• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STEVENSの愛車 [ハーレーダビッドソン エレクトラグライド ウルトラ リミテッド]

整備手帳

作業日:2024年5月26日

備忘録 ハーレー バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
タンデムベルトのボルト、シートの固定ボルトを緩め、シートを外す。
2
左側サイドバック、左側サイドカバーを外し、メインキーをON→OFFにし、セキュリティモードになる前に、メインヒューズを外す。
セキュリティモード時、メインヒューズを外すと、セキュリティが鳴り放しになるので注意。
3
バッテリーは、エンジンECUの下にある。
4
メインECUを外し、車体に傷が付かない様、養生して、車体右側に移動させる。カバーのボルト2本を緩め、樹脂カバーを外す。
その際、邪魔になるハーネスコネクタ4ヶ所を、予め外しておく。
5
カバーを外すと、これから交換する純正バッテリーが見える。マイナス端子側から順にボルトを緩め、次にプラス端子側のボルトを緩める。
6
付属のベルトでバッテリーを持ち上げながら、もう片方の手で、バッテリーを持ち上げ取り外す。かなり重いので、車体や足の上に落とさない様に注意する。
7
こちらが外した純正バッテリー。端子用ボルト2本は、念のためとっておく。
8
こちらが、今回交換したデイトナ ハーレー ツーリングモデル用バッテリー 11,350円。
9
端子がバッテリーの下敷きにならない様注意しながら、付属のベルトを使って、バッテリーを所定の位置にセットし、プラス端子側から順にボルトを締め、最後にマイナス端子側のボルトを締める。
後は、取り外した時と逆の手順で、カバー、コネクタ、ECU、シート、タンデムベルト、ヒューズ、サイドカバー、サイドバックなどを取り付ける。
コネクタ、ヒューズを取り付けた際、エンジン始動確認しておくと、コネクタ嵌合忘れを防ぐ事が出来る。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「冷却水漏れ💦がウォーターポンプ交換だけじゃ直っとら〜んっ‼️😡💢恐らくシリンダーガスケットもイカれとる😭こんな簡単な事が、なんで修理後の納車前検査で分からないの❓大丈夫かネッツトヨタ東海の整備士⁉️」
何シテル?   02/14 10:14
8/16新型アルファード契約。9/20納車になりました。 ランエボXからの乗り換えです。 バスフィッシングやキャンプなど自然と触れ合うことが好きです。 大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライセンスランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 20:21:05
トヨタ(純正) エアロワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 05:41:32
フェールインジェクター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 22:52:55

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
5台目の新車。8/16契約。9月15日登録。9月20納車。 トヨタ アルファード 24 ...
カワサキ Z900RS 50th Anniversary (カワサキ Z900RS)
GW休暇を利用して、3日で1,000km超。慣らしを終わらせて来ました。 5/3-5 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2021年1月16日納車 衝突軽減ブレーキアップグレード済み
ハーレーダビッドソン エレクトラグライド ウルトラ リミテッド ハーレーダビッドソン エレクトラグライド ウルトラ リミテッド
モデル名からエレクトラグライドがとれて、ウルトラリミテッドになりました。2018年式です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation