• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hill180のブログ一覧

2018年12月14日 イイね!

2年待ちのワンオフ作製に行ってきました。②

2年待ちのワンオフ作製に行ってきました。②日が明けて
朝7時、
(いつの間にやら隣のBRZが居なくなってました)

当然このコンビニにて朝飯を買いまして


指定の8時ちょっと前に受付しました。
(これスーパーラップっと声を掛けて頂けまして流石と思いました!)

どうやら
8時から朝礼をしている部署もあり
さっぱり耳に残らない専門用語が聞こえましたw

(繁期は7時半から動いている部署もあるだそうで)



仮り合わせの準備の間、
展示物のある小会議室にて待ちました。
(もしも後期に付けるならブリッドがいいよね~)



通路には以前より動かしてないと思われるR33、小豆色のジャガー、
(https://180.at.webry.info/200808/article_3.html)


回り階段の下に
クランクレバーっぽいジャガーが居ました。


微調整確認後、作業完了予定は16時半ということで
お借りした代車にて



まずは富士川方面の
道の駅(富士川楽座・富士)のCPを回収に向かい



市街地走行にてやや予定を遅れて
午後を過ぎてから箱根山へ向かい



一旦箱根湯本まで降りて
雪が降り始めた長尾峠のCPまで回収に行きました。



この度お借りした代車は
4本出しのマフラーの付いたワゴンRスティングレー(MH34S?)でして
峠を走って16.5km/L以上と燃費も十分よく
マフラーカタログを調べるまで
ターボ付きだと気付かないマイルドターボ車でした。

音はアイドリングの時に少し低音ボロロロと出ている位たったかな?
それよりギュー・ギュィ・ギギキってたまに聞こえる
(フレキシブルジョイント?)異音が気になりました。



電動パワステに違和感も無く、トルク十分、
BモードやODスイッチが無いので下りはSモードを使いまして
ハンドルを切った時にパドルシフト↓・↑を押せないこともありましたが

「これがスイフトスポーツなら?」という期待感を持てる
実用的な良い車でした。

づづく
Posted at 2018/12/18 01:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2018年12月13日 イイね!

2年待ちのワンオフ作製に行ってきました。①

2年待ちのワンオフ作製に行ってきました。①2年前に作業予約をしました
2回目のワンオフ
日帰り(?)作製に行ってきました。

先日の12日(水)に雪が降ったのもあって

路面凍結の恐れのある
道志R413の迂回路の険道76を回避しまして

安全にR246を使って行ったのですが、


怒真ん中の導流帯の手前で
路駐しているトラックが居たり、
(画質が悪すぎ・・・)


暗くてさっぱりわからない
急分岐があったりで

あまり使いたくない国道でした。


途中、丹沢湖に寄ったのですか
暗くてトンネルがすごい以外はさっぱりw

オリオン座は良く見えましたが
ふたご座流星群とかの知識は皆無でしたw

工場近くのコンビニに4時前に到着しまして
仮眠を取るつもりでしたが、

コンビニの駐車場は
予想よりそこそこ台数が居まして
アイドリングしていられず
(二つ隣のトラックは掛かっていたような・・・)

エンジンを切ったら直ぐに寒くなり
助手席に移動することもできずに朝まで
毛布or寝袋を忘れて寒くてほとんど寝れませんでした。
Posted at 2018/12/16 15:41:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2018年12月09日 イイね!

芽が~!

芽が~!和道「桜」
初めて履いているのを見ました!
(予想よりバランスがいいみたいですね)


昨日は
この前の小雨で
水跡が斑になってしまったので
軽く洗車をしまして

それと先週ドアミラーに施工してみましたミラクリアが
イマイチの効果になってしまったので
2回目を塗ってみました。


1回目の施工での親水効果は


無くも無いのですが、

正直、市販商品として実用的ではないのかも・・・。


今朝は久しぶりに縛られる寒さの中

1時間半掛けて在庫一掃、
育ち過ぎたダイコンにカブ
ネギ、白菜、玉ねぎ、里芋と積んで
最後にジャガイモも出したら


約2ヶ月で
超、芽が伸びてました。

1箱、芽欠きをして積みまして
今年最後の奥多摩オフに朝礼時間過ぎに出発しましたw


帰ってきてから
残りの箱の芽欠きをしたところ


バケツいっぱいの
食えないモヤシが採れましたw

(寒い収穫になる秋ジャガは嫌だし・・・)
Posted at 2018/12/09 22:59:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月02日 イイね!

先週は600PV?

先週は600PV?曇天の今日は
気温が予報ほど上がらず、
かと言って無風なので下がらない感じでした。

カゼ気味のほうはまあまあで
畑を少々、


ホウレン草と小松菜と貰い物の二十日大根を蒔いて
トンネルを張りました。

今年の10月・11月は
あまり気温が下がらなかったので

ニンジンはもう少しですが

ダイコンがもう収穫しないとまずい感じに
育っちゃってます。。。

来週の奥多摩で全部配っちまいますかね・・・。
Posted at 2018/12/02 21:01:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「焼き芋の季節。」
何シテル?   11/03 21:44
 元々鉄派だったので、車はあまり詳しくありません。 正直、運転も上手くありません。  川釣りを極たまにします。 人付き合いは苦手ですが宜しくお願いします。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9101112 13 14 15
1617 18 19 20 21 22
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

15インチホイールを履いてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 19:50:08
15インチスタッドレスタイヤに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 19:42:23
純正LEDヘッドライトワイヤーヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 08:54:55

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
免許取ってすぐ、ド・ノーマルの中古車を買いました。 隣に写ってますS13はデジタルメー ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
自分用に2台目の軽トラ(新型CVT搭載)を買いました。 注文後、納車まで約3ヶ月でした ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
畑・その他として新車購入 (※農用スペシャルではない) ・座高がかなり高く、 今まで乗 ...
日産 バネットセレナ 日産 バネットセレナ
H5(60周年記念モデルらしい)1993? SR20DE(縦型・銀ヘッド)・4AT・FR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation