• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEAM おれんぢ with emuのブログ一覧

2013年11月11日 イイね!

凍みデラ〜

こっちの方言で

凍ることを

しみでる(凍みでる)といいます。

まさに今日は、どうせ雪降っても溶けるだろと思ってとら、

凍みでらあ💦

仕事帰り遅かったから

かなり安全運転で帰ってきました。

明日も冷えるし、タイヤ交換かなあ


Posted at 2013/11/11 22:38:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年11月11日 イイね!

マジ、何これ?

オデッセイのタイヤ変磨耗(>人<;)

なんか音の原因はこれか!
安いだけじゃダメだな

一年間もたない!


Posted at 2013/11/11 07:53:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年11月09日 イイね!

補修とメンテナンス

こんばんは。
先週は仙台から帰ってきて洗車まではしましたが、それ以外のメンテナンスはまだ(>人<;)

今日は時間があったので、タヌキを引いたバンパーのリップを直そうと思い立ちました。

バンパー外して、リップ外して

ああ面倒。

ステーとかも二箇所折れていて

赤外線で固まるFRPシートはっつけました。

パテで直すのはやめて、カーボン調シート貼りました。
まだ傷口は隠れてません。
もっと貼る面積増やしてやろう。

ついでに、余っていた材料でパネルを追加しました。

せっかく車格が上がったの、ビンボーくさくなったような。

新しいバンパー、ヤケクソで買ってしまうかな。


Posted at 2013/11/09 21:02:59 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年11月07日 イイね!

まだまだ手に負えない







こんばんは

さてサーキットの余韻も冷めず

また
メモ!

前回足回りのテストを報告しましが、
タイヤはアドバンネオバの新品。

足回りはサーキットスペック。

ブレーキパッドはレース用に変えました。

しかし、まだまだガッチリ振り回す自信^_^;が無く、電子制御を半分使いました。

SAC半分だけ切ったんです。

ハイランドも菅生も。
またスポーツモードでのパドルとDモードを使い分けテストしました。
SSTの油温上昇避けるためですが。

なお、今回はドライ、ウエットでもASCは半分効かせました。
AYCはドライの菅生はターマック、ウエットの菅生はグラベルとスノーでした。

全部制御切って振り回せればもっとタイムは上がるでしょう(笑)

人に聞くまでなんで滑ったら失速するか知らなかった俺(>人<;)
Posted at 2013/11/07 17:44:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年11月06日 イイね!

ニュータイヤ投入

ニュータイヤと行っても、結構前にCさんから譲り受けたKENDAのコメット(笑)

流石コンフォート!
静かで、滑って

減り

早いな(°_°)

スカイライン吹けなくなった。

ガソリンないのかなあ



Posted at 2013/11/06 23:14:42 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「エンジンパワーは望めない http://cvw.jp/b/447491/48533332/
何シテル?   07/09 09:13
最近は念願のBMWを手に入れ毎日の運転が楽しい。 ランエボ乗るたびに、激しい突き上げで漢の乗り物だなと感じる(笑) 人に言われると嫌なことは、良い車に乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3 4 5 6 78 9
10 1112 131415 16
171819202122 23
24 2526 27 282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

初めてのdiyオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 18:16:38
DIY オイル交換にチャレンジするも・・・落とし穴有りw、G20/21 サービスメニューの呼び出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 20:17:24
おやすみ中の、タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 23:16:21

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング bm2号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
ランエボと同じく、同じ車種を乗り継ぐ事になりました。やっぱり最新型は進歩しています。 f ...
BMW 3シリーズ ツーリング ビーエム (BMW 3シリーズ ツーリング)
いよいよ14万キロを超え、色々修理が加算できました 4月より妻の車になりました。 H2 ...
スバル サンバートラック コアファイター2号 (スバル サンバートラック)
初のスバル車【ダイハツOEM】 根っからのホンダ党でしたが、アクティ生産中止により、馴染 ...
ヤマハ YZF-R25 r25 (ヤマハ YZF-R25)
とりあえず月末納車。 大丈夫なのか,俺。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation