• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かづのりの愛車 [ホンダ モンキーFI]

整備手帳

作業日:2015年4月25日

RAMマウントでスマホ(iPhone5)をナビ代わりに

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
【RAM-HOL-UN7BU】

2015年の
大阪モーターサイクルショーで
PLOTのブースに
YZF-R25がありまして、
それについていたRAMマウントに
興味を持った次第。

特にこのXグリップは
しっかり保持できて
汎用性も高くて
着脱しやすいと
ひと目…ひと触り惚れでした。
2
【RAM-B-231U】

ゴツくてデカくて造りは粗いですが
丈夫で一生モノっぽいし、
これなら単車乗り換えても
スマホの機種変更しても
汎用に使えそう。

基部はハンドル固定用に
U字クランプにしました。
3
【RAM-B-201U 】

アームは短いものと
悩みましたが、
短すぎると取付も難しそうだし
長いと自由度も高いかなと
標準サイズをチョイス。
やっぱりデカいですが
可動域が広くて良いかと。
4
米国製ゆえにナットが
インチサイズ!
11mmで代用はできましたが、
ナットがパーツと干渉して
ソケットレンチがうまく入らない!

単純にナットを締めるだけの
作業に、ちょっぴり手こずりました。
5
デカイ!
長い!
サイズ的にモンキーの
ハンドル回りが
かなりゴチャゴチャに。
6
長い分、
見やすい位置に
セットできるのはメリット。
7
Xグリップは使い勝手イイです。
8
無事装着完了。
雨さえ降らなければ
スマホで十分
優秀なナビになりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キックペダル交換

難易度:

アタッシュケースからツールバックに変更

難易度:

スイングアーム交換

難易度:

オイル交換18855Km

難易度:

オイルフィルター交換

難易度:

バッテリー移設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イッヌを連れてリニューアルした加古川みとろの丘へ行ってみた http://cvw.jp/b/448051/47770910/
何シテル?   06/09 10:39
播州でRP5とMC41に乗っています。 YouTubeでバイクやクルマの動画を不定期に配信しています。 ホームページ・・・http://kaznori.f...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スリップオンマフラー交換(LCI HEXカーボンエンドマフラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 20:29:52

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
白→黒→白ときて、ようやく念願の青い車を手に入れました。オブシダンブルー・パールのブラッ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
事故でVTRを降りて以来、原付以外では6年ぶりの単車です。
その他 その他 その他 その他
自転車乗ってます。 最近の流行りかな? チョイノリにはいいクロスバイクだけど 山とか全然 ...
ホンダ モンキーFI ホンダ モンキーFI
帰ってきた2代目モンキー! 30年ぶりにフルモデルチェンジした PGM-FI仕様の電子猿 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation