• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEAM おれんぢ with emuのブログ一覧

2011年10月22日 イイね!

オイルはやっぱり純正が一番?

オイルはやっぱり純正が一番?オイルは純正が一番?


オデッセイとアクティの話ですよ(笑)

hampというHONDAのセカンドブランドです!
約7000円です。

毎回通販で買ってます!グレードもSMだしね!
Posted at 2011/10/22 16:21:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月21日 イイね!

積載車

積載車そう、私のくるまは


積載車がきつい



なんでかって



イングスバンパーが問題で


ノーズがZノーズみたいに長くて、リップ部分が厚いから


全体的に車高低じゃなくても、エアロ部のクリアランスが少ない



せめて、ノーズがながくなければいいんだが・・・・



ということで


、牽引フックが純正品では使えなかったことから




GPスポーツのやつ買いました!



うまくつけばいいが
Posted at 2011/10/21 07:51:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月21日 イイね!

一時帰宅

一時帰宅おはようございます


私は


一時帰宅・・・・・・・・・





そう、




昨日エボがDラーから一時帰宅。


工賃が高すぎて


自宅でやる方向に・・・




だって


標準工賃が




5万円


5千円くらいのパーツに。



いつ手をつけれるかわかりませんが




部品取替えたら直ればいいなあ


不動車となったエボちゃんは



くそ!重い!


ガレージに押して入れるのが大変でした。


まあ動かないけど、


近くにおいておくと、ちょっと安心です。

Posted at 2011/10/21 07:47:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

愛車・・・愛?

こんばんは

さて

すっかり

エボが無く


気が抜けているおれんぢです(泣)


さて、今日は子守をして


走れなくなったエボを思っていました。


そんな時・・・・・・












娘と昼寝をしていたら




「夢」を見ました。

こんな夢です。


小さなエボが私の体の下にあり


私がそれにうつぶせで乗っている夢なのです。



夢の中で、私が起き上がろうとすると

体が金縛りのようになっており、ぜんぜん動けません。


う、動けない!と思ったら目が覚めました。


ああ


俺とあいつはつながっているのか・・・・と思う一日でした。


機械と人間だけど、10年近くも乗っていると


一心同体って感じですよね


ほんと


早く直して、全開で踏んであげたい!
Posted at 2011/10/16 21:53:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

ドナドナ土曜日になりました(泣)

ドナドナ土曜日になりました(泣)おはようございます


昨日はぐったりのおれんぢです。


さて昨日は大変でした。



前回のブログで、車が止まったと・・・・おしらせしました。



そうなんです、マジで。





金曜日の朝9時半頃

東北道の水沢インターの6キロ手前で息絶えました。

路肩に寄せた後、JAFよんで


車がウントモスントモ言わず、


友達も水沢インターで降りてまた後ろから戻ってきてくれたので


JAFの方と3人で積載車に押して載せました。


まあバンパーがイングスだと、車高がさほど低くなくても


やはり積載車は危険です。


軽くアンダーカバーをまた損傷・・・・・・・・・・・・・



バンパーは割れなかったからいいか・・・・・





それで、SHOPや世話になったDラーに電話しまくり対策や原因個所を探りましたが・・・謎


イエローハットで弱くなったバッテリー買ってつけたりね。


もうこの時点で、仙台ハイランド走る資金は使ってしまったさ。


4時間弱、壊れたっぽいパーツを部品やさんで入手しようと翻弄したが・・・・



ない。


まあ、偶然このとき行きたかったラーメン屋を発見し


RHはしてきましたが、おいしいけど「悲しい味」がしました。


行ってきた店は 水沢「大勝軒」あのつけ麺の!

また行きたいね。



それで、話は戻り


昨日は、1日水沢にエボを放置していたので


先輩のフルフラットローダーかりて、ドナドナしてきました。

なんとか積み込み、Dラーに行き診断機かけてもらったら


クランク角センサーにエラーが


これだけで済めばいいんですがね。


最初は、燃料ポンプに引いた強化ハーネストラブル(前回腐食してトラブルあり)を
数年前に経験したので・・

でも調べたら、電源はポンプ手前まで来ている。

今度そのリレーが動かない。

リレーが壊れた?

リレーも予備を持ってきたやつにかえたけど変化なし・・・



まあ


現状はそんな感じです。


タイベル切れ、とうは目視してありませんでした。

ブローした感じもプラグ等になかったしね


いつ走れるかわからなーい~ 

そんな感じです


Posted at 2011/10/16 10:18:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エンジンパワーは望めない http://cvw.jp/b/447491/48533332/
何シテル?   07/09 09:13
最近は念願のBMWを手に入れ毎日の運転が楽しい。 ランエボ乗るたびに、激しい突き上げで漢の乗り物だなと感じる(笑) 人に言われると嫌なことは、良い車に乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3 4567 8
9101112 13 1415
1617181920 21 22
23 24 25 26272829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

初めてのdiyオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 18:16:38
DIY オイル交換にチャレンジするも・・・落とし穴有りw、G20/21 サービスメニューの呼び出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 20:17:24
おやすみ中の、タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 23:16:21

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング bm2号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
ランエボと同じく、同じ車種を乗り継ぐ事になりました。やっぱり最新型は進歩しています。 f ...
BMW 3シリーズ ツーリング ビーエム (BMW 3シリーズ ツーリング)
いよいよ14万キロを超え、色々修理が加算できました 4月より妻の車になりました。 H2 ...
スバル サンバートラック コアファイター2号 (スバル サンバートラック)
初のスバル車【ダイハツOEM】 根っからのホンダ党でしたが、アクティ生産中止により、馴染 ...
ヤマハ YZF-R25 r25 (ヤマハ YZF-R25)
とりあえず月末納車。 大丈夫なのか,俺。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation