• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hill180のブログ一覧

2023年02月26日 イイね!

横風が強かったです

今日は起きてから
カインズまで買い物。

昼飯を買って帰宅してから
勢いで落札して付けたけど
新規制に対応してないっぽい
ナンバーフレームを取り外す。


それから
畑起こしを始めた途中で
仕事の呼び出し。


日も暮れたので
駐車場の柱に
買い増しをしたクッションを貼って
今日は終了です。
Posted at 2023/02/27 00:06:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月19日 イイね!

ワイドミラーに交換しました。

ワイドミラーに交換しました。今日は場所によって春一番が吹いたとかで
日中は暖かったです。

(菜の花)


それで
やっとワイドドアミラーが組みあがったので
交換しました。

どれもこれも格納動作が悪く
マシなの選んだら
左は旧式のネジ止め分離、右は一体式(動作△)と
バラバラになりました。


毎度の防水ブチルとの闘い。

三角の羽根つきブッシュは
2個づつ交換しました。
品番80287-37F00


今回手に入ったミラーヒーター(PTCヒーター)は
楕円形でなく角ありを小さくカットして貼ったので
(片側約0.5A)


念の為ミニヒューズ(2A)を割り込みました。

今日は歪みで車庫入れに苦労しましたが
そのうち慣れるかと思います。
Posted at 2023/02/20 01:28:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年02月14日 イイね!

シーリングライトを取り付けました。

シーリングライトを取り付けました。裏庭で
蕗の薹が出始めました。


日曜に貰った
アイリスのシーリングライト(34W)を
取り付ける為に
電材を少々買って来たのですが、


電線(配線)がかなり値上りしていました。

今日は(日の明るい内に)
午後休を取りまして早速取り付けることに。


電源は
蛍光灯から分岐する事にましたが


配線はより線で短いし
単芯線を捻じった所にハンダ付けされてまして

運よく?芯線の頭が出ていたので
切り詰めずに
リングスリーブで分岐させました。


配線を引くのが思いの他、
倉庫の荷物で脚立が立たず
あっちこっちに荷物を動かすのが大変でした。

交換後は、60W電球2個よりも余程、
倉庫内が明るくなりました。
(一度ブログが消えたのでザックリ書きです)
Posted at 2023/02/15 00:23:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月12日 イイね!

春の気配で花粉が

今週の箇条書き

木曜午後、
休憩中メガネを拭いたら
レンズ&フレームがパキッと音を立てて割れてレンズが外れる
→即メガネ屋へ

フレームセットの方がお得だが
ハードコートにすると1週間待ちになる
運転にも支障があるので
同型のフレームに交換。


翌日の金曜、
朝から雪。
昼頃には積もってたものの
夕方には雨となり、かなり融け
帰宅時の道路はシャーベット状。


祝日の土曜日
畑は乾燥から一転、ベチャベチャ。


ジャンボ用の荷台シートを買ったので貼りました。


ハトメの位置がフックと合ってないのと
付属のゴムバンド1本が外れでした。


それから
マーチのリアガラスに
余ってたドラレコを増設しました。
(分岐ヒューズ1A→2A)


日暮れ前に
先週剪定した南天のチップ処理、

事前に
残りの白菜の収穫をしようとしましたが


雪と雨の影響か
全部破裂しており廃棄。


そして
ぬかるみに嵌る。
(デフロックまで使ってなんとか)


日曜日
ニンジンと


ネギを収穫してから奥多摩へ


日陰となる
駐車場奥には多少の雪が残ってました。


チョコレートと


シーリングライト頂きました。
ありがとうございました。

それから
SABと床屋に行ってから帰宅、
手持ちのVVF線が足りなかったので
もう一度ホームセンターに買いに行きました。
Posted at 2023/02/12 23:25:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月05日 イイね!

抜け道になるか

抜け道になるか駐車場の砕石が
少し足りなかったので
畑の隅から
砂利を回収してきて敷きました。


それから
畑の通路が資材で
また通れなくなってしまったので


軽トラの屋根に当たる
柚子の枝を片付けてから


畑に侵食してきた南天を切り詰めて
切り欠きを作りました。


ただ
結構なチクチク状態なので
更に切り詰めるか何か今度します。


最後に
親父が買ってから数カ月
Win11のDELLの最低限のセットアップ。

古いモニタにHDIM入力ないし
メールアカウントのPassが合わない・・・。
(エクスポートで設定ごと移動できないし)

i5とは言えやけに再起動速い。
やはりそろそろ買い替え時なのかなぁ
とは作業をしてて思いました。
Posted at 2023/02/06 01:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日も出勤。」
何シテル?   08/11 09:10
 元々鉄派だったので、車はあまり詳しくありません。 正直、運転も上手くありません。  川釣りを極たまにします。 人付き合いは苦手ですが宜しくお願いします。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

ホンダ純正シートベルトガイド流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 21:32:20
ブレーキキャリパーOH!~組み付け後編 その2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 21:46:34
SKID RACING 調整式スタビライザーリンク前後セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:11:23

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
免許取ってすぐ、ド・ノーマルの中古車を買いました。 隣に写ってますS13はデジタルメー ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
自分用に2台目の軽トラ(新型CVT搭載)を買いました。 注文後、納車まで約3ヶ月でした ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
畑・その他として新車購入 (※農用スペシャルではない) ・座高がかなり高く、 今まで乗 ...
日産 バネットセレナ 日産 バネットセレナ
H5(60周年記念モデルらしい)1993? SR20DE(縦型・銀ヘッド)・4AT・FR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation