• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Patio.の"かつおぶし" [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2011年10月25日

OpenPort2によるECUチューン 読取&リミッター変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
接続の順番は、ODBコネクター→OpenPort2→USBケーブル→パソコン。IGoffの状態でPC上にEcuFlashを立ち上げ車両の定義付けを行う。「2007+ Subaru CAN Vehicles」を選択しIGOnでECUデータをパソコンに取り込む。取り込み時間は約1分。
2
取り込んだデータに名前を付け、Cドライブ上のECUFlashファイルに保存する(拡張子は.hex)。保存したファイルを編集ソフト(Romraider)で開く。
3
read imageよりRev Limiting Enable(Fuel CUT)を選択しOn Aboveの数字を255に変更する。変更前は188キロ!
4
変更後、255キロ。
保存する場合はファイルの保存場所をCドライブの下に作成。ファイル名は日本語を含まず拡張子.hexで作成。

※スマートフォンで編集してる為、内容が少し雑になってます。すみませんm(_ _)m

まだ、これかは色々試してみます(^^)/~~~

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナットエンドキャップ取り付け

難易度:

ブレーキ容量アップ

難易度:

レカロシートへ交換

難易度:

MTモードシフトパターン変更

難易度:

フロントサスペンションのリフレッシュ(右側)

難易度:

簡易ドアスタビライザー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@洗車男。さん!
こんばんは(^O^)/
どうされたんてますか?」
何シテル?   05/05 21:24
みんカラお休み中ですm(_ _)m 「必ずお読み下さいませ!」 フォロー申請は私が共感出来る方のみ承認致します。人数は求めていません。相互フォロー(み...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

第4回『走郎弐千』in TC2000(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 13:03:21
雑誌に掲載されました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 13:01:59
第25回『走郎』in TC1000(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 13:01:39

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER シリアル君 (日産 オーラ e-POWER)
家内も運転するので、基本はノーマルです! 今回はサーキット走行などの走りに特化したチュー ...
その他 自転車 ビアンキ君 (その他 自転車)
ビアンキ BIANCHI 2008 models 1885 HYDRO CAR ...
その他 自転車 ガノちゃん (その他 自転車)
2013年式 ルイガノ シャッセ サイズ:370mm フレーム:6061 アルミ フォ ...
スバル インプレッサ かつおぶし (スバル インプレッサ)
サーキットを走っていましたが、2008年式のため最低限の維持が中心になりました。4ATで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation