• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hill180のブログ一覧

2014年09月29日 イイね!

マフラーは消耗品といわれるモノで

マフラーは消耗品といわれるモノで180sxを買って
就職して
初ボーナスをもらって一番に交換したのマフラーでした。





それから6年。


純正の2本出し自体は好きなのと
マフラーは消耗品ってことで戻すかもしれないと



倉庫で純正マフラー(ターボ用)を
シャーシクリアを吹いてから保管していたのですが、

そろそろ手狭になってきたのと
GP-SPORTSからサイレントタイプが安く出てきたりしているので

そろそろ、処分をしようと思い立ちました。


97”02製の割り・・・なりなのかな?
多少メインタイコは焼け?サビ?が出てるね。

車検用なり、加工用なりで
部分でも欲しい方いたら持って行って下さい。

居なけりゃバラバラに切って鉄くずにします。
Posted at 2014/09/29 23:13:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月28日 イイね!

激レア車!

激レア車!今日はエキマニ交換をしてから
足元とか色々熱くなるので

断熱材を買いに行きました。

ジョイフルには
矢崎産業のアルミガラスマット(糊付き)が
2500円でありましたが

6mm厚ふかふかでガラスクロスでないから・・・
・・・飛散しそう・・・×

SABにあったビリオンのは
25cm×25cmで1800円・・・
・・・3枚ぐらい欲しいが高い・・・×



結局、耐熱カラステープを1本追加で買ってきてペタペタ。

踏んでみるとやっぱりカッチカチで変わらん・・・


それと
純正メーターフードを手に入れました。
(下の爪が欠けているだけなんですがまぁ。)

こっちは今度の不燃ごみの日にで捨てようと思いますので
塗装ベースに欲しければお早めにメッセージを。



んで、
今日の本題。


ジョイフルに行ったら
白の中期の180sxを見ました。

黒いラインがきれいですが、
それ自体は普通。



あれ?



純正オプションのフェンダーミラーが付いているでは有りませんか!!

すげーレア。
それに純正マッドガードも付いている。

(写真が逆光でPHSの画質なのが残念だわ。)
Posted at 2014/09/28 22:58:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月23日 イイね!

2週間ぶりに

2週間ぶりに今日は二週間ぶりに畑の草むしりをしました。
そして間違ってタマネギの苗まで2塊りほど巻き込んでしまいました・・・

それとショウガを収穫しました。
今年は梅雨に雨が降らなかったりで
出来が悪いです。


それと
ショウガの花を今年も発見しました。
(多分。)

これっておいしいのかな?

追)
引っこ抜いたらミョウガ臭?
あれ?ここショウガしか植えてなかったはずだけど?
Posted at 2014/09/23 23:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月21日 イイね!

やっと出来ました!

やっと出来ました!土日月火土日の約一週間をまるまる使い
やっとエキマニ交換が終わりました。


遮熱板はこんな感じになりました。

とりあえず
試走をしてみたところ




あ~なるほど。

吹き上がりが軽くなり、
ドッカンターボがさらに減ってマイルドになった感じ。

もっと音が高くなるとか期待したけど室内だとそんなもん。

それよりなにより
熱が・・・

走行風で外気から暖かい風が・・・

試走から帰ってきて見ると

車の周囲がかなり焦げ臭い。

バンテージの焼きの匂いだと思うんだけど・・・
違っていたら・・・ねぇ。


ドリルを使っていたら現れた大百足様。

部品を置いている新聞紙の下に潜り込もうとしておりましたが、
早々にお帰り頂きました。


組み付けてて気が付いたのは
パワステタンク下のホース。
オイルが滲んでいるのは多少は仕方ないとして、

気泡が浮いてました!

手で触ってみると



手が届くホース3ヵ所ともグルグル動くんですけど!!

あっちゃ~
次回はこれかな?

問題は下側のホースに手が届かない。
これはどこから交換するんだろう?
Posted at 2014/09/22 01:14:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月20日 イイね!

やっとジャッキから降ろしました。

やっとジャッキから降ろしました。土曜の仕事から帰ってきてから


まず
下側の遮熱板の通し穴加工をしました。

それからアウトレットパイプを
上下に入ったり来たりを繰り返して締め付けをして

叔父らと墓参りをしてきました。
(白?ピンク?の彼岸花が2つ咲いていました)


それから
割れ防止ステーをL型2個を曲げて付けました。
(わざわざ付けた割りに効果なさそうw)


それからマフラーを繋げ様としたところ、
上下・前後に1cmづつ位のズレが・・・

押し上げながら引っ張るのに苦労しましたw


先にアウトレットパイプ側を締め付けた時に捩れたのが原因か、
フロントパイプのクッションゴムにヒビが・・・

部品が出るうちに代えないと。

これで下側は終わったはずなので
やっとジャッキから降ろしました。
明日中に終わるはず。
Posted at 2014/09/21 01:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今日も出勤。」
何シテル?   08/11 09:10
 元々鉄派だったので、車はあまり詳しくありません。 正直、運転も上手くありません。  川釣りを極たまにします。 人付き合いは苦手ですが宜しくお願いします。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
789101112 13
14 15 1617 1819 20
2122 2324252627
28 2930    

リンク・クリップ

ホンダ純正シートベルトガイド流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 21:32:20
ブレーキキャリパーOH!~組み付け後編 その2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 21:46:34
SKID RACING 調整式スタビライザーリンク前後セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:11:23

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
免許取ってすぐ、ド・ノーマルの中古車を買いました。 隣に写ってますS13はデジタルメー ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
自分用に2台目の軽トラ(新型CVT搭載)を買いました。 注文後、納車まで約3ヶ月でした ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
畑・その他として新車購入 (※農用スペシャルではない) ・座高がかなり高く、 今まで乗 ...
日産 バネットセレナ 日産 バネットセレナ
H5(60周年記念モデルらしい)1993? SR20DE(縦型・銀ヘッド)・4AT・FR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation