• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nadakitiの愛車 [ロータス エリーゼ]

パーツレビュー

2022年6月19日

自作 Racechronoを活用したデータロガー概要  

評価:
5
自作 Racechronoを活用したデータロガー概要
10年ほど前に設計していた(作り途中の)ロガーを完成させました。(合わせて仕様のアップデートも行いました)

<仕様について>
過去はSDカードにデータ保存する仕様でしたが、今回はBLE通信でiPhoneに送るようにしました。
RacechronoはDIYデバイスの接続が出来るので、活用させてもらっています。
https://racechrono.com/
Racechrono Tutorial DIY devices:https://racechrono.com/article/2572

簡単に書くと、GPSに加えて追加モニター用に収集していたデータをBLEで送信する様にしただけです。ポイントはBLE通信が自分で設定出来るかでしたが、何とか出来ました。

<使ったもの>
●マイコン
 ・ESP32(arduino、秋月電子で購入)
 ・LPC1768(mbed2.0、秋月電子で購入)
●プログラム
 ・ESP32:自作、下記をベースにして、必要なデータをBLE送信する部分を追加
 https://github.com/0x8008135/RaceChronoDYI-TBeam/tree/master/rc_dyi_tbeam
 ・mbed:自作、Nextionモニターとして表示していたプログラムを修正して使用
●Racechronoアプリ + iPhone:有料アプリを購入
 送ったセンサーデータはCAN-BUSとしてアプリに認識されます。最近の車の様にCAN通信が使用されていれば、もっと簡単にセンサーデータ表示が可能です。
 iPhoneで動画撮影をしつつ、ラップタイム表示させているので、運転席から画面が見える位置にスマホを置く必要があります。
●GPS:GPS/GLONASS受信機(Galileo/BeiDou可)u-blox M8搭載 みちびき3機受信対応、秋月電子で購入、10Hzで動作、https://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-12905/
●Nextionモニター
 関連記事を参照。
●センサー類
 詳しくは下記の構成図と関連記事を参照。

マイコンを2つ使っていて変な構成なのですが、元々のロガーにBLE通信を後付けしたため、2つのマイコンをCAN通信する方式を取りました。(最初SPI通信をトライしましたが、うまく出来ず・・・CAN通信になりました)
マイコンを2つ使う事で、センサーとmbedマイコンの接続基板を流用出来、手っ取り早く作れました。
今後マイコンを(ESP32に)集約した構成に変更しようと思います。

<動画リンク>
この動画が走行後すぐにiPhoneで見れるのが便利でした。セクタータイムも見れますが、まだRacechronoアプリを使いこなせてません。
https://www.youtube.com/watch?v=NH2gqMF7QbA
ペダル開度にノイズが入っています・・・

<CAN通信>
 別記事を書く予定。→ https://minkara.carview.co.jp/userid/447683/car/388238/6941647/note.aspx

<BLE通信>
 別記事を書く予定。

マイコン集約ロガーの設計を始めようとしていますが、やりたかったことが出来たので、★5つとします。


<10年ほど前のロガー作製記事へのリンク>
https://minkara.carview.co.jp/userid/447683/blog/23095741/
https://minkara.carview.co.jp/userid/447683/blog/23188331/
https://minkara.carview.co.jp/userid/447683/blog/22980041/
  • 構成図です。
    CAN通信とBLE通信については、別記事を書こうと思います。
    2022/7/10修正
  • 暫定なので、助手席の足元はこんな感じです。酷い状態です。
  • Racechronoにラップタイム表示、Nextionに上から油温/水温/油圧を表示しています。
  • Racechronoの動画。走行後にラップ/セクタータイム分析し、ベストラップの動画がすぐ見れます。
入手ルートその他
関連する記事

イイね!0件




タグ

関連レビューピックアップ

自作 カーナビホルダー

評価: ★★★

斎藤商会 プレミアム斎藤モリブデン

評価: ★★★★★

JAE RACING ナンバープレートブラケット

評価: ★★★★★

LapTime 純正ステッカー

評価: ★★★★★

HID屋 / トレーディングトレード T10 LED 600lm 6500k

評価: ★★★★

IKEYA FORMULA LSD

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月10日 16:45
RaceCronoでの外部GPSを何にしようかと探してて本記事に巡り合いました。とても参考になりましたありがとうございます。
コメントへの返答
2023年1月14日 13:00
コメントありがとうございます。お役に立てれば幸いです。
GPSの設定ですが、使うマイコンのプログラムに合わせて、U-BLOXのソフトで書き換える必要が出てきます。GPSの設定で何か不明点があれば協力出来るかもしれません。

プロフィール

「GoPro購入 http://cvw.jp/b/447683/48026010/
何シテル?   10/14 10:42
アラフォーの車大好き人間です。 ホンダ車を乗り継いでますが、エリーゼを買ってから2台体制になりました。 エリーゼは走りがメイン、ステップワゴンはアクセル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PLX ワイドバンドA/Fセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 13:51:11
ボロなホイールを再塗装(BBS RG-R をDBK塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/09 12:11:53
インパクトレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 01:33:15

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
G.EX(RP1) 2017年モデル '16/4/9:契約 '16/5/30:納車
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
S2 STD 2001年式(並行輸入車) エアコン無し 5ナンバー登録 2005年11月 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
'09/5/31:契約 '09/6/12:納車 タイプ:G 色:ブリリアントスカイ・メ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation