• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hill180のブログ一覧

2015年03月21日 イイね!

三国第一ノ山

三国第一ノ山昨日は国家試験を無事合格したと思われる同窓生と
富士山に行って来ました!

まず所沢駅に迎えにいき
R20へ、

しかしながらお彼岸の帰省渋滞にはまり


津久井湖に到着したのは
お昼前。

それも
そば屋は閉まってる。

祝日なのに・祝日だから?


そして
道の駅、道志にて昼食。

炭火焼の豚串はおいしかったです。

しかし芹ジュースってドウなんだ?


富士山方向は雲の中。

しかしてよくFSWの帰りとかに通れるな
裏街道のここ。

田んぼに対して橋が持ち上がっているのも気になるし。


やっと山中湖に到着。

ティデイベア館?前の展望台にて
(よく見えん。)


道の駅・給水所
(新富士山レーダー?)にて


観光マップを手に入れ


浅間神社本宮へ


石灯籠が壮観。

境内は神社の派出所がいっぱいね。


冬季閉山中だろうし
登山口のみにて登った気分でw


河口湖大橋北詰にて

見え・・ない。

そして湖北ビューライン狭!

情景を見るより、ガケ崩れしそうよ。


西湖東端
釣り客のみ。

河口湖から結構上るんですねぇ。


そこから
青木ヶ原樹海の富岳風穴へ

昔、来た事あるのここだったみたい。
今度来たら他の氷穴なり洞穴に行こう。


精進湖。

ちまい。って
カーブの先があったのね。
(辛抱不足でした。)

いかにも火山岩で中島がゴツゴツ



本栖湖(上九一色村)

17時過ぎ。
対岸が見えず、広さがまったく分からん。
2枚貝が浜にいっぱい。

黄色い「もぐらん」って本物の潜水艦?


R300にて
富士川側へ一気に下り

県道9号で工事中の中部横断自動車道の側を通って


めん丸豊富店によって
塩ラーメン・半チャーハンセットを注文。

甲府へ
こっちはこっちでR20が混んでいるので
いつも通りのR411を霧の中を走り


奥多摩湖直前にて
ゾロ目と


10万kmをゲットしました。


立川駅へ21時45分到着。

あともう5分早くつけば快速があったらしいが仕方なし。


いつのまにか窓を開けて走っていると
ブレーキの鳴きがひどいことに。

早々に点検をしないとダメそう。
Posted at 2015/03/22 14:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「2回目、これで諦めよ」
何シテル?   08/09 19:29
 元々鉄派だったので、車はあまり詳しくありません。 正直、運転も上手くありません。  川釣りを極たまにします。 人付き合いは苦手ですが宜しくお願いします。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 23456 7
8910111213 14
1516171819 20 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ホンダ純正シートベルトガイド流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 21:32:20
ブレーキキャリパーOH!~組み付け後編 その2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 21:46:34
SKID RACING 調整式スタビライザーリンク前後セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:11:23

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
免許取ってすぐ、ド・ノーマルの中古車を買いました。 隣に写ってますS13はデジタルメー ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
自分用に2台目の軽トラ(新型CVT搭載)を買いました。 注文後、納車まで約3ヶ月でした ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
畑・その他として新車購入 (※農用スペシャルではない) ・座高がかなり高く、 今まで乗 ...
日産 バネットセレナ 日産 バネットセレナ
H5(60周年記念モデルらしい)1993? SR20DE(縦型・銀ヘッド)・4AT・FR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation