• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月10日

固着なすってた・・・

おばんです、私です。


ここ一ヶ月ほどサボってしまいました。
ネタはないわけではないんだけど、忙しくてどうしてもタイミングを逃してしまうんだよね・・・

最近ようやく仕事も落ち着いてきた感があるのでぼちぼち更新していかねば~



そして久々の更新がマーチの悲報ですw


運転席側のフロントブレーキ、キャリパー固着なすってました(爆

ここのところずっと「出足遅いなぁ・・・加速悪いなぁ・・・燃費悪いなぁ・・・12SR欲しいなぁ・・・」とか思ってたけど、そりゃ駆動輪の片方がブレーキ効きっぱなしじゃ走りが悪いわけで^^;


とりあえず、応急処置はしてもらったので、今では軽快に走っております^^

まぁ、応急処置程度では心から安心できないので早々にオーバーホールに出します。
タイヤ、ブレーキ、足回りはケチる場所では無いのでね!
ケチって事故ったら余計にお金かかるし、命にかかわるし!

とゆことで、お盆の連休明けにはコンブルさんの所に入院です。


むむ?見積もり見たらブレーキフルードも入ってるなぁ・・・

こりゃ今度登米に行ってニューテックのフルードに交換してもらわないとw


ちなみに、固着の原因は去年の津波による海水だと思われ。
ウチのアパートの周りまで水が来てたしね。。。
もしかしたら被災地の方はブレーキの固着に注意したほうがいいかもしれませんね。

自分が体感した症状は、
発進時の加速が悪い。
加速する為にいつもより多めにアクセルを踏む。
上記の事から必然的に燃費も悪くなる。
ホイールがやたらと熱を持つ。(ブレーキの熱が伝わってものすごく熱くなります。
走行中、たまにタイヤがガタガタと振動する。(←今回はこの症状が一番気になって診てもらった

他にもブレーキダストの量が多い、といった症状があります。


気になる方がいたら一度点検してもらうことをオススメします~


・・・( ゚д゚)ハッ!

マーチがヤバイってことはジュークも・・・?


ブログ一覧 | マーチ | 日記
Posted at 2012/08/10 21:39:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜のツマミは〜😋👍
一時停止100%さん

タバコミュニケーション
GRASSHOPPERさん

秋田の有名人を襲撃😁(2024. ...
インギー♪さん

【お散歩】6/12 暑いですねーー ...
narukipapaさん

今日のランチは、うなぎ
シロだもんさん

Royal Host仙川駅前店 モ ...
モビリティスタイルさん

この記事へのコメント

2012年8月10日 22:20
ごぶさターン(笑)

キャリパーOHうちのもよろシコ~(笑)

うちのは右のピストンのブーツが熱で逝きなすって・・・(^^;
(シム外してガンガンに踏んでましたからね~ 爆)
いい加減OH出さなきゃ(滝汗
コメントへの返答
2012年8月10日 22:37
お久しブリーフ(笑

ふむふむ・・・確かに、サーキット走る車もブレーキは要注意ですね~


OH1台分だけでも涙目なのに2台分も出したら血の涙と血尿が出ます(笑
2012年8月10日 23:03
お久しぶりです○┓ペコリ

震災後 半年位たった頃に塩竃から車検で預かったティーダはローター錆びてボロボロ、キャリパー錆びて固着ってのがありましたね…


あとはパット交換してキャリパーのピストン戻してピストンのダストブーツをちゃんとしないでキャリパー閉めてダストブーツ傷つけて破れて水入って固着とか(マーチ、キューブ、ノート、ティーダが多い…)
コメントへの返答
2012年8月11日 22:00
久しぶり~

ローターボロボロでキャリパー固着って恐ろし過ぎる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
よく車検まで乗ってたなぁ・・・^^;

なるほど・・・整備の仕方が悪いとブレーキのトラブルの原因にもなるのか。。。
日産コンパクトは要注意なんだね^^;
2012年8月10日 23:31
お疲れ様です~

私も津波の被害により、ブレーキ類は交換しました!
おまけに、ハブも錆々で固着していたので交換しました…
いやぁ、痛い出費ですよね(;・∀・)

早く安心して、気持ちよく走りたいですね♪
コメントへの返答
2012年8月11日 22:02
ども~

スラくんのインテはよく無事だったなと思うよ、ホント^^;
確かに出費は痛かっただろうけど、また乗れるんだからよしとしましょう^^

・・・でも出費痛いなぁw

あ、明日は久しぶりに会えるの楽しみにしてるよん♪
2012年8月10日 23:49
ご無沙汰です
危なかったですな、ブレーキの固着とは恐ろしいものです(汗)
自走できたとしても津波の影響というものは多少なれどもあるんですね
かくいうウチの店に来たお客さんで給油した直後にガソリンが漏れたという事例が2件ほどありました、津波を被った状態で日数が経過しているうちに燃料タンクが錆びて穴が開いたみたいです。

ちなみに車種はエ○○ィマと○○ファードです。

日にちが経過しても油断できませんね
コメントへの返答
2012年8月11日 22:12
ご無沙汰してM@S!プロデューサー!

今まで知らずに走ってた自分が怖いです・・・^^;
海水には浸からなかったんですけど、流れてきた泥の上を走ってたので徐々に錆ていたんでしょうね。

燃料タンクに穴ですか・・・^^;
燃料タンクって錆びない材質で作ってると思ってたんですけど・・・
まぁ、あのメーカーなら・・・ゴホン、ゲフン!
2012年8月11日 7:45
お久しぶりです。

ブレーキの固着って言うことは、ブレーキがかかったまま走ってしまったということなんですね。
そうなると、ベーパーロックとかそういうことが起こったりする可能性があるのでしょうか?
かなり危険ですよね。

早く治るといいね!
それにしても震災から1年半がもうすぐなのに、まだまだその影響は大きいね。
コメントへの返答
2012年8月11日 22:21
ワニ!
断食お疲れさまでした~^^

幸い、ベーパーロックが起こるほどがっつりブレーキが効いていたわけではないので大丈夫でした。
・・・けど長時間走り続けてたらどうなってたかわかりませんね・・・^^;

整備士の話だと車預けてから1日~2日くらいで出来るみたいです。
ちなみに、ブレーキのOHは外注に出すみたいです。
2012年8月11日 9:57
ご無沙汰です。てか毎日顔合わせてるような(笑)

ブレーキ固着危なかったですね。
熱によりフルードが沸騰、ベーパーロックでマチ子が(あ〜怖い)

わたしもずいぶん昔に同じ様になったことがあります。
しかもブレーキ効きっぱなしで高速100キロも走行(汗)
クルマを降りると焦げ臭い匂いがしてました。

今回は大事に至らずほんと良かったです。お大事に(^^)
コメントへの返答
2012年8月11日 22:30
こんばんは~
週に2、3回はすれ違ってますよね(笑

笑顔で手を振り合うあの瞬間にもマチ子のブレーキは効きっぱなしだったんですね~(あー怖い

akaviさんも経験されてたんですね・・・
その時は大事にならなかったようで良かったです^^

これからは定期的にブレーキもチェックしていこうと思います。
2012年8月11日 10:19
そもそも海の近くにお住まいの方は、潮風であちこち傷みやすいって言いますからね~。
冠水してるならなおさらですね…

では、この機会に社外の制動装置一式を入れちまうわけですね?ww
ええですよ、対向4ピストン( ̄▽ ̄)

ちなみに山の中に住んでいると足周りが傷みやすいです(^_^;)
コメントへの返答
2012年8月11日 22:34
こんばんは~

確かに、潮風の悪評はよく耳にしますね~

社外制動装置はほん~の一瞬考えましたが、さすがに無理でしたw
対向4ピストン・・・ステキな響き♪
シバ丸さんの足回りへの拘りはハンパないと思います^^

海でも山でも車は傷むんですねww
2012年8月11日 15:16
ようドクター(^○^)

って事は新潟に来れるって事かな(ナンデヤネン
コメントへの返答
2012年8月11日 22:36
よう新婚さん(^○^)
いらっしゃ~い!

行こうと思えば逝けるぜ?
ゆっくりだけど(笑
2012年8月11日 18:05
ブレーキ固着怖いわ~

インパルきゃりぃぱみゅぱみゅに交換ですねwww

えっ?新潟イケるんですか?
良い物見れますよw
コメントへの返答
2012年8月11日 22:39
気が付けばよっしー号のアソコもカッチカチに固着して・・・


インぱみゅも考えたけど、街乗りしかしないからなー

良い物?
私、気になります!
見に逝こうかなw
2012年8月11日 22:43
うちのまちこの車の高さを調べ終わったものでwww
コメントへの返答
2012年8月11日 22:52
もしかして車高上げたの!?(爆
2012年8月11日 23:42
よっしー君リフトアップか~

ワイルドだなぁ(笑)
コメントへの返答
2012年8月12日 1:31
きっとタイヤとフェンダーの間にコブシが余裕で入るんだぜぇ~
2012年8月12日 14:33
リフトアップ;`(;゜;ж;゜;)ブフォォォ.....!!


ワイルドなぁwww
インパルバンパーはフロントパイプより低いからパイプ擦るより先にエアロが逝くんだぜぇ~

ワイルドだろ~ぅ!?
コメントへの返答
2012年8月12日 22:22
気にしたことなかったけど、エアロの方が低いんだ^^;

明日はバンパーレスのワイルドなよっしー号が拝めるんですね!
胸が熱くなるなwww
2012年8月12日 17:10
>よっすぃ~タン

激しく同意!!

フロントパイプがいくころにゃバンパー無いぜぇ~

ワイルド過ぎるぜぇ~
9センチカツカツ(笑)
コメントへの返答
2012年8月12日 22:24
前期用も後期用もフロントパイプより低いのか~^^;

さて、明日のフォーヒャーの為にストレッチでもするかな(笑
2012年8月12日 23:20
小僧のフォ~ヒャ~分は
マサヒロタンに託しましたw
コメントへの返答
2012年8月12日 23:52
明日のマサヨシタンに期待w

さて、朝も早いしそろそろ寝るかな~

プロフィール

「妹夫婦の家で飼ってる柴ワンコが可愛すぎて生きるのがツライ」
何シテル?   05/04 22:45
K12マーチ、K12インパルマーチ、マーチnismo Sとマーチをひたすら乗り継いでます^^ チューニングよりはメンテナンスをメインでやっていこうと思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 12:24:35
リア光るエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 12:12:10
HIGH SPARK IGNITION COIL JAPAN ハイスパークイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 22:47:38

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
インパルのスーチャーマーチからの乗り換えですが、トルクフルな走りを体感できます^^ ま ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
母親の車です。 クスコの車高調で車高はベタベタ。 フジツボマフラーでボクサーサウンド ...
日産 マーチ 日産 マーチ
古き良き相棒。 免許取って始めての愛車。 購入後に12SRが出て下唇を噛み切った。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
新車で購入したインパルマーチです。 コンプリートカーです。 スーチャー搭載です。 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation