• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニコバンの"ウィッシュ RS リミテッド" [トヨタ ウィッシュ]

整備手帳

作業日:2011年6月19日

ヘッドライト光軸調整♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
こないだABで車検に出した際に光軸を純正の基準値に調整されてしまい夜走るときに前がほとんど照らされなくなり非常に危険だったので光軸を調整してみました。調整方法はパーツをつける方法もあるようですが自分は手っ取り早く写真のネジを調整する方法でやりました。
①車を平らな所に置きヘッドライトをつけて確認します。
②そして矢印の部分にネジがあるのですがここを回して調整します。
③後は目視で確認する。壁の前に停めてやると分かりやすいかも?
2
ちなみに助手席側はこちらの矢印部分で調整します。
毎度の事ですが参考にされる方の作業は自己責任においてお願いします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

HIDバルブ交換

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

ヘッドライト黄ばみ除去

難易度:

ナンバー灯バルブ交換・LED化

難易度:

ヘッドライト黄ばみ除去

難易度:

ヘッドライト劣化補修再塗装(ヘッドライト専用ウレタンクリア Holtsタフウレ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年6月21日 19:42
こんばんは♪

光軸って、自分の見やすい位置がありますからね。

私のマーチの場合は、運転席にロータリーダイヤルが有り、自分の好みの光軸に動かせまσ(^-^;
コメントへの返答
2011年6月22日 0:01
こんばんは~♪
そうなんですよ。ある程度自分好みに調整が出来た状態なら気にせず走れるのですが低すぎると暗くて走るのが怖いです。特に街灯が少ない田舎道は危険です!(゚O゚)!
自分で光軸調整ができるスイッチがあればいいのですが自分のウィッシュはオートレベライザーが付いてるため手元での調整が出来ません。まったく良し悪しな機能ですね。
2011年6月24日 19:43
こんばんは♪

オートレベライザーはオプションだったので、購入価格を抑える為に付けるのを止めましたσ(^-^;

交通量の少ない道では1番高く調整してますが、交通量の多い時には一つだけ下げてます(^o^)
コメントへの返答
2011年6月25日 22:24
こんばんわ~♪
返信が遅くなりましたがオートレベライザーの設定はあるけどつけてないだけなんですね。まあ無くても特に支障が無いような機能ですから購入価格には代えられませんし返ってマニュアル設定の方がいい面もありますからね♪
自分のは一度設定すると変えるのが面倒なんで高めに設定してますが対向車からまぶしく無い程度に押さえるようにはしています^^

プロフィール

「しばらくの間 http://cvw.jp/b/447576/34156682/
何シテル?   09/30 23:52
パールホワイトのウィッシュ乗りのニコバンです。ハンネの由来はことわざの「猫に小判」よりいただきました。出来る限り純正のよいところを生かしたドレスアップを心がけつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

出勤前のネタ探し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 19:20:14
【拡散希望】ホイール盗難(`□´) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/05 22:46:39
ナスカ特製 カラーチャート 
カテゴリ:インターネット
2010/03/05 00:13:33
 

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ ウィッシュ RS リミテッド (トヨタ ウィッシュ)
パールホワイトのエアロスポーツパッケージに乗ってます。目指してるのはスポーティスタイル。 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
丸目4灯に憧れて自分で買った初めての車。また今までで一番お金をかけた車でもありますw車の ...
トヨタ bB トヨタ bB
特に弄ってはいませんでしたがローサス・マフラー・クリアテール・17インチアルミくらい。初 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
初めて乗った外車ですが故障が多く入退院を繰り返してました。しかし走りは格別で2000cc ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation