• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

直之介の愛車 [三菱 i-MiEV]

整備手帳

作業日:2021年12月8日

バッテリー計測

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
去年の3月に、トールを1週間ほど乗らなかった時に、エンジンがかろうじてかかる状態になった。
寒くなってきたので、そろそろバッテリー交換が必要かと思い、バッテリーテスターを入手し測定してみた。
2
トールのバッテリーはM42で新車の時のまま4年半経過しています。
M42の設定が無く、バッテリーにCCA値が記載されていないので、ネットでCCAを調べて310で測定。
測定結果はSOH97%
去年の3月以降に、アイドリングストップキャンセラー、太陽電池充電器を取り付けたのが良かったのか、良い状態のようです。
3
アイミーブのバッテリーは40B19L、マジックで30年5月と書かれているが、今年5月にアイミーブを購入したときに、『冬の間乗らなかったら、起動しなくなり補器バッテリーが一度上がっていた。』との事。
測定結果はSOH100%
アイミーブにも太陽光充電器を付けてあるので、復活したのか?
4
取り付けたパネルは10年以上前に入手した中国製。横幅35cmの結構大きめのサイズで1.5W/17.5V。前に乗っていたミラは月に数回しか乗らなかったので、これでずいぶんバッテリー延命されたと思います。
5
測定値をそのまま信じていいのかちょっと不安だけど、今のところ別のテスターで12V以上あるし、ヘッドライトが暗くなったりしているわけでもないので、バッテリー交換は見送り。車検の時にでも車屋さんに測定してもらおう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

充電記録

難易度:

充電記録

難易度:

充電記録

難易度:

駆動用バッテリー容量測定_202406

難易度:

充電記録

難易度:

シルフィード貼付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

EVライフ楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
Mグレード2号機です。1号機より走行距離が短くちょっと若くて、きれいな子です。Mグレード ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
1年ほど前に、アイミーブMのコラムを読み、バッテリーに不安がないEVがあることを知りまし ...
ダイハツ トール ダイハツ トール
嫁さんがメインで乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation