• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

echoDEFechoのブログ一覧

2012年07月28日 イイね!

ガンバレ!かーちゃん!

ガンバレ!かーちゃん!UPするの忘れてましたが、先月九州へ行くときの事です。
往路は大阪南港からフェリーに乗りました。
乗船名簿ってのを書かないといけないのですが、画像はその記入例です。

お父さんは36歳、お母さんは33歳、13歳、7歳、3歳の子供がいます。
5人でフェリーに乗って志布志へ。
家族旅行でしょうか、帰省でしょうか。


さて・・・・・・・・・・・
「この不思議さに気付かれますか?」


解説しましょう。

載せる車両に注目。カローラとハーレーです。
お母さんはなんと妊婦です。4人目です(ガンバッタのね・・・)
その上、犬も1匹同行しています。

あぁぁ、えぇぇ、うぅぅぅんっ!

とーさん!ちょっと酷くね!?!?

お母さんは妊婦ですから、間違いなくハーレーはお父さんでしょう。
カローラを妊婦に運転させて自分はハーレーで颯爽と。

13歳の長男がしっかり者だったとしても7歳と3歳の面倒みて、加えて犬まで!
カゴ無ってことですから大型犬ってことでしょうか?小さいから要らんってことでしょうか?
もし結構大型犬だったとしたら??

カローラの後座席二つはチャイルドシートが付けてあるはず。法令ですから。
では犬はどこ??
意外とトランクでかいとはいえ、家族5人の荷物できっとパンパンでしょう。
犬は後部座席の足元でしょうか。

そうとう狭苦しい車内が想像できます。

これだけの苦労を妊婦の嫁さんに押し付けて、とーさんはハーレー!!
1月23日ですから、いくら好きでもバイクは結構キツイかな?
いや、きっと革ジャン革パンでキメて寒さもへちゃらなんでしょう。

う~~~~~ん

「さんふらわあ」さーん・・・・・・・・・
わかり易いように、例えを全て盛り込んだんでしょうけど・・・・・・

あまりに不憫で涙が出ます・゚・(ノД`;)・゚・

浪速恋しぐれやん・・・・
Posted at 2012/07/28 18:06:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | ディフェンダー110 | 日記
2012年07月06日 イイね!

雨漏り対策2012編

毎度毎度の雨漏りです。
主たる浸入ルートはベンチでした。


早くも劣化。ゴムというよりは粘着テープですが、ヨレの癖がついてしまっているので交換です。


今回はD型にプラスして薄い平型も用意しました。

英酷製ゴムの貧質をよーくわかってらっしゃるコメントww


これがいいかどうかはわかりませんが、とりあえず。。。。


運転席はOKでしたが、助手席がまだイマイチ・・・・
今期はこれで誤魔化そうかなぁ・・・・
Posted at 2012/07/06 20:33:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | ディフェンダー110 | 日記
2012年07月06日 イイね!

ガキンゴキン

ラテラルロッド付け根からの異音。
ハンドル切るたびにガキンゴキンです。
2週間ほど前から始まって、九州中ドンドン大きくなっていきました。
左側のブッシュ付近からです。

こないだ入れ替えたとこなのに、もうブッシュがヘタったか!?!?
と思い、外してみると・・・・

まがっとるがな!!
そやからブッシュ変えても直らへんねん・・・・
 
はて何時曲がったのか・・・・??
なんて考えても思い出せんので、まぁええです。
曲がってしまったヤツには用はありません。

ということで交換です。
下がノーマル、真ん中が曲がったヤツ。
上が新しいヤツです。

さすがオカモト製!ってゴムぢゃないよ?モトレージさん謹製ね。
異音も消えてすっきり真っ直ぐ走るようになりました~


そもそも!!ノーマルで真っ直ぐ走らんようになってしまうような高さにしてるのがアホっちゃあ、それまでなんですが・・・

それはともかく、どなたか曲り気味のがお好きな方、お譲りしますヨ。
ブッシュは一応新品です。
Posted at 2012/07/06 13:09:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ディフェンダー110 | 日記
2012年07月06日 イイね!

南九州の旅総集編

無理やり休みを寄せ集めて九州へ行ってきました。
それも、フェリーの「さんふらわあ」が格安プランを広告しているのを知ったからで、
そうでなければ行ってなかったと思います。
結果的には大雨で散々でしたが、それを差し引いても大満足な旅で、
フェリーにマイカーを乗せて遠くに行っちゃう楽しさを覚えてしまいましたヽ(^。^)ノ


桜島・・・・なーんも見えやせん((+_+))


そそくさと山を下りて、フェリーで鹿児島市へ


桜島と鹿児島市を結ぶフェリー。なんと24時間運航なんです!


西郷どんにも会えました(^^♪


知覧特攻平和会館も行きました


宿への道中「築百年の駅舎」という看板に惹かれ行ってみると、なんとも風情のある建物が・・・


霧島温泉から錦江湾を望む。ほんとはこの先に桜島が見えるはずが・・・


翌日は霧島神宮へ。煙霧ただよう神域は荘厳でした


龍馬も来たんですよね~


霧島ぁ!来たどぉ~!!


気を取り直して、水玉に会いに霧島アートの森へ~ヽ(^o^)丿


次の宿泊地、阿蘇に着いた夕方には夕焼けが!感動でしたq(T▽Tq)(pT▽T)p


広いキャンプ場は我ら1台だけの貸切状態!
テントを張るのはやめて炊事場を占領ですw


夜は炊事場のかまどでそのまま営火です(* ̄ー ̄)_凸


翌日はまた朝から大雨。テントは張らずに正解でした。
土砂降りの中、テントを畳むなんて考えただけで気が滅入ります。
/>

ここは「やまなみハイウェイ」なのですが・・・



そのまま湯布院などを抜けて別府へ。
出航までベタな地獄めぐりなどww



港から見た別府温泉。まるで空爆に遭った街のようです。

調べると、
別府温泉は地域全体での湧出量が日本一であり、世界で第二位なんですってね!
世界一はアメリカのイエローストーンらしいですが、あんなもん四国くらいの広さがあるんですから意味がちょっと違うよね。

そして地域全体の湧出量も日本一!(一つの源泉の湧出量としては秋田の玉川温泉)

人気では、湯布院や黒川温泉に完全に負けていますが、
文字通り日本一世界一の温泉は別府なのです!!
もっと盛り上がって欲しいもんですが、実際は昭和の遺産へと堕ちてしまった感が・・・
じつに勿体ないです。


往路とは違うタイプのさんふらわあで帰路につきました。


梅雨のさなかの九州。景色が見れなかったのは残念ですが、それなりに素晴らしいモノが見れました。
また運転席足元は大洪水で、走行中もどえらい雨でしたが、それでも意外に傘を差さずに済んだのは日頃の精進の賜物でしょうかw

フェリーの旅は日程的には2泊を船中で過ごすのでめっちゃ贅沢です。
が、その分現地は睡眠たっぷりで出発出来ますし、
最終日もヘトヘトで帰宅するのではないので、すごく体は楽でした。
これは大きな発見でしたね。

何より愛車を連れて遠い街や大自然の中を走れるって事はすごく嬉しい事です。

フェリーの旅。。。ハマりそうですわん(*^。^*)

ダラダラと長いブログにお付き合い頂きありがとうございました。

この後は、
「九州その後~雨漏りとの戦い編」
「九州その後~ハンドル切るとガキンゴキンと音が!編」
へと続きます・・・・(TωT)
Posted at 2012/07/06 08:58:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | ディフェンダー110 | 日記
2012年06月03日 イイね!

コドモ大人の遊び

昨日はとあるお山に遊びに行ってきました。

110x4台
ディスコ3x1台
FJx1台
JB23x1台
J-Topx1台
の計8台。

詳細については他の皆さんの動画などレポートをご覧ください。
お恥ずかしながら、デジカメに未充電のバッテリーを入れてきてしまって数枚撮って空っぽ。
撮影出来てないんです。。。スイマセン。。。。

D3-takaさんのブログ
MONZAさんのブログ
やしこばさんのブログ
などなど。

岩場で突撃したので少々痕が残りました^^;
ま、この程度ですからどーちゅーことありません。



で昨日一日の遊びにつきまして、お連れが一言。
「男の人って子供っていうけど、ほんま子供やんなー」

言葉を替えて振り返ると・・・・

「今日ヤシちゃんとかとお山で遊ぶねん。トモちゃんもおいでーさー」

=チャリんこ(110)をガーッと漕いで現地に向かう=

「タロちゃん、かっこいいーなー」
「ヤシちゃん、すごいなー」
「タカちゃん、そんなんしてしもて、お母さんに怒られへん?」

「おもしろかったわぁー♪
この後レカちゃんちで新しいおもちゃもらうねん。
トモちゃん、付いてきてなー」

=再びチャリをガーッと漕いで別のお友達んちへ=

「レカちゃーん!きたでー」
「これ、かっこええなー!ええなー!僕のんにも似合うかなー?」

=ダラダラとチャリを漕いで帰宅。促されてすぐに風呂=

「あー今日はおもしろかったわー。ご飯も美味しいわー」

=と言いながらおもちゃ(動画や画像など)を見ながらウトウト=

『えこ!そんなとこで寝てんと、はよ自分の部屋行って寝なさい!!』

「うーん、、、わかってるぅぅ、、、、zzzz」


少し言葉を替えただけですが、まぁ一日を振り返るとそんな感じ。。。
確かにおこちゃま以外の何物でもありません。

恥ずかしすぎます(;一_一)

で夕方ゲットしたおもちゃがコレ!
なんとなく声かけてただけだったんですが、「手に入ったぞ!」ってヽ(^o^)丿

ATSのタイプA!当時モノ!! ウシシシシ~♪
Posted at 2012/06/03 22:19:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | ディフェンダー110 | 日記

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation