1月17日 0:02
いやれんじろうさんのが綺麗だと。
ま、それはいいんですが、手に入れられるパーツは今のうちに取っておいた方が良さそうですね。
また色々教えて下さいませ(^ー^)ノ
2015年1月17日 12:17
トランスファも載せ替えしてるんですね!
どこかで見せて下さいね♪
コメントへの返答
2015年1月19日 0:17
TFに関しては、どう変わってるのかイマイチ理解していないので勉強しておきます。機会があればいじり倒してやってください^^
2015年1月17日 16:26
おめでとうです\(^o^)/どんどんレアになってきますね♪
エコさんのエコ仕様ワンテンお山遊び用taka号第2章で譲り受ければ良いのですがね(^o^)
……( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2015年1月19日 0:18
確かにレアですw
この仕様はさて、日本に何台あるでしょう。
次の子も天ぷら油で走れるように改造しますよ~~
2015年1月18日 9:06
おはようございます。
寂しさを覚えながら文章を辿っていき、しんみりしてしまいましたが、
次期車はCRRでしたか!まさかの逆転劇♪(私の心的に)
それならば分かりますよ~。さぞかし迷い迷われた上でのご決断だったと思います!
私もDEFとCRRの2台体制にしたいっていうのが夢ですが、
現実はそれどころか現サブカーのチェロキーと次の車検でお別れするはめになりそうというのが・・・。
DEFとは違ったご苦労をされるかもしれませんが、それも含めて存分にechoさん’ズCRRを愛してそしてこれからも良いカーライフを引き続き送られることを祈っております!
LAND党ばんざい!
コメントへの返答
2015年1月19日 0:21
ありがとうございます。ホント悩みました。ってずっと考えてたので、この子が現れた時は3時間しか悩んでません^^;;

またちょいちょいとレポートさせていただきますね^^

チェロキー残念ですね。僕とは違うご事情のようですが、悲しいことには違いありませんよね。お察しします。
2015年1月18日 20:49
先祖帰りされる方、多いですネ、レンジは、、、

マニュアル・・・・決まりですね(笑)
コメントへの返答
2015年1月19日 0:22
そうですね。110からだとセカンドとかサードとかには行きませんよね。間違いなくクラシックです。
マニュアルでなかったら多分買ってないです^^;

またレポート致します!!
2015年2月2日 16:46
すっかり出遅れてしまいました。
ご導入おめでとうございます。
忘れられないお正月になりましたね。

110はCTで寂しさをまぎらせてね。 デーゼルのマニュアルなんて長期使用のベストセレクトだと思います。
コメントへの返答
2015年2月20日 0:21
ありがとうございます。110との別れはそりゃあ寂しいもんでした。
ですが、CRRはまた新しい世界を見せてくれそうで、楽しみにしています!

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation