• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hill180のブログ一覧

2018年11月25日 イイね!

断捨離どころか

断捨離どころか祝日の金曜日は
部屋の整理を多少しまして、

(この時期に台風が来るとどうなるんだ?)


使ってないカセットデッキ1台を出品、
Z80ボード1枚を処分。

土曜日は仕事帰りに
1箱分のマンガを二束三文以下で片付けてきて


その帰りに日産に寄って
タイヤの空気圧ラベル80円と

(あっても微妙、かと言って無いと微妙な)
後期のリアガーニッシュのステッカーをついに買ってきてしまいました。

そして、A4より長いので保管場所に困るという・・・。


それで今日の日曜は
カゼをひいたようで熱感と喉の痛みがありましたが
ニンジンの間引き


それと頼まれたポジションランプの交換をしました。

見た目切れてないのでテスターを当てたら
テスター自体が電池液漏れで死んでいるという残念なことに

それから、マーチ純正13インチアルミで
セレナのと同形状(↓)のを前から探していたのですが


最近めっきり見なく、

それも中期・後期はブレーキキャリパーが当るとか当らないとかで

たまたま見かけた
レアな後期マーチ純正オプションのアルミを


即決価格で落札し、回収してきました(笑)

それなりなお値段でしたが、

ハブ径は旧日産の59mmで、ガリ傷なしの4枚キャップ揃いの
165/65R13の古タイヤ付きでとりあえず直ぐ履けれるので
わざわざ買って来た甲斐はあったかなと思います。
※boxは165/70R13ですか

メモ:ECOS ラベリングA-c 新品6.2mm,5.2kg

にしても
日が暮れると息が白い季節になりましたな。
Posted at 2018/11/26 00:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月23日 イイね!

手荒れが~

手荒れが~祝日の今日は仕事に呼ばれることも無く

朝からマーチと180sxを洗って
ガラコ塗って


前に買ってあったけど
使ってなかった
キイロビンの親水コートをしてみました。
(倉庫から出てきた古いのは捨てました。)


試しに
ミラーとサイドガラスの半分を塗ってみました。

かなり乾燥が必要みたいで、

とりあえず書けるのは
「付属のスポンジ弱!」ってだけかなぁ

それからワイパーゴムを替えました。

マーチのLLCは減っているのかいないのか
よく分からんですね。

午後は部屋の片付けをしていました。
Posted at 2018/11/23 23:28:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年11月18日 イイね!

とりあえずの様子見。

とりあえずの様子見。日中くもりでやや寒かったのですが
180sxをスタッドレスに交換しました。


新兵器投入!と意気込んでみたのですが・・・

まぁやっぱりMax150Nmではトルクがギリギリで
外れないで普通に降ろして緩めたり。

結局、
空気圧の調整でコンプレッサを引っ張ってくるので
やっぱりエアインパクトを使った方がよさそうね。


同時にブレーキ/クラッチフルード交換。

(クラッチはシリンダ交換したのにもう黒褐色になってました)


フルード補給器は
吸湿して汚くなってたので使いませんでしたw


そして今回は
新古品でメッキの綺麗なZONAのセンターキャップが手に入ったので
SPINTO 71やらの混在からZONAに統一しました!

余計怪しくなったかもw


外した夏タイヤがなんか浅いと思ったら

5mm、5mm、4mm、3.5mmと
減らないと思ったDZ102の左後ろが早く減ってるw

排水溝消えかけてるし
こりゃデフの効果ありで来年交換だわ~


そしてタイヤ交換前に気が付いたLLC漏れは・・・


マーチのロアホース辺りからの漏れでした。

日産に持って行ったところ、
ホースの増し締め対応にて様子見となりました。
(ホースは新しいはずだし)

垂れている割にそんなにLLCが減ってなかった謎。
Posted at 2018/11/18 21:59:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年11月11日 イイね!

やっちまった!

やっちまった!今朝は奥多摩に
サツマイモ2段と赤カブ1箱を収穫してもって行きました。


駐車場は紅葉の時期の暖日なので非常に混んでおり、
途中もマラソンやらで道が混んでいるので

久しぶりに周遊側から早めに帰りましたが
やっぱり時間が掛かる・・・。

(今日は月見第一駐車場付近でバイクが崖下に行ったぽいでした。)

それから青梅のAPに寄って帰宅しまして、

2時頃から
マーチのバッテリー交換等をしてから
スタッドレスを履き替えるつもりでしたが、


なんと!
バッテリーの(-)端子が割れてしまいました~。

稀に折れるらしいとは知っていましたが
まさか手応え無く割れるとは・・・

というわけで
急遽、混んでいるホームセンターに
ネジ止めのターミナルを買いに行きまして
付け替えて再設定。

スタッドレスまで出来ませんでした。
(次週は寒そうですが、また持ち越し・・・)
Posted at 2018/11/12 00:54:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2018年11月03日 イイね!

例年通りのつもりですが

例年通りのつもりですが(近年こっちに飛んでこない)


今日は例年通り
里芋を掘ったのですが

まだ初霜が降りてないので
葉も枯れ始めておらづ
芋もやや小さかったのですが

来週以降に先延ばしができないので掘り切りました。


全量でコンテナ1.5箱程度。


それから残りのショウガも掘りました。

にしても
車の入れ替えで
畑にまでエンジン音が大きく響いて来るのはなんとかしないとなぁ~。
Posted at 2018/11/04 01:06:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2回目、これで諦めよ」
何シテル?   08/09 19:29
 元々鉄派だったので、車はあまり詳しくありません。 正直、運転も上手くありません。  川釣りを極たまにします。 人付き合いは苦手ですが宜しくお願いします。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    12 3
45678910
11121314151617
1819202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

ホンダ純正シートベルトガイド流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 21:32:20
ブレーキキャリパーOH!~組み付け後編 その2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 21:46:34
SKID RACING 調整式スタビライザーリンク前後セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:11:23

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
免許取ってすぐ、ド・ノーマルの中古車を買いました。 隣に写ってますS13はデジタルメー ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
自分用に2台目の軽トラ(新型CVT搭載)を買いました。 注文後、納車まで約3ヶ月でした ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
畑・その他として新車購入 (※農用スペシャルではない) ・座高がかなり高く、 今まで乗 ...
日産 バネットセレナ 日産 バネットセレナ
H5(60周年記念モデルらしい)1993? SR20DE(縦型・銀ヘッド)・4AT・FR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation