• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月18日

ナンバープレート位置変更

テールゲートのナンバープレートの位置を変更しました。


元々中央なんですが(元の色は小豆色)、スペアタイヤキャリアを装着するにあたり左に逃してました。





キャリアは室内のスペアタイヤを外に出して荷室を広げたかったからですが、一度元に戻してみようと。


作業は大した事ではないので割愛ですが、やはりレンジはこの方が似合います。


ちなみに作業面倒なので、その代わりにこんな事も考えましたが、これは無いね。
あ!見つかる前に封印してもらいにいかなきゃ!(゚o゚;;
ブログ一覧
Posted at 2021/04/18 20:08:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝一のオープンドライブ
R172さん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

原点回帰…
porschevikiさん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2021年5月10日 9:59
コメント失礼します。
タイヤを車外に設置するなんて、良く思いつきましたね。
私はCRRでは一度も見たことがありません。
ランプガードやマフラー、補助ランプなど、楽しく弄られているのが興味深いです。
前からサイドステップは欲しいのですが、バンプラのサイズは全然無くて。
これは良いというカスタムがあったら、また是非ご指導ください。
コメントへの返答
2021年5月10日 10:20
画像検索すると割と出てくるんですよね。だいたいはヘヴィデューティバンパーを加工してあるようですね。それは出来なかったのでトレーラーヒッチに取り付けるのをアメリカで見つけたので取り寄せました。80年代の四駆みたいにスペアタイヤキャリアを開いてからしかテールゲートを開けないのでめっちゃ不便でしたが、便利でしたよ。ただ見た目があまりスマートでなかったのと、室内にそれほど荷物積む機会はないなぁってことで外しました。バックもし難いし。必要ならいつでも付けられるし、その時だけ臨時でナンバープレート付ければいいですからね。
ランプガードは当時の純正。最近えらく高騰してますね。太いのは単なるマフラーカッターで見た目じゃなくってマフラー下だけでなくシャーシやらホイルハウスやら車体裏が黒煙で真っ黒になるのでちょっとでも延長したくて・・・車検引っかかる可能性あるからってパイプ溶接しての延長は業者はしてくれませんでした。
バンプラ用のサイドステップかぁ・・・まず市販ではないですよね。今でもディスコ1用のロックガードみたいなのは入手出来るので、それを延長加工するか。だいたい鉄製なので出来るんじゃないでしょうか。

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation