• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hill180のブログ一覧

2016年07月30日 イイね!

テッポウムシ

テッポウムシいや~今日は朝から暑かった。
(まぁやっと夏が来たとも言えるけど)

そんなもんで
仕事終わりの今夏初アイスw

そんでまぁ昨日、
わき芽を取ろうとみちゃった

りんごの木の山盛りな木くず

どうやらテッポウムシらしい
それもかなり喰われてる・・・。


それで仕事帰りに

ド定番の住友化学の

キンチョールEとスミチオンを買ってきました!
(小さい字で書いてあるので売り場で最初は気が付かなかったw)

付属の細いノズルは
穴に挿しても浅くしか入らず
吹き返してくるので10秒位?

虫がすぐに穴から落ちてくるわけでもないので
効果があるのかないのか・・・w
Posted at 2016/07/30 22:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月24日 イイね!

コトコト音

コトコト音今日は
一週間前にから買ってあった
win10を初回起動しました。

なんか設定やらを印刷したい言うんで

サポートの終了してる
2001製の複合機のドライバーを入れるのに四苦八苦w

本体をつなげた状態のwin7から関連ドライバを探して往復

最終的にoem20.infを入れたら
〈!〉マークが残るもののとりあえず印刷されるようになりました。


それから
稀に割れて給油口が開かなくなるっていう
プラスチックのナットを交換しました。


そんで期日前投票にも行ってみたんだけど

前からコクコク
後からコトコト

この前トランクを確認したけど
ジャッキは見なかったなぁと思い、

ジャッキ入れの底の方に手を突っ込んでみたところ

何かのホースが・・・?


サンルーフ付きじゃないのに
ドレーンホースっぽいのが外れて遊んでましたw

それっぽいところに押し込んだらグロメットが外れてしまい
下から治すことに(マフラー熱いし)

これで少しは異音がマシになればいいんだけど
Posted at 2016/07/24 22:41:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年07月18日 イイね!

6年間ありがとう・・・そして思っていたより

6年間ありがとう・・・そして思っていたより今日は
インチダウン(ノーマルサイズに戻して)
不要となった中空AVSを

白の豚さんに引き取って頂きました!

さらば~



それから今年1回目のキュウリが

ネットの上まで登り切らないうちに
終わりかけていたので

つるものセットと2回目のキュウリ苗を買ってきて植え付けしました。

パッカー付きは確かに便利でした。
(連休最後なのでΦ12mmの弱そうなこれしか売ってなかったポイ)


んで
ツーリング準備やらで
数日ちゃんと見なかった古いキュウリ棚は

完全に枯れとりました!(爆)

(ネット一式買ってくる必要はなかった・・・。)



そして昨日のツーリングで
見かけた方はご存知だと思いますが




MODEL6に似ているだろうと思った

最軽量級、ド定番のTE37に交換しました!

けども



専用キャップや盗難防止ナットを用意した期待に反して

後期にまったく似合わね~.org


光によって黄色ぽいチタンシルバーに見えたりして
色が合わないし

なんていうか厚ぼったい?


これが
デザイン優勢のリバースリムと
軽量重視のステップリムとの違いなのか・・・。

無念。
Posted at 2016/07/18 23:02:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月17日 イイね!

FCWツーリングで赤城に行って来ました

FCWツーリングで赤城に行って来ました仕事の当番の予定が入らなかったので
新品のタイヤを履いてツーリングに参加してきました。

(ハイドラを初めて起動してみましたw)


ドイツ村の入場門を
おっきな車のこの方が向日葵がお出迎え!

裏を見ると毛が生えているので
なんかこれ本物っぽい?


昼食は中のレストランにてバイキング形式(団体のみ?)

肉肉なので胃もたれ気味にw


食後は坂を登って
羊の追い込みショーを見学

ニュージーランド・・・シープドック?
(羊は2種類、顔が黒いのが9?11頭?混ざって居るらしい)

残りはダイシェストで


バラ園
(奥の建物はトイレ・・・。)


花畑
(㈱球屋北原煙火店による)夜花の設置中


一番上の養蜂場は反対側へ通り抜けできず
(電気柵・・・)

代わりにキジが5羽ほど飛び出してきましたw


坂下には2人乗りエンジンカートやら

小遊園地を兼ねている感じでした。


帰路は
せっかく来たので
下社の三夜沢赤城神社に寄ってから


県道16にて
上を目指し

(狭くて見通し悪いのに対向車が10台ぐらい居たような)


サントリー茶屋?
自家用車で行ける一番上っぽい?


登山には心眼のスキルが必須なようだ


地図にあってもなかなか見つからなかった

上社の大洞赤城大社・・・

いやいや大ホラというか無いんですけど!
(そばに洞もないし)


それでキツツキ半島(?)の赤い神社

菊と葵の3紋が同列に貼ってある
正直、下社の方が風格が・・・


それから道の広い県道4側から下って
道の駅ふじみの古代の湯(?)で汗を流してから
(黄緑・黄土色だけど硫黄ではない温泉)

渋滞の高速にて帰宅しました。
(坂の上り下りで尚足が筋肉痛w)
Posted at 2016/07/18 00:53:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年07月16日 イイね!

お出かけ前に

お出かけ前に明日のツーリングに合わせて新しい靴をおろす
タイヤを新調しました!

(わずかにボーナス入ったので)


仕事が終わってから帰宅して
なんとか積み込んで
(簡単に積めそうでハッチが閉まらないw)

タイヤフィッターで組み付けお願いしました。

ものの15分ほど?
なんか積むのに苦労していた時間より早かった気がするw



タイヤパターンは
  DZ101      →    →    →  DZ102
SP SPORT 9000→ MAXX → GT →TT → 050+

なので
正常進化というか同じですな。


(刻印はお約束のタイ工場製ですが)

その後
車に取り付けてから洗車までしたけど

車内清掃までしている時間がなかったw

これから明日は何時に起きれば間に合うか調べないと
Posted at 2016/07/16 21:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「また職場の迷惑な奴からうつされたぽいな」
何シテル?   08/14 17:34
 元々鉄派だったので、車はあまり詳しくありません。 正直、運転も上手くありません。  川釣りを極たまにします。 人付き合いは苦手ですが宜しくお願いします。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     1 2
34567 89
101112131415 16
17 181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ホンダ純正シートベルトガイド流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 21:32:20
ブレーキキャリパーOH!~組み付け後編 その2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 21:46:34
SKID RACING 調整式スタビライザーリンク前後セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:11:23

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
免許取ってすぐ、ド・ノーマルの中古車を買いました。 隣に写ってますS13はデジタルメー ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
自分用に2台目の軽トラ(新型CVT搭載)を買いました。 注文後、納車まで約3ヶ月でした ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
畑・その他として新車購入 (※農用スペシャルではない) ・座高がかなり高く、 今まで乗 ...
日産 バネットセレナ 日産 バネットセレナ
H5(60周年記念モデルらしい)1993? SR20DE(縦型・銀ヘッド)・4AT・FR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation