• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEAM おれんぢ with emuの"ビーエム" [BMW 3シリーズ ツーリング]

整備手帳

作業日:2021年4月3日

リヤ ブレーキオーバーホール①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
リヤのブレーキオーバーホールをします。
キャリパー外す説明は割愛します。
なお、オーバーホールしなくても全然大丈夫でした😓
距離ば約79000k走行。

10万キロ超えてからでも十分だと思います?やらなくても固着してなけりゃ必要なし。

この先を見据えての交換です。

キャリパーはずしてブレーキラインも外しますが日本車と違って、BMWはネジ式になってます。

なので、キャリパーを回転させて外すという、ちょっと面倒な感じ。

ブレーキラインは、写真の様に工具でラインを押さえるとブレーキオイルが垂れません。
フロントはこうせず、大変でした。
2
はい
キャリパー外れました。
特にサビや、ダストブーツの破れもない
3
オーバーホールに使うインナーシールキット、つまりオーバーホールキットです。
4
ピストンを抜くのに、エアをオイルラインが通るところから吹きます。

すると、ボン!という音と共にピストンが抜けてきます。

暴力的な勢いで抜けるので、ピストンとキャリパーの間に、洗車に使うスポンジをハサミ込みました。
5
すんなり抜けます。
ここまでは、簡単
6
これが一番の問題点の、ダストシールです。
溝が見えるところに、小さなマイナスドライバーを指してこじって外します
7
簡単にとれました。
8
キャリパーの中も問題ありません

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

(フロント)ブレーキパッド、ローター、センサー交換

難易度:

異音解消

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

不具合発生?-その4(アップグレード編)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スキー場。」
何シテル?   02/24 07:50
最近は念願のBMWを手に入れ毎日の運転が楽しい。 ランエボ乗るたびに、激しい突き上げで漢の乗り物だなと感じる(笑) 人に言われると嫌なことは、良い車に乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おやすみ中の、タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 23:16:21
BMW(純正) 自動パワーウィンドウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 00:11:09
いぐっちさんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 23:42:36

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング bm2号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
ランエボと同じく、同じ車種を乗り継ぐ事になりました。やっぱり最新型は進歩しています。 f ...
BMW 3シリーズ ツーリング ビーエム (BMW 3シリーズ ツーリング)
車検通るギリギリの高さに下げようか、毎日悩んでます。フロントあと5ミリ下げるだけでかっこ ...
スバル サンバートラック コアファイター2号 (スバル サンバートラック)
初のスバル車【ダイハツOEM】 根っからのホンダ党でしたが、アクティ生産中止により、馴染 ...
ヤマハ YZF-R25 r25 (ヤマハ YZF-R25)
とりあえず月末納車。 大丈夫なのか,俺。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation