2024年04月29日
バジルチキンなる
オリーブオイルのドバっと掛かった
日替わりランチを食べたら
翌日は腹の調子が悪くなりゴロゴロ
仕事の呼び出しに行って
帰りに靴屋に寄ったら
気に入ってたシリーズは終売で
サイズ違いの在庫だけ残ってました・・・。
それと追い越し車線から左の混んで詰まってる飲食店に
心変わりで跨いで曲がったアホに突っ込み掛けましたわ
帰宅してからも
調子が悪く寝てました。
Posted at 2024/05/02 22:14:22 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年04月28日

今日は
とうもろこし苗と枝豆の苗の植え替えです。

プランターの苺が
良い感じに赤くなった
だろう所で齧られてました。

それで今日は午後から
あまり使ってない
南側に植え付け。
ミニカボチャも植えました。
少し風はあったものの
蒸し暑かったです。

最後に2回目の種をセルに播きました。
Posted at 2024/04/28 22:31:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年04月21日

今日はあまり天気が良くありませんでしたが
夏野菜の苗を買って来て

2列作って植え付け
そしてキュウリ柵を立てました。
夜から自分の予想より
強めの雨が降ってきたので
苗が心配。
Posted at 2024/04/22 00:30:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年04月18日

午後から
種生姜を1kg買って来て
去年の余りの里芋とを
埋め込み

夕刻に
外でグラインダーを使うのに
発電機が必要だけど
エンジンが掛からないとかで
スターターロープがまず戻らないので
ゼンマイを巻き直して
崩れたスポンジを適当なものに
留め具も直して
起動はしても発電してるんだか
電圧計もパイロットランプもないし
そして開閉ON-Offが
さっぱりわからないので
テプラ貼りをしました。
Posted at 2024/04/19 00:39:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年04月14日

裏庭の筍が生えてきてました。

日曜は
桜の満開の奥多摩に行きました。
余剰水の排水門より
5m以上も下に水面があって
夏場の渇水が心配。

A/C使いながら帰宅して
残りの緑肥の刈込み・鋤込みをして
玉ねぎの周りの草むしりをしました。
Posted at 2024/04/17 00:03:43 | |
トラックバック(0) | 日記