• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Patio.の"かつおぶし" [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2010年12月15日

エーモン 静音計画 No.2667 ロードノイズ低減プレート シート取付編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
用意したパーツ
○エーモン 静音計画 No.2660 ロードノイズ低減マット(M)
○ラチェツトハンドル(メガネレンチでもOK)
○14㍉ソケット
2
シート固定ボルトにカバーがある場合はカバーを外します。GHはリア側にカバーが付いています。
3
14㍉ソケットとラチェットハンドルを使用し、ボルトを外します。作業は安全面を考慮し、1箇所ずつ行います。
4
低減プレートは溝面が上になる様に、ボルトに挿入します。
5
低減プレートが平らになり完全に固定されるまで締込みます。
6
これで完成!
残りの3箇所も同様に作業します。

これで、30%の振動が低減されます(パッケージ説明文より)。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

簡易ドアスタビライザー取り付け

難易度:

アクセスキー電池交換

難易度:

ホイールバランス

難易度:

フロントストラットタワーバー(BP/BL用)が取り付けられるか検証

難易度:

パワステフルード交換。

難易度: ★★

フロントサスペンションのリフレッシュ(左側)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年12月18日 8:46
はじめまして。
静音計画、まずは
シートとサスやってみたいですが

効果ありましたか?
コメントへの返答
2010年12月18日 14:40
こんにちわ!
たつBM9さん

低減プレート、マット併用での感想ですが、シートに伝わる細かな振動が吸収され、不快な部分が解消された感じです。マフラー交換後ですが、マフラーの振動も低減されています。オーディオのボリュームも3~4段階下げました。効果有ると思いますよ。

プロフィール

「@洗車男。さん!
こんばんは(^O^)/
どうされたんてますか?」
何シテル?   05/05 21:24
みんカラお休み中ですm(_ _)m 「必ずお読み下さいませ!」 フォロー申請は私が共感出来る方のみ承認致します。人数は求めていません。相互フォロー(み...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

第4回『走郎弐千』in TC2000(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 13:03:21
雑誌に掲載されました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 13:01:59
第25回『走郎』in TC1000(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 13:01:39

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER シリアル君 (日産 オーラ e-POWER)
家内も運転するので、基本はノーマルです! 今回はサーキット走行などの走りに特化したチュー ...
その他 自転車 ビアンキ君 (その他 自転車)
ビアンキ BIANCHI 2008 models 1885 HYDRO CAR ...
その他 自転車 ガノちゃん (その他 自転車)
2013年式 ルイガノ シャッセ サイズ:370mm フレーム:6061 アルミ フォ ...
スバル インプレッサ かつおぶし (スバル インプレッサ)
サーキットを走っていましたが、2008年式のため最低限の維持が中心になりました。4ATで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation