• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

echoDEFechoのブログ一覧

2012年02月22日 イイね!

大そうじ

大そうじ今までやらなかった箇所に手をつけると、やっぱり色々出てきますなぁ。

恥ずかしくもあり、懐かしくもあり……

Posted at 2012/02/22 14:54:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月21日 イイね!

ちょい作業の検証

先日ちょいとした作業で、銀マットを切りましたが、
こんなことに使いました。
室内から見るとこんな感じ。

車内を目隠して、いかがわしい事をするとかしないとか、そういうことではございません。
むしろ見られてこそ喜ぶタイプ!・・・・(;一_一)冗談です・・・・・

車中泊(滅多にないですが)の際、真夏以外は意外に寒く、自慢のFFヒーターも効果半減なんです。
とにかく窓からの冷気侵入が半端ないんですね。
カーテンごときでは到底防げません。

ということでこんなのを作ってみたわけです。

これ自体は前にも言いましたがYoshi☆さんの真似です。
彼はサンシェードを使うことで薄くコンパクトに仕上げておられます。

で、僕はどうだったかというと正直微妙です。

長年の丸まったクセは相当に頑固で画像の様にすぐにペロリンと外れてしまいます。

吸盤を増やせばいいかもしれませんが、吸盤も安くはありません。
また吸盤自体がしっかりくっつくようにするには、ハンドクリームを塗るなど
おばあちゃんの知恵袋があるんですが、
キャンプの翌朝、窓拭きから始まるってのもどうかと思います。

まだまだ研究です。
Posted at 2012/02/21 13:43:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | ディフェンダー110 | 日記
2012年02月21日 イイね!

ご近所さん

ご近所さん後輩タカ坊主氏に続いて、ご近所さん後輩BがTd5を買いました。J38からの乗り換え。

決して強力に勧めたわけでも
洗脳したわけでもありません。
ただ、感染はしちゃったかもしれませんが。。。

さて、どんな110ライフが始まることやら。
シヅカニ見守っていきたいと思います。


なーんて言いつつ、イロイロとオシエてアゲタく、ヤッてアゲタく、なっちゃうナァ~僕チン~♪
(そこの君!調教とか言うたらアカン!w)
Posted at 2012/02/21 08:49:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | ディフェンダー110 | 日記
2012年02月20日 イイね!

ちょいとスノア

ちょいとスノアYoshi☆さんに誘われ、ちょいとスノアへ。

とても良い天気でしたが、気温はけっこう低かったです。

ま、何はともあれ腹ごしらえ。
河原のキャンプ場で一服です。



でも食って暖まるより冷える方が早いので早々に林道へ。

中腹まで進んで広場でアタックです。

積雪自体は多分60㎝くらい。
シャーベット状なので固い層にたどり着く前に滑ってしまってどうしようもない感じ。
チェーンは持参していたものの、面倒で誰も装着せず。


で、やっぱりこうなっちゃいます^^;;

ある程度進んで吹き溜まりで断念。

2本目へコースを変えます。

実のこの紺色110、O君号も私と同じBDFを燃料としておられます。
私は今日は事情で普通の軽油でしたが、彼はBDF。
後を走ると天ぷら臭がします。
「こんな山の中にまさか定食屋が!?!?」てな感じ。

同乗者曰く
「こんな森の中のパン屋さんってちょっとイイナって思うけど、
森の中の天ぷら屋さんは、ちょっとイマイチやなぁ」
と。

仰る通り(ノ゚ー゚)ノ☆☆☆
確かに化石燃料を使っていない!って自己満足より、こんな臭いを嗅がされる周囲の方々は迷惑でしょうねぇ。。。


ここでもシャーベットに苦しめられました。

もがく110を尻目にスススィ~っとMT装着のジムニー3台に抜かされました~
さすがに強いっすねー!

僕は時間いっぱいでここで退散しましたが、二人はジムニーを追いかけて更に登って行きました。

いや~楽しかった(#^.^#)
Posted at 2012/02/20 01:29:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | ディフェンダー110 | 日記
2012年02月17日 イイね!

久々の感覚

久々の感覚昨日夕方、近所のDIY店に行くのに、預かっているJEEPを出動させてみました。
たまには動かさないとね~って、
実は先週そう思って動かそうとしたら、完全にバッテリーがあがっていてカチリとも言わなかったんですよね。

そりゃあんまりだ。
という事で満充電。レッツゴーです。


しかしまー、久々に動かしてみて、最初は擬音ばかり。

「ウンゲッ!ハンドル重っ!!」
「ヌオォォオオ!曲がらん!!」
「ぅぅぅううわわわっ!真っ直ぐ走れ!!」
「ウォォォオオオオ!!止まれ止まれ!!」

5分くらいは一人大声出しながらの運転でした^^;

「昔は乗ってたけど、よーこんなクルマ運転してたな、オレ・・・」
「これに比べりゃ110なんて快適そのもの。現代のクルマやなぁ~」
「もう、よー乗れんわ、こんなクルマ」

と思いながら、ダウンジャケットのジップを首まで上げてのドライブ。

そして10分、20分、、、走らせていると自分の感覚がみるみる変わっていくのがわかりました。

「やっぱいいなぁ。忘れてたけど、これで十分やんなぁ。。。」

必要最低限以下の装備。
容赦なく体を包む騒音寒風。
全身で感じる機械の振動。

裸足で河原を歩いたり、草むらに寝っころがるのと同じ感覚です。

やっぱいいですね。

とはいえ、鼻をすすりながら、せめてドアだけでも装着してから行けば良かったと
その点は後悔しましたけどね^^;
Posted at 2012/02/17 09:33:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
56 78 91011
12131415 16 1718
19 20 21 22 2324 25
26272829   

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation