
またもや久々のブログですがこないだ小学校2年生になった息子がこんなことを聞いてきました。
息子「ねえ、お父さんカレー味のウンコとウンコ味のカレーどっちがいい?」
ニコ「・・・・・・・・。」
息子「( ̄ー ̄)ニヤリ」
ニコ「どっちも悲惨やな。ちなみに○○君はどっちがいいんだい」
息子「カレー味のウンコ!」
ニコ「・・・・・。それ、カレー味でもウンコだぞ!」
息子「工エエェェ(´д`)ェェエエ工」
ニコ「まあカレーの方でもウンコ味だから悲惨だけどな。」
嫁「あんたら何言ってんの?そもそもウンコ味って何!」
ってな具合でしたが実は自分が小学生だった頃からある質問なんですよねwww皆さんの小学生時代にもあったんですかね?うちの近辺だけかな?ちょっと気になりましたので書いてみましたwって言うか、汚い話題ですいません(滝汗)
そんな中でこないだ小学校に授業参観に行って来ました。親子で本を読んでその後で道徳の授業を観賞。放課に校内を散策するとこんなものを発見。

なんか微妙に違うドラえもん!ではなく自動の蛇口です。聞くと手を洗ったあとに蛇口に触れることにより雑菌が付くのを防ぐ効果があるようで全てではないですが所々についてました。雑菌に触れなくなることによる免疫低下が心配ですね。自分の頃なんて全く気にせずに遊んでましたが子供は変わらずとも校内の様子は変わってきてるんですね~。
変わってきてると言えばこないだサンダルが壊れたので新調しようと某靴屋へ買い物へ行って来ました。サンダルを探していたらこんなものが売ってましたw

痛いサンダルですwハローキティのシリーズものらしいのですが履くには痛すぎる・・・。でもちょっと気になったのは内緒ですw結局このシリーズとは別物のキティちゃんのサンダルを購入しましたが世の中色々と変わってきてますね。
変わってきてると言う事でネタがありますので書いて逝きます。昨日なんですが仕事関係で大阪に行って来ました。下にリンクさせておきますがこないだウィッシュにボディ補強をしたおかげでめっちゃ快適に走っていけましたよ♪初めての遠出でしたが高速走行が楽になった感じがします。あとはスロコンが欲しいなwwwホントはもっと色々と写真撮りたかったのですがあんまし撮れてません。ちなみにこの写真は大阪駅の時空の広場と言う所からとったものです。

行った事ある方は知って見えると思いますがここは大阪駅の上にある広場です。イベントスペースのような所で宮崎のアピールをしているお姉さんとゆるキャラのような方々が見えました。一昔前とイメージが変わり大阪の駅前は大きなデパートが立ち並びすごい人でごった返してました。慣れないせいかめっちゃ疲れましたね。大阪駅前を堪能したあとは大阪から一区間先の天満駅へ。駅前の商店街を歩いているとこんなチラシが。

天神祭りでGAL MIKOSHIと言うのがあるらしい。なんとなく響きがいいですよねwwwどんなのかすごく気になりましたがさすがに頻繁に大阪まで行くのもきついので誰か大阪在住の方レポートに行ってくださいw○○さんとか△△△△さんお願いします!
あっという間の大阪散策でしたが帰りにお土産を買って帰りました。

ここのチーズケーキたまりません。今回もプリンと一緒に購入しました。もう一個は気になるカントリーマームがったのでつい買っちゃいました。ちょっと買いすぎましたね(汗)しばらくは甘いものに困らないでしょうwww
甘いものと言えば今日の事になるんですが某アップガレージに言った時にこんな自販機を見かけました。

自販機なのにお菓子が売ってます。真ん中の端っこにあるホットケーキも気になりますが最近は色んな自販機がるんですね~♪まあ購入はしませんでしたがwww
あともう1個本日のネタになりますが今日は父の日です。娘から幼稚園で作ったDVDケースをもらいました♪一生懸命に書いてくれた絵が書いてあります。ちょっとヒゲが濃いのが気になりますが・・・・。たまっていたこれらをしまっておこうと思います。

まだ他にも一杯あるのですが写真に納まりきらないのでこんなくらいでw内容物が痛い感じでありますが大切に使って行きたいと思います。年に一度の父の日であるので自分も何かしら買いに行って来ようと思います。
さて最後になりますが最近スタイルシートに仕掛けを施しました。PC限定ではありますがヘッダーとブログトップと背景とプロフィールの自己照会文の背景画像が何枚か設定してありアイコンをクリックするごとに画像が切り替わります。ここのスタイルシートを作っていくのに色々と教えていただいた師匠に紹介していただきました。今後も見て楽しい読んで楽しいブログ&スタイルシートにしていきますのでよろしくお願いします♪
最近の進化♪
センター補強バー取り付け♪
フロントタワーバー取り付け♪
ヘッドライト光軸調整♪
ブログ一覧 |
独り言 | 日記
Posted at
2011/06/19 17:05:56