• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

echoDEFechoの愛車 [ランドローバー ディフェンダー]

整備手帳

作業日:2008年12月3日

ラジエターマフ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
半分はお遊びみたいなもんです。ヒーターの効き自体は暖まってしまえば悪くないので、どうしてもこれを付けねばならないという程ではありません。
それに付けても変らんって意見を多く見かけますし・・・・
でもま、ちょっとでも早く水温が上った方がいいので試しに。
2
で、全閉状態で通勤ルートであるワインディングを約15分走行した状態。
水温は90℃、油温は85℃くらいを指しています。
油温はまだ上る前だっただろうと思います。
3
半分登った所で全開に。
4
どれだけ変ったか・・・・・

写真はてっぺんから少し下ったあと、3分ほど経過してしまい水温が下がっています。尚且つカメラの角度もあってより低く見えます。
実際は水温85℃、油温95℃ってとこでした。

標高が上り気温も下がっているので水温の変化はそのせいもあるかもしれません。
85度-95度というのはちょうど高速を時速100kmで走行している時と同じくらいです。
5
大方の意見の通り、ほとんど変らん!という結果に。

なんだかなぁ・・・・・・・

しかし、この見た目はイカンな。右が白くて(実際はシルバー)左が黒い。
せめて燃料計も同色ならイケてるかも・・・・
いや、イカンイカン!無駄遣いはやめとこ(汗

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

87,000kmでセジメンタ交換

難易度:

タイヤ交換 ジオランダーA/T4

難易度:

160000キロでフィルター、遠心両方交換

難易度:

4年目点検(プレミアムケア5)

難易度:

オイル エレメントなど交換

難易度:

プロテクションフィルム

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年12月3日 14:49
燃料計も白くしちゃってください!(笑)通勤ルートにワインディングがあるなんてうらやましい!
コメントへの返答
2008年12月4日 7:59
探してみましたが白い燃料計は見つかりませんでした・・・
黒い温度計にする方が現実的・・・
いやいやアホなことを・・・・(汗

ワインディングがあるのは楽しいですが燃費にはよくないっす!
でも車高調入れたゴルフで飛ばすのは止められませんケド^;;

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation