• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さっさー(いじりん)の"トデイモン" [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2010年12月12日

フロントガラス交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
こんな状態でした。
細かいガラス破片が散乱していました。
2
カウルトップを外します。

クリップは破壊しないと取外せなかったです。
特殊な形状のクリップですが、ビートみたいに、
ボディ側にプラの受け側を取付けれれば、
ビス止めできるかもしれないですね。
3
モールを外します。

もうゴム製品とは思えないほどカチカチでした。

ガラスを固定している接着剤を切っていくわけですが、
専用カッターを持っていなかったので、ピアノ線で
切っていくことに。コレが非常にツライ。というか、
1人ではムリ。
結局ピアノ線は12メートル程使用しました。
4
使用した接着剤はコチラ。オークションで買えます。
念のため、2本購入しましたが、1本で足りました。
まあ、途中で足りなくなったら悲劇ですから、
安心を買ったと思っています。

余ったので、クオーターのガラスをポリカに
できるよなぁ・・・ww
5
新ガラスを準備中。
といっても純正の中古をオークションにて購入。
6
ボディプライマーを塗った状態。錆防止するみたいです。

これ乾くとつや消し黒になるのですが、
他の錆止めにも使えそうですね。
7
接着剤を塗っていきます。
季節のせいか、接着剤の特性か、めっちゃ堅いです。
コーキングガンで1周させるのはツライですね。
弟と2人居てよかった・・・。
しかも繋ぎ目ができてはいけない様で、交代する時に
切れ目が出来ないように注意しなければなりません。
そして、最後に合わせる部分にもコツがある様で、
数十台の経験がある弟に全てを託します。
8
はい乗っかりました。

テープで固定します。夏場なら1日も置いておけば
ィィみたいですが、冬場は3日くらいみた方がィィとのこと。
仕方ないので、エンジンをかけ、デフロスターにして、
ヒーター全開にしてしばし放置します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

オイル交換(313,941Km)

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

車高調取り付けました🤗

難易度:

ヘッドライトを磨きました

難易度:

補機ベルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「長に長い・・・から復活! http://cvw.jp/b/447226/39731329/
何シテル?   05/07 00:15
皆さんヨロシク(≧∇≦)b ウブで、照れ屋で、謙虚なんで 皆さん仲良くしてくださいww 現在接客業で大活躍中!!【嘘】 ・・・違った南町奉行だった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

なんちゃって3298 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/01 19:54:32

愛車一覧

ホンダ ビート ビートおじさん (ホンダ ビート)
・軽で ・NAで ・スポーツカーで ・後ろにエンジン積んでる って条件で探したら、ビート ...
ホンダ シビックタイプR シビッコ (ホンダ シビックタイプR)
乗れる様にはなったものの、あちこちボロかったり、下げすぎてタイプRの意味無かったり…
ホンダ その他 ホンダ その他
親ヵらの頂き物ww しヵし、学校で習った事や独学で勉強した事の 良い実習車、実験車 この ...
ミニ MINI ミニぞう (ミニ MINI)
一度は外車に乗ってみたくて購入。 あとはどれだけ壊れるのか…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation